熊本の輸入盤専門店、長谷裕二さんに委託している通販レコードは11月2、3、4日に案内します。
長谷裕二さんに販売を委託しているレコードを通販サイトで紹介しています。レコード盤のコンディショ...
次回の熊本の輸入盤専門店、長谷裕二さんに委託している通販レコードは12月6、7、8日に案内します。
長谷裕二さんに販売を委託しているレコードを通販サイトで紹介しています。レコード盤のコンディショ...
The Style Council/Our Favourite Shop(1985)
今年の1月末から2月頭に行われた来日公演が記憶に新しいポール・ウェラーとミック・タルボットのユニット、ザ・スタイル・カウンシルが1985年に発表したセカンド・…
JP LONDON SLA1031 ズービン・メータ ロサンゼルス・フィルハーモニー管弦楽団 ホルスト 惑星(見本盤)
メータとロス・フィルのTAS優秀録音盤。オルガンも加わった壮大な響きと、静寂の楽章の柔和な表情、終楽章の幻想的な世界と、メータの巧みな棒が光ります。
パール・ジャムの新作『ダーク・マター』Blu-ray Audio(+CD)でも発売ドルビー・アトモス収録
パール・ジャム(Pearl Jam)の4年ぶりとなるニューアルバム『ダーク・マター(Dark Matter)』が Blu-ray Audioでも発売になる。 Blu-ray Audioにはドルビー・アトモスなどを収録。 『ダーク・マター』は
“80年代シンセポップ”ハワード・ジョーンズ『Human’s Lib』『Dream Into Action』がBlu-ray Audioでリリース、2024年新ミックス&5.1サラウンド
80年代ニュー・ウェイヴ&テクノ・ポップのスター、ハワード・ジョーンズ(Howard Jones)の『かくれんぼ(Human's Lib)』と『ドリーム・イントゥ・アクション』がBlu-ray Audio(+CD)で発売に
『季刊・アナログ』vol.83 4月3日に発売 インタビューに横尾忠則
『季刊・アナログ』vol.83が4月3日に発売になります。 今回の特集インタビューは横尾忠則。 横尾忠則がデザインしたアナログレコードのジャケット写真はもちろん、インタビューも掲載。 インタビューではサンタナ『ロータスの伝説』の制作の話とか
化粧品のCMにはいつの時代も、最先端のスタイルやトレンドが反映されていたりするモノです。 でも、それが男性のロックミュージシャンだと異例となるのかなと・・・ 少し意味深な言葉からですが、今回は1978年リリースの「時間よ止まれ」です。 ロッ
11月の通販レコード、熊本の輸入盤専門店・長谷裕二さんに委託している30枚を紹介しました。
毎週火曜日、水曜日、木曜日の12時から20時まで営業中長谷コレクション充実中http://store.amadeusclass...
【口コミ体験談】Bee Recordsの宅配買取を徹底評判レビュー
Bee Records(ビーレコード)に宅配買取を依頼した時の体験談、口コミ、評判、レビューです。Bee Recordsの特徴や実際に依頼する手順、私なりの攻略法などを紹介します。
毎日の昼御飯は悩みます。週に2日はうどんを食べにいくのですが、それ以外は自宅で食べます。ローテーション的に繰り返しますから、目新しいものはありませんね。 オムライス 卵が少し焦げた。 今回は鶏もも肉のミンチを使っています。これはいい組み合わせです。 紅生姜焼飯 やはり旨い 焼きそば 目玉焼きを付けると贅沢感が出ます。地元神崎屋の「ヨシノとんかつソース」を使っています。 豚丼 生姜焼用のロースを使っています。新玉葱が旨い。 親鶏そば 卯月製麵の「ほっそり細そば」を使っています。 「おがた葱」と「親鶏モモ肉」の組み合わせがいいです。 出汁はいつも通り、羅臼昆布、ウルメ節、宗田節です。 鰆のカラスミ…
The Manhattan Transfer/Brasil(1987)
ジャズヴォーカルグループのマンハッタントランスファーがブラジルのサウンドを取り上げたその名も『BRASIL』というタイトルの1987年の作品。打ち込み全盛期の…
