ロック・ブラックミュージック・ワールドミュージック等幅広く「本物」の音楽を追求しています。
ジャンルを問わず、お気に入りの「名曲」を紹介しています。
音楽好き文具好き技術士こと、Beererによる随筆録です。遅まきゴルファーです。
趣味のオーディオ、クラシック音楽鑑賞、ランニング、登山、自然写真撮影などについてのブログです。
主にフォークソングが好きなんですが、 音楽を聴くこと、やることも好きだったりします。 また阪神タイガースをこよなく愛する者でもありまして、 野球観戦なども趣味にしています。
SAX吹き。JOHN ZORN、前衛、プログレ、HR/HM、ストラト&ジャズベ改造、ガンプラ、サクラ大戦、旧型国電…
ジャガー星出身。世を偲ぶ仮の姿は「自称植木職人」 書き溜めた洋楽CDのレビューをコツコツと紹介していきます。 コメントや記述の訂正、補足の情報など大歓迎ですが、コメントに対するお返事などは遅くなると思いますので予めご了承下さい。
ここではあまり有名でない曲にスポットを当てつつ、時には有名曲まで様々なおすすめ曲を紹介しています。
音楽、映画、宮崎のグルメ情報を中心にしたブログ
人生で出会ってきた歌をあげています。40歳過ぎてますので、昔の曲中心で、偏りはありますので、ご了承ください。時々洋楽も挟みます。
様々な音楽ブログです。ロック、ポップス、ジャズ、歌謡曲、クラシックと幅広く聴いています。ジャンルレスで音楽を楽しんでいます。
11年半勤めた会社を辞めて半年... ニート、独身、肥満の三重苦を糧にブログを始めてみました。 テーマは【雑記】です。 好き嫌いせずなんでもかんでも読んでおくんなさいませ!
SACD、Blu-ray Audio、アナログレコードなど、高音質盤の情報をいち早くお届けします。
お気に入りのアーティスト・アルバム・曲を、一日一曲ペースで紹介しています。
Further Explorations/Horace Silver Quintet
Sonny Clark Quintets
Cool Struttin'/Sonny Clark
Dial "S" for Sonny/Sonny Clark
The Stylings of Silver/Horace Silver
Hank Mobley Quintet
《Jazz名盤》Modern Art/Art Farmer(1958)
Earthy/Kenny Burrell
Art Farmer/アート・ファーマー
Memorial/Clifford Brown
アート・ファーマー・カルテット 『ブルースをそっと歌って(Sing Me Softly of the Blues)』
Big Blues/Art Farmer & Jim Hall
Live at the Half-Note/The Art Farmer Quartet featuring Jim Hall
Yama/Art Farmer
オールディーズ関連のCDやDVDを中心に、無料動画、本、ファッションまで幅広く紹介するブログです。
BMW R1200RTでのツーリングをメインに、たまに音楽についてコメントします。
Song of Romi〜ろみのうた〜
弟・年下シチュCDの感想ブログ。 たまにフリーゲーム
50代後半になって、日常生活の中で考えたこと、思ったことを書いています。
ガールズロック系歌姫、ハードロック系バンド、アニソン系アーティストなどの楽曲を紹介するブログ。ヒロイックでカッコいい曲が中心。 相互リンクも大募集中。
CD、DVD等、買いまくった物のレビューです。
10年ブランク2回♪うち、クラシックについては四半世紀ブランクありのTHE素人ピアノ弾きのブログです。音楽に関わることと、文学に関わることはボーダレスにオールジャンル大好きです。
ウェブリブログが終了になるに伴い、日記内容、オーディオネタ、音楽ネタをこちらに移動する事にしました。
永遠のブログ初心者が綴る音楽ブログです。 話題はHR/HMを中心に構成していきます。 時には、SpotifyやDAPやPCオーディオについても触れていきたいと思います。 お越しになった方はどんどんコメントして下さい。
戦後日本・健康・環境・時事問題等、心温め、日本国憲法前文の精神を旨に、孤老の思いほとばしる。
HM/HR系のCDを紹介したりしています。 僕から以上!
滋賀県ふるさと観光大使、イナズマロックフェス主催者歌手T.M.Revolition西川貴教さんの非公式ファンサイト
筋トレと健康に生きがいを感じている36歳。 好きなゲームはFF6、初期ポケモン。 嫌いなものはパリピと不自由。 筋トレは初心者~中級者向けの情報を発信します。 他にも生活に有益な情報や趣味などの雑記も書いていきます。
BOOWYを語り合うブログです。掲示板、未発表曲、歌詞、動画、音源、壁紙、ランキング、全曲レビュー
今まで購入したレコードやCDを購入した順番に紹介しています。当時のバイク関係の記事も書き始めました。
サブスクで楽しむことができるクラシックの名演をご案内します。
テクノ・インダストリアル エレクトロ IDMトランス J-POP テクノ系日記!
埼玉県幸手市でピアノレッスンいたします。クラシックはもちろん、ピアノアレンジの方法もお伝えします。
音楽のことを中心に、好きなことを紹介するブログです。
温故知新!? Disco音楽のおもしろ解説とCD批評。
SACD、Blu-ray Audio、アナログ・レコードの新譜紹介と音楽話を書きます。
ゲイが日々思ったことや、音楽・漫画について書いてます。
主にHR/HMに関する情報や購入したCDの感想が中心です。
Super Session In NY 1969/Jimi Hendrix feat John Mclaughlin
The Bootleg Series, Vol. 7: That's What Happened 1982-1985/Miles Davis
Universal Syncopation Miroslav Vitous
Escalator Over the Hill/Carla Bley Paul Haines
After The Rain/John Mclaughlin
Live at Montreux 2011/Santana & Mclaughlin
Live Chicago 1973/John McLaughlin & Carlos Santana
Love Devotion Surrender(魂の兄弟たち)/Carlos Santana & John Mclaughlin
Carnegie Hall Salutes The Jazz Masters(Kenny Burrell,Herbie Hancock,John McLaughlin,Pat Metheny,Jimmy Smith etc)
Five Peace Band Live/Chick Corea & John Mclaughlin
Liberation Time/John Mclaughlin
風のうた Joe Farrell Quartet(feat Chick Corea & John McLaughlin)
Experiments with Pops/The Gordon Beck Quartet feat John Mclaghlin
ダイエット苦戦中、ギターのお話し 23/01/29
KYONO(THE MAD CAPSULE MARKETS)の活動とおすすめ曲
残響散歌/朝が来る
SpotifyはiPadだと好きな曲を再生できるから、無料で十分楽しめる♪
ウォークマン「NW-A300シリーズ」はストリーミングの音楽もハイレゾ級に!micro SD対応。
4人の少年ソリスト
Sketch Show(スケッチショウ) 「Stella(ステラ)」 =思い出す音楽 その106=
ギター教室 ①
ドラゴンボール超 スーパーヒーローサウンドトラック
ウタの歌 ONE PIECE FILM RED
残響散歌/朝が来る
ジャニーズWEST|【先着特典】POWER (初回盤A(Blu-ray)+初回盤B(Blu-ray)+通常盤セット)(POWER ステッカーA+B+C)(2023年03月01日発売)
Snow Man|【先着特典】タペストリー / W (初回盤A+初回盤B+通常盤セット)(特典A+特典B+特典C)(2023年03月15日発売)
Travis Japan|【先着特典】Travis Japan -The untold story of LA-(初回限定盤A+通常盤A Blu-rayセット)【Blu-ray】(フォトカード(A6)+クリアファイル(A4))(2023年03月29日発売)
「よしもと秋葉原劇場」をつくろう!
「音楽ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)