二胡に関することなら、どんなことでもいいので、お気軽にトラックバックしてください。 (管理人が不在になっていたので引き継ぎました)
納車後7ヶ月の間、特に不具合もなく走ってくれていたFIAT500だけど、先日走行中にESC警告サインが出ました。1回目は妻が仕事からの帰宅途中、普通に走行していた時に警告サインが出たと言っていたので、早速駐車場へ行ってエンジンをかけてみたけど、その時は何も異常はありませんでした。でも気になるので翌日は僕が運転して妻の仕事場へ送り迎え。その帰り道、やはり何気ない走行中にブザー音と共にESC警告サインが出て、続いて「取説を参照してね!」と言うメッセージが出ました。その後エンジンをかけ直すと警告は表示されなくなったけど、なんとなく気になるのでディーラーへ行って点検してもらいました。なんだかコンピューターとミッション周りの接点に不具合が出ていたらしく、分解掃除して解決したと言うことでした。新車保証期間内なので費用が発生...初トラブル
妻と一緒に近所のレストランへ行こうとFIAT500のエンジンかけたら、空気圧警告灯が点いちゃったんです。とりあえずざっとタイヤ確認してみたけど、明らかに空気が抜けている様子でもなかったのでそのまま出かけ、食事の後GSでエアーを補充しました。するとフロント左だけ他のタイヤより0.3barほど余分に低下してたので気になりつつもざっと見た範囲では異物を発見できず、帰宅しようと走り出したんですが、、、そう言えば数日前にタイヤに小利石を噛んだ時みたいなカチカチ音がガードレールに反響して聞こえたことがあったなと思い出し、再び停車してもう一度チェックすると、ガッツリありました!直径1.5cmほどの金属ネジの頭がタイヤに引っ付いてます。これを引っこ抜いたら一気に空気が抜けてしまうのでとりあえずそのままにして、いつもお世話になっ...タイヤ空気圧警告灯がついた!
ミモちゃんが日差し浴びて嬉しそうな日曜日仕事から帰るとキッチンに次男ハンバーグ作るねってきれいにサラダもできたね娘が、ありがとうってお花おしゃれ花束至福のとき…
柚子の部屋(ゆずこのへや)へようこそ!! ゆずっこの皆さん!!皆さんのゆずに対する熱い想いを待ってますよ♪(笑) 気軽に語り合いませんか?☆
テーマ投稿数 17件
参加メンバー 5人
カウンターの隅で、好きなジャズを聴きながらバーボンを飲む。メンタルな部分での苦しみや癒しについても、思ったまま、感じたままを語ります。
テーマ投稿数 940件
参加メンバー 32人
女子高生テクノポップ・ユニット、Perfume(パフューム)に関することならなんでも。
テーマ投稿数 481件
参加メンバー 79人
ゆずに関する記事をどんどんトラバして下さいね♪ ゆずっこの輪を広げて、深めていきませんか?(^o^)
テーマ投稿数 44件
参加メンバー 14人
心癒されるJ-POPの音楽を中心に、トラコミュの仲間を募集しています。 癒し系のJ-POPに関心のある方は、是非参加してください。
テーマ投稿数 323件
参加メンバー 32人
歌詞の感想や、歌詞の良い曲の紹介など。歌詞に関することならなんでもOKです。ただし、歌詞の著作権には十分注意しましょう。
テーマ投稿数 186件
参加メンバー 38人
hare-brained unity(ヘアブレ)に関することなら、何でもどうぞ♪♪
テーマ投稿数 9件
参加メンバー 1人
Prof. Moriarty & Smiley-Todd(プロフ)に関することなら、何でもどうぞ♪♪
テーマ投稿数 10件
参加メンバー 1人
SS501ファンによるSS501ファンのためのトラバ。
テーマ投稿数 81件
参加メンバー 10人
雑貨屋で流れるBGM、流したい音楽、流れてたら嬉しい曲など。
テーマ投稿数 37件
参加メンバー 12人
「音楽ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
二胡に関することなら、どんなことでもいいので、お気軽にトラックバックしてください。 (管理人が不在になっていたので引き継ぎました)
GIZA所属アーティストGARNETCROW(ガーネットクロウ)が関わる楽曲、 CDのレビューをお願いします。
カフェレーサースタイルのバイクが好きな人、 街乗り最速だぜ!!っていう人、 愛車を自慢したい人、 夜走るのが好きな人等どうぞ~。
映画&音楽のレビュー記事専用のトラコミュです! 貴方の鋭い感性レビュー記事をお披露目しましょう♪ 洋邦ジャンル問わず、 良くも悪くもレビューせずにはいられないっ!?(T-T) というレビュー記事をお待ちしております。
日本ソムリエ協会が2012年にスタートしたワイン検定 。本日2021年6月5日ですがワイン検定テーマがなかったので作ってました。 講師とワイン検定を受講(受検)頂いた方(検討されてる方)や会場提供頂いた方など関係者が全国的に繋がるといいな。 ワイン検定は座学のみなので家飲み・外飲みでテキストに出てくる品種やワインを飲まれた際のリアルな話が共有されるといいな。ワイン検定はブロンズクラス、シルバークラス2クラスですが、その存在が広く知られるとともにシルバークラス認定後も長くの縁がつづくといいな・・・何かしらワイン検定と関係あるエピソードが綴られたらいいなあと思いました。 私は2012年に第一回ワイン検定を受検、2014年にワインエキスパートに合格、2015年から毎年講師をやってます。ワインは五感でたのしめるところがいいなと思ってます。
中国、香港、台湾、シンガポールなどアジアの中華圏の音楽を紹介しています
メンズアイドルグループに関する事なら何でもOK!お気軽にトラックバックしてください。
小さい頃から日本の音楽と文化が好きでしたがそれがきっかけで 日本で会社員として働きながら趣味で音楽活動を行っています。 別れた後、元彼女への独白と告白をテーマに描いた曲 [You&Me] feat. 中野隆司(天才)がリリースされました! もともとゆっくりしたテンポの曲に慣れていたので、どうもロックなアップテンポの曲は苦手だと思いますが新しいことにチャレンジしたくなりました。散歩や、ひとりで歩いている時、メロディーと同時に、歌詞が思い浮かぶことがありますがコンビニに行く途中に[You&Me] というサビのメロディーが思い浮かんできたので、そこから作りました。 まだ素人なのでちゃんと勉強しないといけないと思います。 もし良かったら聴いてみてください。 https://youtu.be/F9P1Hjkbws0
ロシアの20世紀 ピアノの巨人 スクリャービンの音楽を語り合いましょう ピアノ音楽以外も… といっても ピアノ音楽が中心でしょうね
【 音 楽 + YouTube 】 良質な作品を創っているのに世の中に埋もれている音楽系**YouTuber**さん、 これから音楽系**YouTuber**を志している方、 音楽系**YouTuber**達を応援したい方など、 この場所をどうぞ好きに使って下さいませ★ 此処が一つのメディアとなることを目指して皆で盛り上げていきましょう!!