被災されたレコード愛好者へ届けたいご支援 ― 令和6年能登半島沖地震お見舞い
令和6年能登半島沖地震で被災された皆さまお見舞い申し上げます。今はまだレコードどころではないと思いますが、お持ちのレコードがこの災害で汚れてしまわれたのでしたら、クリーニングセットご用意しました。セットも送料もオヤッグサウンド持ちで発送いたします。ご希望の方またはお知り合いで被害に遭われてレコードの汚れでお困りの方がおりましたらご紹介ください。
Biréli Lagrène & Jaco Pastorius / Stuttgart Aria
晩年のジャコ・パストリアスがフランス人ギタリスト、ビレリ・ラグレーンとヨーロッパのプレイヤーとレコーディングした1986年の作品。サウンド的にはいかにも80年…
「今の声で、今の気持ちで」- 長渕剛 / NEVER CHANGE –
初めて買ったCDが長渕剛の「いつかの少年」でした。 長渕剛いつかの少年 Amazonで見る 中学の何年生だったかは覚えてないんですが、場所は三軒茶屋のキャロットタワーの中にあるTSUTAYAです。3枚組のベストアルバムで、「とんぼ」と「RU
晩御飯の写真がたまっていました(;^_^A 冷凍ストックしていた長崎県産の鯖で仕込んだ〆鯖 やっぱり旨いなあ。今季はこれで最後の〆鯖になりました。 また次の秋まで我慢しなければ。 冷凍ストックしていた高知県産「春ブリ」の味噌漬け。味噌漬けにした後に冷凍しています。 やはり少し焦げる 酢豚 グレープフルーツジュースを使っています。豚肉は揚げていません。 爽やかな酸味がいいです。 鶏手羽先唐揚げ 「かしわ サクマ」で買った手羽先です。ニンニクと胡椒のみで下味をつけて揚げています。揚げたものにスダチと醤油をつけて食べるのが好きです。 富山県産ホタルイカ 小ぶりでしたが、手頃な価格で売っていたので買い…
◆高音質/LPレコード◆Dave Grusin(デイヴ・グルーシン)「Discovered Again」Sheffield Lab LAB-5 《1976年》 日本盤 「Direct to Disc」
いつもお世話になります名古屋のディヴァインレコードです店頭追加盤のご紹介です◆高音質/LPレコード◆DaveGrusin(デイヴ・グルーシン)「DiscoveredAgain」SheffieldLabLAB-5《1976年》日本盤「DirecttoDisc」ソウルジャズ、ジャズ、フュージョンよろしくお願いいたします・DaveGrusin(デイヴ・グルーシン)「DiscoveredAgain」SheffieldLabLAB-5《1976年》日本盤「DirecttoDisc」Gatefold日本語ライナー付シリーズカタログ付きSoul-Jazz,SmoothJazz,FusionA1AChildIsBornA2KeepYourEyeOnTheSparrow(ThemeFromBaretta)A3SunSong...◆高音質/LPレコード◆DaveGrusin(デイヴ・グルーシン)「DiscoveredAgain」SheffieldLabLAB-5《1976年》日本盤「DirecttoDisc」
◇クラシック音楽LP◇コンヴィチュニー指揮ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団のベートーヴェン:序曲選集
ベートーヴェン:序曲選集「コリオラン」「フィデリオ」「レオノーレ」第1番/第2番/第3番指揮:フランツ・コンヴィチュニー管弦楽団:ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団発売:1974年LP:日本フォノグラム(フォンタナ・レコード)「コリオラン」序曲は、当時ウィーンの詩人で法律家でもあったハインリヒ・コリンが、1902年11月に上演した5幕からなる戯曲「悲劇コリオラン」を基にベートーヴェンが作曲した作品。「フィデリオ」序曲は、ベートーヴェンが遺した唯一のオペラの序曲。1805年11月20日に「レオノーレ」という題名でこのオペラは初演された。しかし、この1週間前にフランス軍がウィーンを占領したため、3日間の上演で中止されてしまった。翌1806年に改作され、3月と4月に上演されたが、今度は報奨金の件でベートーヴ...◇クラシック音楽LP◇コンヴィチュニー指揮ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団のベートーヴェン:序曲選集
