「音楽」カテゴリーを選択しなおす
それなりの年齢の大人が選挙のことに関心を持つのはごく自然のこと先日、サッカーののヨーロッパ選手権真っ最中のフランスのエースエムバペが「サッカーも大事だが、選挙も大事」と発言した記事を見かけたこのことを取り立てて紹介しなければならないこの国の状況は正直言って情けない状態だSNSでの政治的な内容に気分を害しているような人はSNSから離れる方が良いと諭したメディア関係の人がいたがこの発言は、その人の人間性を疑わせるものだった(それとも何らかの目的意識があってしたのか)人間が普通に生きていればいろんな困難に出会う自己責任によるものもあれば、理解できない出来事によるものもあるそうした時に、それなりの経験をした人はその解決法として「政治的な方法」があることを知っているだが政治的な解決法はともすると「多数決」という必殺...それなりの年齢の人は、それなりの考えをもつのが当たり前
ウィークエンドサンシャイン 2024年6月22日(ブラッド・メルドー、パット・メセニー、ジャスミン・マイラ)
www.nhk.jp 【目次】 Brad Mehldau『After Bach II』 After Bach: Cavatina Prelude No. 7 in E-Flat Major from The Well-Tempered Clavier Book I, BWV 852(平均律クラヴィーア曲集第1巻~前奏曲 第7番 変ホ長調 BWV 852) Pat Metheny「Here, There And Everywhere」 Jasmine Myra「Glimmers」 Brad Mehldau『After Bach II』 ブラッド・メルドーの新作。2018年の『After Bach…
おはようございます😊めぐみの雨レベルで良いですから、、、と空にお願いしました。何事にも適度な量というものがありますね。昨日は自分の慣らし運転してきました。では…
関東も梅雨入りして雨が降ったり真夏日が来たり今年の空も忙しい感じだ空梅雨?猛暑?人間は自然にはどうせ抗えない... 今日もメランコリックな空だった そんな…
▼Instagram内Storieshttps://www.instagram.com/Iss.Evelyne ▼X (旧Twitter)https://…
#58944;今日の発電量=6kWh 月間の発電量記録はこちらを参照 ・ 【朝】 出社。ひどい蒸し暑さだ。 夏用のジャケットを着ているが、長袖だとこのまとわりつく不快感が増す気がする。 ・ 異動者の挨拶をするために出社したが、僕の部門には来ないんだよな。 しかし結構生き生きとしたメンバーでよかったと思う。 ・ 【昼】 昼イチの打合せが終わった後に自宅に戻ることにしたが・・・ Photo Embed by Google Photos 途中で買ったペットボトルも思いっきり結露していた。 ・ 自宅の職場も湿度が高い。 Photo Embed by Google Photos 気温はそれほどだが、湿度がこうも高いとこれほど不快になるとは。 ・ 【夜】 18時に仕事を終えた。月曜日はそれほど忙しくない。 ・ 21時から生成AI関係の説明会..
▼Instagram内Storieshttps://www.instagram.com/Iss.Evelyne ▼X (旧Twitter)https://…
▼Instagram内Storieshttps://www.instagram.com/Iss.Evelyne ▼X (旧Twitter)https://…
「〇〇さん、今までありがとうございました(ブラジルにルーツを持つ)Lくんは先週が最後で、引っ越しました」小学校の校門で待っていた校長先生が挨拶がてら声をかけてきたその10分ほど前では、彼の家のベルを鳴らして「Lくん、行きますよ!」と呼びかけたがどこか生活感のない雰囲気だったのがそれでわかった「岡崎の方に引っ越すそうです」なんだか拍子抜けした気分になったなかなか上達しない日本語に心配が募ることが多かったがそれでも、こちらの言う事はわかっている雰囲気はあった彼はこの10ヶ月間、幸せだったのだろうか?不意にそんなことを考えた異国、慣れない環境、話せない日本語、彼は何を感じていたのだろうだが「先週が最後で、最後の2日間は泣いていたようです」この話を聞いて、少しホッとした彼はみんなと別れるのが辛かったのだ、、とそし...彼は幸せだったのだろうか?
もう7月1日になっちゃったね~今年ももう半年が過ぎちゃったんだよ!早いものだね 今年はホント全然更新意欲が湧かなくて、せっかく撮ってきた写真も溜まる一方(;^_^A 去年7月1日の記事にはスマートウォッチ交換品が届いたって書いてあったけど・・・ その交換品も去年12月月には調子悪くなって使えなくなっちゃった💧 やっぱり安すぎる品は長持ちしないんだね~今はpapaと同じ製品を使ってるよ 今回は日曜に行っ...
