細野晴臣、名作『Tropical Dandy』が50周年記念アナログ盤再発(6/25発売)
細野晴臣が1975年に発表した名盤『Tropical Dandy』が、50周年を記念してアナログ盤として再発されます。オリジナルのリリース日と同じ2025年6月25日に、カクバリズム / mediumよりリリース。自由で多国籍なサウンドが光る“トロピカル三部作”の第二作として、今なおリスナーを惹きつける本作。音楽的冒険の転換点となった重要作が、50年の時を経て再び注目を集めています。細野晴臣 - Tropical Dandy収録曲目SIDE A01. CHATTANOOGA...
こんばんはZUYAさんです昨日(あ!日付が変わってる...)...正確には日曜日に、実行委員を任されていた職場の慰労会が行われました。内容はあまり書きませんが、最近の若い人達は本当に食べないことに驚きました(凄く残ってしまいました...)。ZUYAさんの世代以上なら若い頃なんて、ここぞとばかりに...ねぇ頑張って司会・進行までやりましたが、途中でイラっとした辺りから段々…まぁ余興でギターも弾きましたが...なんかやっぱりもういいかなと思ってしまいます、今の職場。まぁとりあえず終わったので、早く忘れましょう~埼玉県・越生にてgooブログの終焉が、刻一刻と迫って来ていますね。たかがブログですから、こんな大袈裟な表現は必要ないかもしれませんがね。ZUYAさんの周りでも、いわゆる“引っ越し”という文字をよく目にす...ワンマンショー…
窓辺で又日向ぼっこしてるけど直ぐに誰かわかりますニャ~。キラチャンですなぁ。チラッとレースのカーテンをめくると、、、じーっと外の景色を見てます。そして今度は下方向を見つめます。ずーっとカーテンをめくって撮影してると迷惑そうな表情に。落ち着かんニャ~。再度空方向を見てます、鳥でも飛んでるのかな。落ち着かないそぶりをしてるキラちゃん、撮影終了しましたので十分に外景色を堪能してくださいニャ~。...
ララちゃん暑くて床に落ちてます。全く動きませんのでお休み日とします。今日もうだるような蒸し暑さ、2ニャンコのおやつもなるべくチュール系の水分補給系を上げることにします。...
こんばんはZUYAです久々に家人と自宅で晩御飯でも食べ終わるやいなやトイレに直行のZUYAさん盛った覚えもなければ盛られた覚えも...いやごはんを盛ったのは彼女か...彼女は元気だし...ちなみに今夜の汁は「キャベツと納豆の味噌汁」デトックス効果かなHaveAGoodNight,Folks!筋肉痛が残る中、番外編...
こんばんはZUYAさんです今日は公休2日目。「Part1」をUPしてから家人に頼まれていた大祓の初穂料を、地域の氏神である妙義神社へ持って行きました。こちらの神社は数年前に建て替えられてからは、新しいこと(今風なこと)を次々と取り入れて、過去に見ないほどの(外国人を含む)来訪者がいます※小生はその商売っ気のあるやり方がどうも疑心暗鬼なので、参拝客とは書かずあえて来訪者と記していますその後は池袋の某百貨店内にある都議会選挙の期日前投票所へ。そうそう...昔から思うのですが投票所のスタッフって、もうちょっとピリッと出来ないものなんですかね?少なくとも子供会のイベントじゃないんだからさ~!その後はせっかく池袋まで出たので、ランチを済ませて帰ることに。何度かその(某百貨店の地下にある)エリアを通り過ぎたことはある...久々の山行、それは人生の縮図だった...Part2
ジブリパーク ジブリの大倉庫 『ジブリのなりきり名場面展』が楽しかったです♪
THE DANCING SUN/松任谷由実♪
♪ミュージック♪
imase×松任谷由実、「文通」MV&メイキング&プレミアム対談映像公開 ― 「BOSE」60周年コラボソング
U-miz/松任谷由実♪
ルージュの伝言 - 荒井由実(松任谷由実)(フル)
iPod再生回数上半期ランキング♪-350位~301位-
iPod再生回数上半期ランキング♪-350位~301位-(番外編)
松任谷由実・ベストソング♪YouTubeから転載!
アップタウンとダウンタウン…
iPod再生回数11月(2022年)の月間ランキング♪-50位~1位-(番外編)
春🌷はもうそこまで🥰Spring is Nearly Here🌸🌸〜春ソング J・POP特集🎶❝赤いスイトピー❞🎙️松田聖子
SKYE(鈴木茂、小原礼、林立夫、松任谷正隆)
TEARS AND REASONS/松任谷由実♪
初心者 参考動画 ウクレレ ソロ 真夏の夜の夢〜松任谷由実〜
新生dope復活祭、終了!
今日はUFOの日「Dashiell Hedayat(France)」
『Snow Man 1st Stadium Live Snow World』【音楽】パフォーマンスも演出もそれはそれは見事です
【この曲を聴こう!】DOKKEN – Kiss of Death
#81 余談 耳に負担をかけないように、イヤホンをやめよっかな…って話
【この曲を聴こう!】Guns N’ Roses – November Rain
【この曲を聴こう!】PENICILLIN – ロマンス
【HR/HM情報】2025年ANGRA東京公演ライブレポート
【この曲を聴こう!】ALCEST – Percées de Lumière
【アルバムレビュー】GHOST BATH – Rose Thorn Necklace
【2025年5月】地下アイドルYouTube再生数ランキング!
【5月版】KAWAII LAB.の人気動画ランキングTOP10!1位に輝いたのは…?
今日はボウリングの日「今日は選挙、これから行って来ます...」
今日は慰霊の日「Melmoth(France)」
送料無料に便乗して
福岡博多ロックンロールバンド dope プロフィール
今日はUFOの日「Dashiell Hedayat(France)」
福岡 ロックンロールバンド『dope』の軌跡
電撃の蠍団~フライ・トゥ・ザ・レインボウ/スコーピオンズ♪
今日は慰霊の日「Melmoth(France)」
青森サブライム応援日記 2025年6月23日(月)
Summer 4 Rhythm/角松敏生♪
今日はスナックの日「今日は夏至ですね....」
真夜中の恋人達/パット・ベネター♪
今日は世界難民の日「Catharsis(France)その2」
Bananarama - Love In The First Degree
音楽を辞めたい?辞めるメリット、続けるメリットを実体験で紹介
酎ハイ
【東京】クレジットカードが使える音楽スタジオ3選。バンド練習をスムーズに
音楽好きにおすすめ株主優待12選!カラオケ、コンサート、サブスク。楽器もある?
「音楽ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)