桜井さんの作品、詩に勇気づけられた方々は沢山いると思います。 そういったものは自分の宝箱に隠しておきたいものですが「あのフレーズがたまらない」「あの曲のこの部分が大好き」等々発信してみませんか? 宜しくお願いします。
トレードした商品の中から、音盤中心に奇盤・珍品を取り上げてデータを示し、解説(雑感?)を述べるという趣旨のブログです。 曲目、説明文など、公にされた文字データは転載OKです。オークションなどでご活用ください。
Kate Bollinger – Look at It in the Light
Kate Bollinger - Look at It in the Light 12" 2022 Ghostly International gi-4022022年の注目の1枚。USインディーSSW、Kate Bollinger
HU HUNGAROTON SLPX12024 イェネ・ヤンドー ヤーノシュ・フェレンチク ハンガリー国立フィル リスト ピアノ協奏曲
若きヤンドーのフレッシュで生気に満ちたピアノがききもの。ハンガリー・ピアノ・コンクールで優勝した直後の弾けるだけでなく音の美しさも際立っています。
Uptone AudioのJohn Swenson氏の論文をもとに、10MHzマスタークロックを選ぶ際に注意するべきポイントをまとめました。
陽の下でオーケストラ・コンサートに接しているような◉ボールト指揮ロンドン・フィル◯ワーグナー・管弦楽曲集 Vol.4
通販レコードのご案内 高解像度で視覚に訴えるような大人のお伽話。《カラー切手ドッグ盤》AU EMI OASD...
【Mobile Fidelity】タワレコでも予約開始。エリック・クラプトン『アンプラグド』SACDハイブリッド
エリック・クラプトン/Unplugged Tower Records HMV & BOOKS Mobi
名曲、名演、名録音を満喫◉アンセルメ指揮スイス・ロマンド管弦楽団 レスピーギ・ローマの噴水/ローマの松
通販レコードのご案内レスピーギの華麗なオーケストレーションを忠実に再現した、アンセルメの模範的演...
自由な音楽性を名人芸的演奏力が説得力になっている◉フリードリヒ・グルダ◯ベートーヴェン・ピアノソナタ全集
通販レコードのご案内ウィーンの伝統を感じさせる音色と、ジャズピアニストとしても活動したグルダなら...
レコード好きが高じて「レコード男子」としてレコードネタやエンタメの情報を発信しています。レコードショップのことや、気持ち良くレコードを聴くためにレコードの洗浄やメンテナンスの記事も書き始めています。
【音楽療法】ミュージックセラピーについて、お家で出来るカンタンなセラピーから専門的な療法まで広く情報交換できればと思い、立ち上げました。どうぞ宜しくお願いいたします。
テーマ投稿数 80件
参加メンバー 4人
仲井戸麗市(チャボ) が好きな人、楽しみましょう。
テーマ投稿数 2件
参加メンバー 1人
韓流ソロ歌手RAIN(ピ)がプロデュースした、ヴァンパイア系K-POPアイドル、MBLAQ(エムブラック)の動画やチケット情報、熱い思いなどをトラックバック!
テーマ投稿数 4件
参加メンバー 3人
SEKに関してのコミュが無かったので立ち上げました。 ロックバンドLOSOからソロになった現在も、タイロック界を牽引しているSEK。彼のことに関してのトラコミュです。マイナーコミュですが、彼の声・曲が好きという人、自由にトラバして下さいませませ┏○゛ペコ
テーマ投稿数 5件
参加メンバー 1人
マイルス・デイビスが好きな人、楽しみましょう。
テーマ投稿数 3件
参加メンバー 2人
ポピュラーピアノ・コードネームのお話ならなんでもどうぞ♪
テーマ投稿数 224件
参加メンバー 5人
無いんで作ってみました。 どなたでもワンオクに関わる事ならなんでもありです。
テーマ投稿数 19件
参加メンバー 12人
スクールバンドを応援、指導している皆様!もはやサポートが生き甲斐にまでなっている!という方々も♪お気軽にTBしてくださいね(*^_^*)
テーマ投稿数 220件
参加メンバー 4人
ジャズが好きな人、楽しみましょう。
テーマ投稿数 53件
参加メンバー 20人
ロバート・ジョンソンが好きな人、楽しみましょう。
テーマ投稿数 1件
参加メンバー 1人
「音楽ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
桜井さんの作品、詩に勇気づけられた方々は沢山いると思います。 そういったものは自分の宝箱に隠しておきたいものですが「あのフレーズがたまらない」「あの曲のこの部分が大好き」等々発信してみませんか? 宜しくお願いします。
今では忘れ去られた様な音楽(主に洋楽)を楽しんでいられる人達集合。生活の中にどの様な音楽が流れていたのか、思い出と共に振り替えられればいいと思います。
このトラコミュはフォルマシオン・ミュジカルについて知りたい、フォルマシオン・ミュジカルについて学びたいたい方のためのトラコミュです。 フォルマシオン・ミュジカルや音楽に関する事なら何でもOKです!! フォルマシオン・ミュジカルとは、フランスの文科省が 1978 年に制定したフランスの音楽教育システムの事です。
清水翔太について語りましょう! 新曲について、ライブについて、自分の思い出の曲、ツイッターやYouTubeでの清水翔太の発信について。 なんでもOKです!
ペルー発祥の打楽器(体鳴楽器)
最新の洋楽&洋楽に関するトラコミュです。メインとしては最新になりますが洋楽であれば何でもOKとしています。
音楽で癒されて楽しい毎日を・・・
懐かしい音楽を楽しんで・・
これまでの人生どれだけの音楽に助けられたか これまでの人生どれだけの音楽を楽しんだか これまでも、そしてこれからも音楽を愛し続けましょう!!
リズム主体でやたら高音域の騒音だらけには辟易としています。音楽が音楽であった時代を愛する方の集まりの場です。ほぼジャンルは問いません。'40〜'70年代の音楽を話し合いたいものです。