今日から7月のお出まし。=今年も半分終わった。早!今日から筋トレ?試行錯誤で実施。無理はしたくないのでウォーキングマシン稼働35分2回。(今までは40分超2回だった)これで合計7キロちょい。それに取り合えずフィットネスバイク30分予定。バイク漕ぎながら付属のグリップ付きベルト引っ張る。しかしながら・・・。昨日試すも漕ぐ・引っ張るの二つの動作同時難しい。どちらかが止まってしまう・・・不器用とにかくJUSTDOIT。やらないよりはモアベター。健康のためも長生きしたいわけではない。寝たきり・即転ぶようにならないため。(自分の足で歩けるうちに逝きたい)頭は鍛えられなくとも筋力は鍛えられるだろう。笑観たい映画小田原と海老名だけと思ったら川崎と桜木町も上映。*何時ものTOHOシネマではない。基本一人で映画鑑賞は徒歩圏...7月もよろしくお願いします
【ステージ】「ゴツプロ!第九回公演『無頼の女房』 ★★★★ 『まだ焼け跡も片付かない戦後、昭和23年。作家・塚口圭吾とその妻・やす代が暮らす東京近郊の家には、今日も原稿 待ちの編集者たちが詰めかける。 最後の無頼派ともてはやされる流行作家だった圭吾は、その重圧から神経過敏となり...
www.interfm.co.jp ゲスト:苣木寛之(THE MODS) ゲストはザ・モッズのギタリスト:苣木寛之さんでした。昨年11月に突発性難聴と診断されたことを発表した森山達也さんもお元気ということです。 Dude Tone「TRAIN RIDE HOME」 苣木寛之さんのソロプロジェクト:デュード・トーンの新作マキシシングル『VOICE Ⅱ』より。前作『VOICE』に続きアコースティックだけのアルバム。苣木さんはアコースティック・ギターは苦手で、モッズでアコースティック・ギターが必要な時は森山さんが弾いていたそうです。 www.youtube.com VOICE Ⅱ ROCKAHOLI…
聞かず嫌いだったBABYMETALをまとめ聴き中。今日の一枚BABYMETAL / METAL RESISTANCE世界で認めれれたアイドルメタルユニットBABYMETALの2NDアルバム。
FMヨコハマ×山田涼介 最新の音楽トレンドをチェック!本日の注目キーワード
音楽を中心としたエンタメの最新SNS投稿トレンドをチェックしました。 世間の関心ごと、X(旧Twitter)住民の世界観が体験できま…
天皇陛下夫妻の英国訪問で、上皇夫妻やその前の昭和天皇の訪英動画を目にした。 今回はなかったけど、以前の天皇訪英の際の馬車のパレードは第2次世界大戦の退役軍人が露骨 に批判的な行動をとった。 確かに第2次
情弱じゃない方にはアホだな~ってはななしだけどね IOS18のベータ版にアップデートした …ベータアップデートまでオートにしてたのが運の尽き アップデートして2~3日はなんともなかったんだけど ストレージいっぱいですっていうアラームがいきなり表示されて 設定を見ると。。。 写真を削除して、アプリも10個くらい削除して空きを30GBくらい作ったのに すぐ10GBこんな感じでなくなって(画像参照 気づくと127GBくらいまで アプリや画像消しても消してもシステムデータが増えるばっかりで空き容量は増えない。。。 そのうち 画面がこんな感じになって再起動を繰り返えすようになって(参考画像 何度か繰り返…
Huey Lewis And The News - It Hit Me Like A Hammer
HueyLewisAndTheNews-ItHitMeLikeAHammerこんばんは!外は雨が降っている東京地方です。不安定なお天気が続いていますが、今日も朝から畑で野良仕事してきました(^O^)念願の長ネギを植えてきましたよー!お天気や風の影響が心配ですが、無事に夏を越えて、秋の収穫を待ちたいと思います!!ところで、畑の帰りに東京都知事選挙の期日前投票を済ませてきました。7月7日投票当日は仕事のために行けないので、早めの投票です。私個人としては、ほぼ意見が合致している候補者がいなかったのですが、現在の都知事には異論が多々あるので、別の方に投票してきました。いつも選挙となると、投票率の低さが露呈しますが、個人的には、もういい加減に老若男女一人一人が立ち上がらないと、かなりヤバい都政が待ち構えていると捉え...HueyLewisAndTheNews-ItHitMeLikeAHammer
#58944;今日の発電量=6kWh 月間の発電量記録はこちらを参照 ・ 【朝】 西尾市が運営するジムでがっつり運動。 その後スーパー銭湯に行ってサウナで汗を流した。 Photo Embed by Google Photos ジムは結構混んでいて、トレッドミルをやる前にエアロバイクを挟んだ。 ちなみにこの画像はDALLE3で作った。 ・ 【昼】 スーパー銭湯も実は昼飯を食べた後に行ったのだが、 サウナの後、安城市のマンガ喫茶に行こうと思ったが、つぶれていた。 ・ 家に帰ってきて、このアイスを頂いた。 Photo Embed by Google Photos 糖質オフという割には、結構おいしい。 結構運動したからか、さすがに疲れを感じたので仮眠をとった。 ・ 【夜】 21時からの生成AIの交流会に参加しようか、お酒を飲んでしまおうか。..