Richard Hayman And His Orchestra【Havana In Hi-Fi】
ここひと月くらいは大型プレゼンの準備のため、休日返上で取り組んでいた。もともとキナ臭い背景があって、分が悪いのと、年度末のイベントが重なり、忙しいというだけの理由で不参加表明しようとしていた。出たところで結果ダメになる公算大だから不参加でもしょうがないという空気が部内で蔓延。元上司も俺だったらできるけど、お前らじゃ無理だと聞こえてきた。忙しいとか、わからないを理由に仕事から逃げている輩を多く見てきた。勝つか負けるかじゃない。どう生きるかだ。広告侍マンとして逃げるのだけは死んでも嫌なので、単身切り込むことに。前回は大手広告代理店とのJVだったが、今回ばかりはそうはいかない。徹夜したり、何度も現場に足を運び、自分の人脈と過去の成功体験をすべてぶち込み企画書が完成。今回勝つためには、初戦が肝心で、ぐうの音も出な...RichardHaymanAndHisOrchestra【HavanaInHi-Fi】
地元町田のお店紹介です。 レコードハウスPAM 小田急線の町田駅から徒歩5分ぐらいのところにあります。JR横浜線の町田駅からだと10分ぐらい歩きます。 かれこれ5年以上(コロナ前)前から定期的に通っています。自宅からそんなに遠くないことも理
JP LONDON SLA-1005 カール・リヒター ヨハン・ゼバスティアン・バッハ トッカータとフーガ他 〝TOCCATA AND FUGUE〟(見本盤)
他の演奏と分けるものを精神性と呼ぶべきかどうか迷いますが、大型のオルガンでの峻烈な演奏から得られる、表現の振幅の大きいロマン的なバッハ解釈には、世俗音楽であろうとスタイルの違いを超越した雄弁さがある。
◆LPレコード◆ヒップホップ、HIPHOP、ラップ、RAP、Gangsta, Hardcore、ゴーストフェイス・キラー、Nas、OST、サントラ、音楽映画、ウータン・クラン
いつもお世話になります名古屋のディヴァインレコードです店頭追加盤のご紹介です◆LPレコード◆ヒップホップ、HIPHOP、ラップ、RAP、Gangsta,Hardcore、ゴーストフェイス・キラー、Nas、OST、サントラ、音楽映画、ウータン・クランよろしくお願いいたします・GhostfaceKillah「Ironman」EpicEPC4853891《1996年》EU盤2LPGatefold白インナースリーブ2枚付Gangsta,HardcoreHip-Hop・Nas「IAm...」ColumbiaC268773《1999年》US盤2LP盤面に小擦れ歌詞掲載インナースリーブ2枚付HipHop・V.A.「GhostDog:TheWayOfTheSamurai~TheAlbum」EpicEPC4961461《2...◆LPレコード◆ヒップホップ、HIPHOP、ラップ、RAP、Gangsta,Hardcore、ゴーストフェイス・キラー、Nas、OST、サントラ、音楽映画、ウータン・クラン
この時期、いろんな柑橘類が販売されています。 初めて名前を聞くものもありますね。 少々値が張りますが、添加物だらけのスナック菓子、デザート類よりは ずっと健康的ですね。 コープで売っていたものの一部を紹介します。 紅プリンセス 小さいのに高価です。 www.youtube.com 愛媛県の柑橘はすごいです。 香川県産の麗紅 www.kudamononavi.com [ひめのつき」 またまた愛媛県。これも知らなかった。 www.zennoh.or.jp 高知県産の「小夏」 これは毎年よく食べていますよ。 www.youtube.com 佐賀県産「にじゅうまる」 これも知らなかった。なかなか高価で…
「音楽ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)