令和歌謡塾
ブログ再開♥️
Decentraland(MANA:ディセントラランド)とは? 特徴・将来性・強み弱みなど解説
マナー 『クアンド・ロス・アンヘレス・ジョラン(Cuando los ángeles lloran)』
マナー 「アナ(Ana)」&「クアンド・ロス・アンヘレス・ジョラン(Cuando los ángeles lloran)」
マナー 『スエニョス・リキドス(Sueños líquidos)』
マナー 『カマ・インセンディアーダ(Cama incendiada)』
マナー 『MTVアンプラグド(MTV Unplugged)』
サンタナ featuring マナー 「コラソン・エスピナード(Corazón espinado)」
あわびの初七日法要
サラ・ブライトマン 仙台公演(2025.07.07 仙台サンプラザホール)
【この曲を聴こう!】PRETTY MAIDS – Future World
弾き語りライブ~7月6日のセトリ
私の考えを一新させた名曲
【この曲を聴こう!】NIGHTWISH – Wish I Had An Angel
弾き語りライブ~7月5日のセトリ
主人公はツライよ。
持ち味のポップなメロディも…アッシュ復活の3rdアルバム「フリー・オール・エンジェルズ」
【この曲を聴こう!】AT THE GATES – Blinded By Fear
Bad Company - Little Miss Fortune
【この曲を聴こう!】WHITE ZOMBIE – Electric Head, Part 1 (The Agony)
弾き語りライブ~6月29日のセトリ
話題にもならないジャンルの名曲
【この曲を聴こう!】YES – Siberian Khatru
【この曲を聴こう!】LED ZEPPELIN – Kashmir
今朝は山形に直行するので自宅で更新です。 曇ってますが蒸し暑いですね。今日も気温は32℃まで上がるようです。 週明けの昨日、仙台が負けたし、せめて大谷のホームランでもあればですが最近調子悪く昨日もヒットもなくでイマイチな気分でした。 先週末陸上日本選手権に出場したラン仲間の息子のA君、日曜日開催の宮城県選手権800mで優勝。河北新報にもその結果が載ってました。さすが日本選手権で決勝にあと一歩のレベルですから県内では無敵の走りでした。 昨夜のジム活はジョイでボディジャム45分新曲112番。FSダンス45分。ランはなし。ジャム新曲はだいぶ慣れてきました。 今週末アウェイ藤枝戦があります。 その後は…
今朝も蒸し暑いですね。 今日も気温33℃まで上がるみたいで熱中症要注意!水分、塩分補給ですよ。 昨日は山形の南陽から福島市までの移動で仕事。 途中米沢でランチ。 暑さに負けないようにとスタミナ定食をいただきました。 米沢市内から外れて八幡原インター近くにあるお店「ビッキ石」 メニューに「ご飯大盛を注文して残した場合に追加料金をいただきます」と書かれてたのでどんな量なんだかと興味ありましたが、ここは無理せず普通盛りでいきました。 午前中移動途中でスポナビでドジャースの試合チェックしてましたが山本がまさかの5失点1回もたず降板という衝撃的な速報もあり、大谷の快音もなくテンション下がったまま。大谷、…
週明けの事務所、この時期はいつもムシムシ、ムンムンサウナ状態です。 今朝、5時から大谷ドジャースの試合が中継だったのでちょっと見てからでいつもより遅めに出社。 最近、大谷の調子が良くないのでなんか楽しくないです。 昨日は、午前中七北田公園ラン。 ボディアタックもやるから5㎞のジョグ。 途中から左ひざに違和感。せっかく右ひざが完治したのに。 なんとか5㎞、ゆっくりラン後ジョイでボディアタック45分。 午後、スポでボディジャム60分。新曲楽しみました。 帰宅すると長女からちょっと遅めの父の日のプレゼントのビールが届いてました。 ありがたいです(^^♪ 昨日、仙台はブランデュー弘前と練習試合をおこな…
フラヒル 「アベニーダ・ラルコ(Avenida Larco)」
1000万アクセス達成記念~いま聴きたいナンバー(その20) 前回はフランスのアーティストでしたが、今回は遠く海を越えてペルーの楽曲です。ペルーの都会にいると、街中でやたらと1980年代洋楽を耳にするよ
