この地球上、情熱的かつロマンティックな歌詞、色彩豊かなリズムに彩られた音楽といえばラテン音楽をおいて他に見当たりません。このブログから、あなたの心に残る一曲が見つかれば幸いです。
サルサの魅力を発信 こんにちは。サルサの魅力を発信するnoteを初めました。 サルサは男の人のリードにあわせて女の人がフォローするペアダンスです。最近は女の人同士・男の人同士で踊ることもあります。 世界中どこにいってもすこし大きな街ならサルサパーティーがあります。サルサを知ると旅行が楽しい。友達も男女関係なくたくさんできるし、外国人の知り合いも増えます。こんなに楽しい趣味はなかなかないのにあんまり知られていないのがもったいないんです。 このnoteではこれからゆっくりとサルサ歴10年の沙羅がサルサの魅力を発信していきます。お楽しみに!
ふたりで踊るのが楽しい ダンスが好きな人は多いと思いますが、ひとりで踊る普通のダンスではなくふたりで踊るペアダンスはまた違った楽しさがあります。ひとりでは味わえないコミュニケーションの気持ちよさ。 そして、サルサはラテンのリズムで踊るダンス。音楽にあわせてパートナーとふたりで踊ります。この楽しさをことばにするのは難しくて味わってみないとわからない。だからぜひみなさんに一度体験してみてほしいです。 サルサを踊れる場所 サルサクラブやスタジオなどで週末によくダンスパーティーが開催されています。facebookとかinstagramとかでも情報が流れています。 サルサの情報をまとめ
ふたりで踊るのが楽しい ダンスが好きな人は多いと思いますが、ひとりで踊る普通のダンスではなくふたりで踊るペアダンスはまた違った楽しさがあります。ひとりでは味わえないコミュニケーションの気持ちよさ。 そして、サルサはラテンのリズムで踊るダンス。音楽にあわせてパートナーとふたりで踊ります。この楽しさをことばにするのは難しくて味わってみないとわからない。だからぜひみなさんに一度体験してみてほしいです。 サルサを踊れる場所 サルサクラブやスタジオなどで週末によくダンスパーティーが開催されています。facebookとかinstagramとかでも情報が流れています。 サルサの情報をまとめ
サルサの魅力を発信 こんにちは。サルサの魅力を発信するnoteを初めました。 サルサは男の人のリードにあわせて女の人がフォローするペアダンスです。最近は女の人同士・男の人同士で踊ることもあります。 世界中どこにいってもすこし大きな街ならサルサパーティーがあります。サルサを知ると旅行が楽しい。友達も男女関係なくたくさんできるし、外国人の知り合いも増えます。こんなに楽しい趣味はなかなかないのにあんまり知られていないのがもったいないんです。 このnoteではこれからゆっくりとサルサ歴10年の沙羅がサルサの魅力を発信していきます。お楽しみに!
イタリア発の3人組 Il Volo(イル・ヴォーロ)に出会い、すっかり魅了されてしまいました。 性別、年代を問わず世界的にファンを持つIl Voloの曲を、メモ代わりに紹介していきます。動画はなるべく音質のよいものを選んでいます。
アンデス館のHPを再度立ち上げました。手作り感満載のHPです。叶堂秀城が運営していたアマゾンのKANA企画も統合しました。シンティーから新しく3種類のケーナを入荷しています。教則本に準じた「ケーナ教室」や演奏などをアップする計画です。
「音楽ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)