イエローマジックオーケストラ 細野晴臣さん 坂本龍一さん 高橋幸宏さん の3人含めその他 いけないルージュマジック 忌野清志郎さん(天国へ) 矢野顕子さん 坂本美雨さん 横尾忠則さん 富田勲さん など イエローマジックに関わった 方々全てに感謝のコミュです ymo大好きな方々 大好きぶりを語ってください 再再再結成に関する情報も
オリジナルとしては10枚目となるGReeeeNのアルバムです ジャケットの題字を書いたのは内村光良さんだそうです(キレイな字) 感想はまた後ほど…(書けるかな) GReeeeNは好きなのでCDを買ってしまいまし
はるのひの気まぐれ通り雨
ボイトレやってる子 ボイトレ興味ある子 将来役者、歌手、声優目指してる子
テーマ投稿数 2件
参加メンバー 2人
ロック・ミュージックの一方の祖であったアイルランドの音楽に魅せられた人のブログ。
テーマ投稿数 2件
参加メンバー 1人
元デスティニーズ・チャイルド、ヒューストン出身の偉大な女性アーティスト ビヨンセの事なら何でもトラックバックしてください。
テーマ投稿数 96件
参加メンバー 23人
イギリスのオルタナティブロックバンドのバスティーユ(バスティルとも呼ばれる)に関する事なら、何でもトラックバックしてください。
テーマ投稿数 10件
参加メンバー 2人
ゴールデンボンバーについて書いたりなど、ゴールデンボンバーが関わっている記事ならなんでも\(^o^)/
テーマ投稿数 58件
参加メンバー 16人
amazarashiについての記事を書いたらぜひここにトラバしてください!
テーマ投稿数 2件
参加メンバー 2人
ドラムのブログをやっている方、またこれからやる方、 何でもいいので交流しませんか? 自己紹介なども自由です。
テーマ投稿数 1件
参加メンバー 1人
あなたの好きな、雨にまつわる唄や曲を教えてください。
テーマ投稿数 2件
参加メンバー 2人
あなたの好きな、月にまつわる歌や曲を教えてください。
テーマ投稿数 1件
参加メンバー 1人
ボーカロイドが好きな人、楽しみましょう!
テーマ投稿数 15件
参加メンバー 4人
先日、日本医師会の中川会長が記者会見でこんなことを言っていた。「人は一生のうち、一回は戦争を体験する。今回のコロナは戦争です。」私たちは今、コロナウィルスとの戦いの真っただ中にいるのかもしれない。自宅待機から容体が急変して救急搬送。しかし、病院に行くまでに亡くなられた方も多数いる。病院はひっ迫状態。まさに戦場。コロナウィルスが日本で見つかって今日で一年。一年間闘い続けても収まらない。いつまでこの状態がつづくのか。こんな時代だからこの歌の詩が胸に突き刺さる。♪死んだ男の残したものはひとりの妻とひとりの子ども他には何も残さなかった墓石ひとつ残さなかった『死んだ男の残したものは』作詞:谷川俊太郎さん作曲:武満徹さんこの歌は、高石友也さんや森山良子さんなど多くのアーティストが歌っている。自分は小室等さんの歌い方が好き。...小室等『死んだ男の残したものは』
松山千春さんの歌を教えてくれたのは、あの頃好きな女の子からだった。まだ、「季節の中で」がヒットする前。1本のカセットテープをくれた。1stアルバム「君のために作った歌」を録音したカセットである。ここから付き合いだした。ご飯を食べに行った。映画を観に行った。このカセットテープを聴きながらドライブもした。♪かわす言葉もなくすれちがう心一人歩きだした君を見つめて昔愛した人を思い出しただけさ今さら言えないよそれは君だと時のいたずらだね苦笑いだね冷たい風が今吹き抜けるだけ時のいたずらだね苦笑いだね冷たい風が今吹き抜けるだけ久々に松山千春さんのCDを聴いていたら、昔好きだった「君」を思い出してしまった。もう40年以上も前のことを・・・。過ぎてしまったこと。忘れかけてしまったこと。時はあっという間に過ぎていく。あの頃二人で聴...松山千春『時のいたずら』
『注文をまちがえる料理店』これを知ったのは地元のニュースから。岡崎にある沖縄料理店「ちばる食堂」さんを紹介していた。この『注文をまちがえる料理店』この言葉が気になっていた。認知症の方がホールでお客様から注文をとり、料理を出していく。どんな感じだろう。ちょっと興味がある。機会があれば行ってみたいな。でもそれは、「まちがえる」ことを楽しみに行くわけではない。ニュース映像は認知症の方々が楽しみながら働いている、そんな様子を映し出している。その様子を見たいのである。今後、避けては通れない認知症。いずれ自分自身もなるかもしれない。身内がなることもあるかもしれない。正月に行ったブックオフ。そこで、この本をみつけた。著者、小国さんが店を始めたきっかけ。期間限定のお店のできごと。福祉関係の方々の話しや認知症の方の話しなどが紹介...『注文をまちがえる料理店』小国士朗:著
「音楽ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
イエローマジックオーケストラ 細野晴臣さん 坂本龍一さん 高橋幸宏さん の3人含めその他 いけないルージュマジック 忌野清志郎さん(天国へ) 矢野顕子さん 坂本美雨さん 横尾忠則さん 富田勲さん など イエローマジックに関わった 方々全てに感謝のコミュです ymo大好きな方々 大好きぶりを語ってください 再再再結成に関する情報も
1980年代〜90年代を 吹き抜けた爽やかな歌声! 麗美:堀川麗美さん大好きファンサイト 現在もREMEDIOSとして映画音楽で活躍 http://440.teacup.com/reimyfan/bbs ファン掲示板ともリンクしながら 麗美時代の思い出 コンサートなどの事 良い曲の紹介 現在の麗美さんの応援を してゆければと思います。 今の時代にも必ず通じる メッセージ性が彼女にはあると思います。
浜崎あゆみ、TeamAyuに関する事
ドビュッシーの名曲「月の光」について この曲はクラシック印象派の原点 浅田真央さんもフィギアで愛用のクラシック音楽。 何とも美しいこの曲「月の光」への 皆さまの「熱き想い」と「思い出」を ドビュッシー・ファンクラブの交流を また月、月の世界そのものの想いも 同じ月を世界中の方々が共有する光 「月の光」とリンクしながら進みます
カバーソングの紹介にご利用ください。好きなアーティストが誰かの曲をカバーしてるとか、自分でカバーしたよ、VOCALOIDでカバーさせたよ、とか。
V盤のことなら何でもトラバしてください♪ 気軽にどうぞ><=
アーカンソー出身のミュージシャン Ne-Yo(ニーヨ)の事なら何でもトラックバックしてください。
マイケル・ジャクソン(Michael Joseph Jackson、1958年8月29日 - )は、アメリカ合衆国のシンガーソングライター、エンターテイナー、実業家。the true king of pop, rock and soul(King of Pop)と称している。
かつて山下洋輔トリオで世界的に名を馳せ、その後も自分のバンドで活躍を続けている日本を代表するジャズドラマー、森山威男のトラコミュです。
キヤマンこと木山裕策さんに関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。