1件〜100件
出典:amazon 輪ゴムピストル タイプ1 連射式(9連射) https://amzn.to/3imPG4r 子供の誕生日プレゼントや夏休みの工作に最適簡単に作れる 感動の9連射❗️ 昔は針金でしたが合板もいいですね❣️
出典:amazon 超観察ルーペ(レイメイ藤井) https://amzn.to/3fA39nR 傷がつきにくく鮮明な3.5倍レンズ更に大きく見ることができる6倍レンズミクロの世界を発見できる13倍レンズ❗️ 2015年 グッドデザイン賞受賞❣️
名もなきウクレレがなんとか使える状態になりました!! 弦はオルカスの弦を付けています。 ということでまとめ。 改造箇所(修正箇所) ペグを交換 ナットをプラスチックから牛骨に交換 ブリッジが浮いていたので、外して他のものに交換 サドルはブリッジ変更に合わせてプラスチックから牛骨に交換 少しパワーアップしました!! 演奏動画でも撮りますかね。。。
Fighters川柳﹅... ” やり返す 北広島に 稲葉待つ ”
稲葉Jが 東京五輪 悲願の世界一を達成しました! これを切っ掛けにハムも後半戦は変わっていかないとね 〇〇監督 聞いてます?? ❐ 侍J、悲願の金メダル!稲葉監督、米国に13年前の借り返す 84年ロス五輪以来
第305弾は「X-ファイル」の日本放映時のテーマ曲です。 まあ広義の特撮ソングと言うことで。 この曲の代名詞とも言えるあの長いイントロは みくれれの尺だと半分イントロになってしまうので さすがに一部割愛させていただきました(笑)YouTube ニコニコ動画 ■コード譜
【ウクレレ】そもそもドレミって何?誰が音階を作ったの?なんとそれは数学者のピタゴラス!!
おはようございます(*´∇`*) ドレミの楽譜が全く読めないまりレレです♪ 皆さまはこんな事考えたことないですか? 1オクターブをどうして12個って決めたの? そもそもドレミファソラシドって誰が作ったの? 趣味で作曲をするようになってから、 今まで考えなかったような事を疑問に思うようになりました(*´∇`*) ドレミを作ったのは当然音楽家だと思っていました。 でもなんと、ドレミを作ったのは、 数学者のピタゴラスなんです!! 学校で学びましたよね「ピタゴラスの定理」! なんだっけ?!(・_・; ピタゴラスは、万物は数なりと唱えた人。 宇宙の全ては数の法則にしたがっている。そしてそれは音楽の世界に…
長久手フラダンス教室Ku'u Hoa Aloha クウホアアロハ主宰のHazukiです YouTubeチャンネル登録 私たちは『Mahana Aloha~マハ…
1995年リリースの、ハワイアン+ジャマイカン融合を感じることができるアルバム。オリジンの1人「IZ」の優しく…
出典:amazon ハンディファン( 20時間連続稼働) https://amzn.to/3yyDOCb 気軽に持ち歩ける携帯扇風機暑い夏のこの時期にピッタリアイテム❗️ バッテリー容量5,200mAh、最大20時間以上連続稼働 簡単に持ち運びのできるコンパクトな大きさ 卓上置き、手持ち、首掛けができる 3階段風量が調節可能、7重の保護回路で安全・安心 落下防止に役に立つストラップ付き USBポートから充電。面倒な電池交換は不要です❣️
板目と柾目の話通常、クラシックギターやウクレレのトップ材は、柾目の板が使われています。ですがホームセンターには柾目で適度に硬く振動をよく伝え2mmくらいの薄さの、丁度良いい木材など売っていません。では、どうするかというと板目のまま使う!!な
最近は安いウクレレでさえも、サドル、ナットに牛骨が使われてるものが多くなりました。 ただ、少し前まではプラスチックもよく使われてましたね。 仕入れ原価からしたらそんなに変わらないのになぁと思ったりもします。(どうせなら最初から牛骨使っててほしい) プラスチックから牛骨に変えると、音は明らかに良くなります。誰でも変化を感じられるレベルに変わります。(特にサドル) 硬くてつまってるので、弦の振動をボディにより多く伝えてくれるんですよね。 前置きはこれくらいにして… 私の名もなきウクレレ君、サドルはブリッジと一緒に牛骨に変えますが、ナットの方はまだプラスチックがついているので、それを替えていきます。…
北海道とは思えない灼熱の連日 今年も恒例墓参りツアーの時期がやってきました 我が家はお墓参り先が多くなんと毎年七カ所あるので 毎年、二日から三日かけて 全墓地を回るんだけど 今回の メインターゲットは 小樽五香飯店の焼き餃子(←お墓じゃないんかい) というのは 昨年、お墓参り道中ランチで立ち寄った人気の中華料理屋さん 人気の焼き餃子目当てに 30分も炎天下の中並んだというのに 直前の人が 3パックも持ち帰りで注文 するという 血も涙もない暴挙に出たために 餃子目前にして完売 するという、 っていう悲劇に見舞われたため 1年越しのリベンジ!!!! なのです てことで、餃子はさておき 初日の昨日は…
長久手フラダンス教室Ku'u Hoa Aloha クウホアアロハ主宰のHazukiです YouTubeチャンネル登録 私たちは『Mahana Aloha~マハ…
おはようございます(*´∇`*) ワンピース大好きまりレレです♪ 毎日暑いですね(*´Д`*)ヒーヒー 私は普段家の中でも外でもワンピースを着てる事が多いです^ ^ 思えば子どもの頃からワンピースが大好きでした。 お姫様みたいな気分になれたからかな♪ たぶんおばあちゃんになってもワンピース着てると思います。笑笑 そんな私が好きな洋服のブランドにcocaがあります。 シンプルなんですけどお洒落で大人可愛いデザインのお洋服ばかりです。 そして何より安いっ!!(*´∇`*) お値段も可愛い!笑笑 安いんですけど生地がしっかりしてて、高見えするんですよね♪そこが一番のポイントかも! この前cocaのお…
8月6日(金)トウキョウ 晴れ暑いけど良い風が吹く湿気の少ない東京ですお弁当はお休み昨日は先輩宅へお伺いするため半休とりました***浅草『モンブラン』ラン...
