5/11(土)の大和市民まつりへの出演、5/11(土)と12(日)のあすろーど大和まつりへの出演、無事2日間とも終えることができました! 急遽パソコンから音源を流すことになり、音響さんに臨機応変にご対応頂いての演奏で
5/11(土)の大和市民まつりへの出演、5/11(土)と12(日)のあすろーど大和まつりへの出演、無事2日間とも終えることができました! 急遽パソコンから音源を流すことになり、音響さんに臨機応変にご対応頂いての演奏で
2024/5/12 Dialogue+@Niterra HALL(名古屋市民会館大ホール)
今回も最高だったDialogue+ツアー名古屋初日。簡単なレポ(曲や演出ネタバレなし)です。 本日の駄文 関東圏、すごい嵐ですね。さきほど名古屋から横浜へ移動してきたのは、この嵐の影響で東海道新幹線が運休や運転見合わせがあり得るとのことだったので…。予定していた名古屋観光2日目はお流れになってしまったのですが、まぁこれはこれで思い出になりましたよ、えぇ。 2024/5/12 Dialogue+ 5th Anniversary Tour DIALOGUE+学概論@Niterra HALL(名古屋市民会館大ホール) 昨日名古屋へ移動したのは、推し「Dialogue+」のLIVEが名古屋で開催された…
5/26(日) 神戸 100BANホールでのクインテットのライブまでちょうど2週間となりました。 トランペット田中洋一さん テナーサックス河村英樹さん ピアノ生田さち子さん ドラム中村雄二郎さんとの五人でのライブは一年半ぶり、自分自身とても楽しみなライブなので、関西にお住いの皆様ご都合よろしければ是非足をお運びください! 5/26(日) 神戸 100BANホール 権上康志(b)クインテット 田中洋一(tp) 河村英樹(ts) 生田さち子(p) 中村雄二郎(ds) open13:00 start13:30 予約3,500円yen 当日4,000yen (要1ドリンクオーダー) (神..
共鳴する言葉を以下に引用しておく。言葉のオーケストラを指揮する指揮者のように。交響的に言葉が響き合い共鳴していく。シャガールのこの絵のように。Artist over Vitebsk https://t.co/pjCJXgSF3P pic.twitter.com/XGWJgBuwMG— Marc Chagall (@artistchagall) May 12
甘味オヤジです。 ちょっと、ちょっとォ~、これダメ な奴でしょ!、ってのに出会っちゃ たんでよ、近所のスーパーで… 売り場を通り過ぎようとした時です 絵に描いたような二度見をして立ち 止まり、目が釘付けになったのが これです 「ド級 豆大福つぶあん」しかも2個入です 「DQN」じゃぁないですよ、 「ド級」です! 何が「ド級」なのかって? とにかくデカいんですよ。 例えば、前記事でも紹介した湯島 「つる瀬」さんの大福が これですよ 同じ菓子皿に乗せてみると こんな感じに 分かります? このデカさ加減が! そもそも「ド級」って何、って話し ですが、この表現は、イギリス海軍 が1906年に建造した大…
ブルーミッチェルの"Blue Soul"より、 サムジョーンズによるBbのブルース”Blue Soul”のベースソロ。
思うところありまして今までのブログほぼ削除しちゃいました。まあ終活というか断捨離みたいな笑別に認知症状が急激に進んだとか、ウツがひどくなった、っていう訳ではないんです~。近況・認知症進行が結構進んでるなあっていう自覚症状は、まだあんまり無いように思うが・・(まあ認知症当人が言ってもねははは)気づいている事・暗算の引き算がスッと出来なくなってる。・PCのブラインドタッチのミスが増えてる。・集中力が続かなくなってる。(PCで図面書く仕事してる時は特に。自宅リモートでの仕事で時間をせかされたりしないから気が抜けやすいのかなあ)・最近、歌伴の仕事で(仕事ってほどのものではないですが笑)歌いにくそうだからキーを変えましょうって言われて譜面のキーを瞬間的にパッと変えて演奏するのに苦労した。(何てことない顔して弾いては...認知症とかベースとか20240512
続きですが・・・ここ数年の間で色々変わりました。あれだけ夢中になっていた無線もパタッと辞めちゃったし、30年以上連れ添ったコントラバスも手放しちゃったし・・・何にもしたくないっていうか、そんな感じになっちゃって引き籠っておりました。あーあ、またウツ病になっちゃったなあって感じで(前科がありまして、はは)お医者さんで抗不安薬とか処方してもらってましたが、今思えばこれは認知症の症状でもあるわけですよね。もしかしたら60歳ぐらいから認知症も併発し出していたのかも知れません。今は鬱々した暗~い重~い感じや、どうしようもなく不安~みたいなのは遠のいてきております。新しく買ったエレキベース弾いてると楽しいし。開き直っちゃったのかな?はははこうやってブログ書く気になった事自体、明るい兆しだよな~って思ってます。・今一番...認知症の事とかその2
2022年64歳の時、滑って転んで頭打ったんです。痛くも何とも無かったんですが、病院で診てもらった方がいいって言われて、MRIとかCTとか撮ってもらったんです。幸い後遺症やら何やら全く問題ありませんでした。でも・・・・・・・「ちょっと別件で気になる事があるんですよね~~紹介状出すから行ってくれるかな~?すごい先生だよ~」的な・・・え?????なんか認知症の権威だとか??。そんなアホなとは思いましたが、まあでも行きました~。すっげ~たくさんの検査やって、何回も通って疲れました~~。で、診断が下ったわけですけど。この画像のここらへんがとか、脳の萎縮が・・・とか、この検査の結果はこうでとか、・・・長文割愛・・・で、結局「アルツハイマー型認知症の初期ですね」って・・・結構ショックでした。全く自覚症状ないし・・・。...認知症の事とか
「音楽ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)