【TV】あしたが変わるトリセツショー 血糖値が高いあなたへ数値を下げる細胞を守る秘策(NHK総合)
【TV】NHKスペシャル プラネットアースⅢ 第2回 陸の世界(NHK総合) 『イギリスBBCとNHKの国際共同制作による大型自然番組シリーズ「プラネットアース」最新作。第2回は、草原、砂漠そして森林など「陸」の世界が舞台。シカを襲う巨大ワニの衝撃の狩りや、砂漠で取材班が遭遇し...
Shorty The President 「Fire Fire」
今回はShorty The Presidentのアルバム(帯付き)(帯無し)「Fire Fire」です。Shorty The President(本名:Derek Thompson)は70年代から活躍するルーツ・ディージェイです。ネットの販売サイトの情報によると「Rupie Edwardsに見い出され'70年代初頭から活
今年は選挙の年と言って良いかもしれない国内では都知事選、自民党総裁選ヨーロッパでは欧州議会選挙、フランスで総選挙、ヨーロッパ以外でもインドでもイランなどがあるその中でもひときわ注目されるのがアメリカ大統領選で先日バイデンさんとトランプさんの公開討論会が行なわれたバイデンさんは弱々しく懸念された年齢を感じさせるものだったが他国の人間である自分は「この二人しかいないのか?」にアメリカの現代の問題を思い知らされた気がした一人は老齢不安、もう一人は品のない発言を繰り返す自分勝手な人物そんな候補者しかいないのか?と思えて仕方ないこの候補者選定は、政策の良し悪しよりは他の要素が働いて決定しているのかもしれない(勝った負けたは印象的なものの評価のようだった)ところが、こんな人しかいないのか?と思われるものは日本でも見ら...こんな人たちしかいないのか?
目黒蓮×山田涼介 最新の音楽トレンドをチェック!本日の注目キーワード
音楽を中心としたエンタメの最新SNS投稿トレンドをチェックしました。 世間の関心ごと、X(旧Twitter)住民の世界観が体験できま…
今日は練習試合を行いました。記録は5キロで26分52でした。今日は暑さがあり、抑え気味の立ち上がりでした。27分には入りたいと思っていたので、最後伸びて良かっ…
2024年6月11日(火)、6月18日(火)、アルバムあれこれ、ほか
ネットのタワーレコードで注文したアルバムが指定したセブンイレブンの店舗に届いたという連絡があったので、2024年6月11日(火)に購入して来ました。●セブンイレブンで購入したCD○Joseph Cotton「New Fashion Way」Joseph Cottonの「New Fashion Wa
2024年 宝塚記念の回顧、今週の競馬予想はお休みさせていただきます
今回は2024年宝塚記念の回顧記事を書いてみたいと思います。YouTube 2024年 宝塚記念(GⅠ)ブローザホーン雨の影響で重馬場のレースとなってしまった宝塚記念ですが、直線最後に大外から伸びてきたブローザホーンが勝利。ゴール数十メートル前までは3連複は当
#58942;/#58943;今日の発電量=13kWh 月間の発電量記録はこちらを参照 ・ 【朝】 コンディショニングジムに行かず、家で勉強をしていた。 GPTsの勉強を兼ねて、プリウスPHV電費分析専用GPTsを作ってみた。 Googleスプレッドシートとつないで分析を自動でやってくれるように。 Photo Embed by Google Photos Photo Embed by Google Photos Photo Embed by Google Photos Photo Embed by Google Photos 考察もさせられる。すばらしい。 ・ 【昼】 午後も生成AIの勉強をした。 夕方、マッサージ店に行った。腰の張りがきつい。 ・ 【夜】 今夜はスーパー銭湯同好会を開催する。 ・ ・
ちょっと家の中が黴臭くなって来たような感じがしているこの頃です。早く梅雨が明けないかな?ってまだ梅雨入りしたばかりなんですけどね。梅雨が無いといわれる北海道にでも行きたいね。又は梅雨が明けたと思われる沖縄かぁ。雨は嫌いではないんだけれどね。でも毎日とも
「音楽ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)