私は数年格安SIM使ってます。 お昼の時間帯に通信遅くなったり…とかいったことはもちろんわかって使ってるのですが、つい最近気づいたことがあります。 それは場所によって電波が弱いってこと。 ちなみに私はビッグローブモバイルのAタイプ使ってます。 AタイプってのはAu回線を使ってるって事です。 格安SIMは大手キャリアから回線を借りて運営してるので、電波の入り方は同じだと思ってました。 昨日の夜ご飯食べに行ったとき、また電波弱かったんですよね。 そして、隣の席では同じく格安SIM、マイネオのAタイプは電波がバッチリ入ってて、電波の違いに驚くことに。 同じAU回線を使ってても、会社によって電波の強弱…
1996年にリリースされた、現代ハワイアンミュージックを代表する「IZ」の優しく温かい歌声を、スローなナンバー…
ウクレレの「C7」というコードの押さえ方を解説しています。C7ってどの指で押さえるの?とお悩み中の初心者さんは参考にしてみてください!
ウクレレの「Cm」というコードの押さえ方を、画像を使って解説しています。Cmってどうやって押さえるの?指の使い方は?とお悩み中の方はご参考にしてみてください!
Fighters川柳﹅... ” ハムエース シャウより ポール 伊藤ハム ”
東京五輪侍J ついに決勝へ! 彼が投げる時はいつも 伊藤ハム ガンバレ~!て声援を送ってます www ❐ 〝24人目の侍〟伊藤大海、激勝呼んだ炎の2回3K0封 決勝「投げたい」(8/5サンスポ) ・「シャ
【HSP】繊細さんの本 おすすめ 3選!!これを読むととても楽になります。
おはようございます(*´∇`*) 台風の進路が気になりますね…被害が出ないことを願うばかりです…まりレレです。 今日はHSP(繊細さん)におすすめの本を紹介したいと思います^ ^ 3冊とも著者はHSP専門カウンセラーの武田友紀さんです。 ■一番右の本、 「わたしは繊細さん」は漫画の形式で書かれています。自分はもしかしたらHSPなのかな?と気付いたりするのに良い本だと思います^ ^ ■既に自分はHSPなのだと自覚があり、 さらに深く学びたい、物事に対処する方法や幸せに過ごす方法を知りたいと思う方は、 左の2冊、 「繊細さん」の本 「繊細さん」の幸せリスト、がおすすめです^ ^ 右から紹介します^…
長久手フラダンス教室Ku'u Hoa Aloha クウホアアロハ主宰のHazukiです YouTubeチャンネル登録 私たちは『Mahana Aloha~マハ…
8月5日(木)トウキョウ 晴れおはようございます。朝、一度エアコンを切るのだけど切った瞬間にむぎちゃんのケージは27℃になる( ;∀;)今日も暑い東京です...
タイマネガードナー のトレモロレッスンをふたたび チェック (^_^;)
この頃、これできたのにー!アレ忘れてる。 とゆうことが多すぎるわけです。 久しぶりに、スタンダードの「アカカフォールズ」を弾こうかなと思って 思い出しながら、ウクレレを持ったけど、覚えたはずが、また1から? なんてことになるわけです。 しかもこの「アカカフォールズ」は、ジェイク・アレンジのトレモロをなんとかしようと 結構、練習したんです。 そして、すごーく勉強になったのが、こ…
[Music] IZ「Somewhere Over the Rainbow」
38才で惜しまれながら急逝した現代ハワイアンミュージックのレジェンド「IZ」の、包容力のある優しい歌声が満載の…
「音楽ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)