よよい!もう7月になっておりますが…暑すぎてタヒぬ。何コレ。滅びるんか?地球🌏りみちゃ。ですけども。いまだこのblogは6月の記しでございます。いつものことだと思って許してちょ♡はい。6月→22日(日)はひで吉さんとテクテク歩いて都議選の投票行ってきた_φ( ̄ー ̄)ほんとに今とんでもない政治してると思うんですよね?日本人が住みづらい生活しづらい生きづらい日本にしてどうするんですか?って話しですよ?奥さん。あのネバネバしゃべるゴブリンが討論会とやらでさあ「七面倒くさい日本語、日本の習慣」とか言いやがったんですってよ?はぁあ??!!アタオカですね消えておしまいなさい殲滅⚔️くそだらぁ選挙はマジで行かないと!今回行ったのは都議選だけど次は参議院選挙一票投じなければ_φ( ̄ー ̄)💢...2025/06/23医療証更新手続き:-)
ソダ・ステレオ 「デ・ムシカ・リヘーラ(De música ligera)」
1000万アクセス達成記念~いま聴きたいナンバー(その21) 大阪で万博をやっているから世界各国を巡るというわけではないのですが、今回はアルゼンチンのロック・バンドのナンバーです。 ソダ・ステレオ
1000万アクセス達成記念~いま聴きたいナンバー(その22) 続いては、スペインのロック・シンガー、ギタリストの楽曲です。ロセンドことロセンド・メルカード(Rosendo Mercado)は、1970年代後半から1980
★CHAR古希記念ライブ♪ PURPLE PHASE JAM♪武道館★
行ってきましたchar様古希お祝いライブ!場所は武道館!還暦前夜ライブ武道館の時と同じTシャツで参戦♪このデザイン好きなんです。お友達のMIYUKIさんと参戦。アリーナ前から3列目という事でステージ近っ!!見上げた日の丸はこんな感じ今回ちょっとステージが変わってて向かって左側に小さなサブステージがありました。charの常連のバーを再現して作られたステージです。ここにcharと親交のあるミュージシャン達が入れ替わり立ち代わり待機してました。このサブステージからボンゴの音がしばらく流れる中・・・70歳になったcharが登場~~~~~~~~~~~~~~~~ネットニュースからの画像。羽のついた帽子が似合う方はなかなかいません!今日もかっこよいライブの構成はcharの歴史をたどるような構成といろんなゲストとのジャム...★CHAR古希記念ライブ♪PURPLEPHASEJAM♪武道館★
どうもおばんでごジョイますサクラスティックです8/10(日)横手音フェス 18:20~@ライブハウス横手JENNY秋田県横手市鍛治町9-19押切ビル1Fこ...
昼ネパールカレーを食べた。本当はビリヤニが食べたかった。ZOOM会議をした。それから散歩に行った。よい連絡がいくつかあった。夜は楽しみにしていたE-1を観てい…
Happy the Man / Crafty Hands (2025 Remastered)
米国のプログレバンドであるハッピー・ザ・マンが1978年にリリースしたセカンドアルバム『Crafty Hand…
よよい!もう7月になっておりますが…暑すぎてタヒぬ。何コレ。滅びるんか?地球🌏りみちゃ。ですけども。いまだこのblogは6月の記しでございます。いつものことだと思って許してちょ♡はい。6月→22日(日)はひで吉さんとテクテク歩いて都議選の投票行ってきた_φ( ̄ー ̄)ほんとに今とんでもない政治してると思うんですよね?日本人が住みづらい生活しづらい生きづらい日本にしてどうするんですか?って話しですよ?奥さん。あのネバネバしゃべるゴブリンが討論会とやらでさあ「七面倒くさい日本語、日本の習慣」とか言いやがったんですってよ?はぁあ??!!アタオカですね消えておしまいなさい殲滅⚔️くそだらぁ選挙はマジで行かないと!今回行ったのは都議選だけど次は参議院選挙一票投じなければ_φ( ̄ー ̄)💢...2025/06/23医療証更新手続き:-)
ギターウルフ セイジ主催「シマネジェットフェス」に行ってみたい!しかし、島根県ってどうやって行くの?Ramona ★が試行錯誤しながら「シマネジフェス」へ参加するまでの道のりを綴ります
「インフィニティ・ブルー」は、平井和正、デヴィッド・ボウイ、アイルトン・セナの3人のヒーローを中心にしたブログです。その他にも、電子書籍・音楽情報・F1情報・各種レビューなど、多くのコンテンツを用意しています。
「音楽ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)