はじめまして、ゴママと申します。 ゴママの気ままな日常ライフブログへようこそ(^^♪
つれづれなるがままに音楽、持病の脊髄小脳変性症などにまつわる諸々のことを語ります。
統合失調症リハビリ中のSunのオリジナルMusicとMother's poemが織りなす日々を綴っています。
関ジャムを観てボカロ曲作りたくなりました。音楽経験0からのスタートですが、日々の生活を混ぜながらその記録をしていきます。
クラシック音楽を自分の心が感じたそのままに記す事をモットーにしています。 クラシック・ギターのアナリーゼの考察実践の練習風景や、作品演奏動画、自作品をアップしています。 お知らせ下さればフォローいたします。
音楽・効果音のフリー素材を作っており、 主にAudioStockさんにて販売しております。 無料のBGM・SE素材もあります。 随時ご依頼受付中です。
花と音楽、食べることが好き。ガーデニング、作詞作曲も。写真日記や俳句・小説書いたりしてます。
Indie Artist松本浩司がお届けする日々のつれづれと「今宵の旨いもん!! 」 さて今夜のメニューは?
作詞・作曲・編曲が趣味で、楽器や歌もやる成田聖(なりたきよし)がお送りする音楽ブログです♪作った曲を発表して行きますのでよろしくお願いします。
作詞・作曲初心者です。少しずつやっていきます。
福島市にある創作ピアノ音楽サークル、ゼーレンフォルノーツ(Seelenvoll Notes)の活動ブログです。 ピアノ曲やクラシック音楽を用いて、みなさんの思い出作りを応援していきます!
写真、フリー写真、オリジナル曲、チョウ飼育、動画
大人の広汎性発達障害。 障害者雇用で働いています。 YouTubeに歌を載せてます。
音楽です。私の駄作です。 秋残り、こんな言葉はありません。 しているうちに、こうなりました。
東日本大震災復興シンボル曲「あすという日が」、2019年天皇陛下御即位奉祝記念式典・国民祭典の天皇皇后両陛下「お出迎えのファンファーレ」の作曲者。国体、インターハイなどの式典音楽を担当。日本を拠点にヨーロッパ、アメリカ、アジア諸国で活動中!
オリジナルテーマソングの発表や活動状況他スーパーマニア人Kに関るいろんな事を更新します。
香川在住のロクデナシレコーディングユニット。ライブをやらない代わりに細々と曲作ってます。
主夫。 ベース弾き。絵を描いたり作曲などしてます。 ゲーム、お酒、おでかけが大好きです。 おすすめの音楽や何気ない日常を記録してます。 ブログに目を通して頂いた全ての方に感謝。
ノージャンルなオリジナルの作曲、演奏活動。you-tubeに公開。料理好き。自家製サワー種ライ麦パン作り。
世界中で100万再生で愛され続ける、静かで知的で優しい日本発創造的ピアノ音楽活動オフィシャルサイト
「音楽ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)