シンガーソングライターやギタリストを中心に幅広い音楽ジャンルを紹介。新譜やMV、ライブ映像、音源、坂道シリーズなど。
広島でロック・ポップスのアナログ盤・レコードを集めている男のブログ。
“崖っぷちブルーズマン”ZUYA(ずうや)が綴る『なんてこったいZUYAさん!!』が進化を遂げる!
改め、写真とカメラと阿波おどりとネコとロックとギターで。。。なにすんねんっ?
羊文学が綴るED『mild days』公開 ─ TVアニメ『サイレント・ウィッチ』ノンクレジット映像が到着
羊文学、新曲「Feel」MV公開 ─ ダブル主題歌で描く“魔女の物語”『サイレント・ウィッチ 沈黙の魔女の隠しごと』
羊文学「Feel」配信開始 ─ アニメ『サイレント・ウィッチ』OPテーマに起用
2025年4月:ドライブにもおすすめ!ギターロック5選
羊文学 (塩塚モエカ)、サンタモニカのビーチで弾き語り「声」「more than words」の映像公開
【羊文学】声~歌詞の意味を考察!「声にならない声」にどう向き合うか/CX系月9ドラマ「119エマージェンシーコール」主題歌
2025年冬ドラマの主題歌とその魅力
羊文学@東京ガーデンシアター
羊文学 プロフィール・アニメ主題歌一覧 Hitsujibungaku
アニメ『推しの子』の主題歌を歌う「GEMN」の正体はまさかのこの人!
YouTube名曲選#274 AJICO、HOME、羊文学、DURDN、リーガルリリー、他
FM802 35th ANNIVERSARY RADIO MAGIC@大阪城ホール Day2
かくしごと 主題歌 羊文学『tears』映画SPMV!~杏、奥田瑛二、中須翔真、佐津川愛美、安藤政信、酒向芳、他!
小説『嘘』が実写化されます!!映画『かくしごと』が6月7日公開!!
日帰りバスツアー🎄 中華料理と渋谷の街✨✨
10/5(日)おっさんをなめるなよ!博多35周年
【1歳・2歳向け木琴おもちゃランキング】カワイ・ボーネルンド・Hape徹底比較!音階・知育効果で選ぶおすすめは?
音はこの世界を構成する大事な要素
【この曲を聴こう!】METALLICA – For Whom The Bell Tolls
最近のPostから 其の八拾伍
サウンド・オブ・サイレンス!You Tubeから転載!
映画館で感動体験♪映画音楽の巨匠ハンス・ジマーのライブ✖️ドキュメンタリー
今日は海の日「The Orphans(United States)」
Vol.562 第30回JNMAフェスティバル&INSPIRE TOKYO 2025
Snow Manの新曲からハマる懐かしの・・・
強力なソルフェジオ周波数999!YouTubeから転載!
今日はゼリーの日「Al's Untouchables(United States)」
【HR/HM情報】ALCESTの来日公演がいよいよ明日から!
【この曲を聴こう!】米倉千尋 – WILL
INSPIRE TOKYO 2025+ナイアガラ盆踊り
時間上手になろう!
ヴァイオリン覚書♪はりねずみ奏団室🦔合奏練習
そんなお前が好きだった77
【中学生男子】嬉しすぎる瞬間!
【小学生ワークショップ】お申込み状況
【恋愛小説】🎹先生と僕のワルツ
そんなお前が好きだった76
弾き語りライブ~7月13日のセトリ
スペシャルヴェニュ国際音楽コンクールに参加してみた🌼🎶(2025)
週末の生存報告
森香澄の生い立ち!父親の影響でピアノを始め音大へ?浪人していた!
ピアノの練習に泣きたくなる子に寄り添うには?新しい曲に苦戦する時の家庭での工夫
そんなお前が好きだった75
8月9日に向けて② 初合わせと現在の進捗状況
【再掲】「過程」を見る力、信じる力を育てたい
昭和の中学生&高校生に戻ってます♪
Ray Brown/The Genius Of Ray Brown(1974)
今日は海の日「The Orphans(United States)」
渡辺香津美/Monday Blues(1976)
安曇野市のジャズが流れるカフェ「パウゼ安曇野」で寛ぎタイム、松本市梓川のジャズ喫茶「アンの家」で持参レコードを試聴。
今日はゼリーの日「Al's Untouchables(United States)」
Chris Rea/Wired To The Moon(1984)
ジュニア・マンス「THAT'S WHERE IT IS!」、JR北海道特急「北斗」内で食べたお弁当「大沼べご辨」。
Steely Dan/Aja(1977)
Les Paul&Mary Ford/The World Is Still Waiting ~
Grover Washington Jr./Winelight(1980)
今日はラーメンの日「Hollow Ground - Flying High (NWoBHM)」
ハジメテの record!なのであります!
今日はウルトラマンの日「Triarchy - Metal Messiah (NWoBHM)」
イエロー・マジック・オーケストラ/増殖 X∞ Multiplies(1980)
「音楽ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)