'25.06.21 オートキャンプ場はリピーターの人達で大賑わい
連日の真夏日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。11:30高谷オカリナの里に到着した時は、既に気温は30℃。例年であれば日陰となる要さんの山ブドウの棚ですが、今年は虫食い状態で日陰にはなりそうもありません。棚の下には、よく見ると赤いのと黄緑色した毛虫が落ちていました。注意して見ればたくさん見つけることが出来ますよ。あまり見たくはないですけどねぇ・・・今日のオートキャンプ場は、大賑わいでした。下のでっかいブルーシートをターフにしているのは、4ファミリー?20名のグループ、リピーターの人達です。オカリナキャンプ2日目、'24.11.02☜以前のキャンプの様子です。今年は、これまで貸出用の洋介さんのオカリナを使っていた女の子が、写真はありませんが、マイオカリナを持ってやって来ました。もちろんオカリナに合...'25.06.21オートキャンプ場はリピーターの人達で大賑わい
最近、体調がイマイチで、面倒な事後回し状態だったので・・・それじゃぁダメじゃんって事で、シルバー人材にお願いして自宅の植木の剪定をしてもらいました。はたしてこの時期に剪定しても良いのかどうかよく判りませんが、母親の強い要望があり、お願いした次第です。ちなみにシルバーの方が作業中は、自宅の車の出し入れNGです。とりあえず、16日(月)から2名で4日間作業して頂きました。剪定前の写真はありませんが、こんな感じです。紅葉(左)と梅の木(右)が大胆に選定されています。⇓ピラカンサスの木もバッサリです。⇑こちらの柿の木と梅の木もバッサリです。⇓自分の部屋の日陰になっていた、ハクモクレンとその他の木も・・・⇑自宅の東側の側道もスッキリ⇓自宅の北側の紅葉やその他の植木もスッキリ⇑自分が思っているより、かなり大胆に剪定し...シルバー人材で自宅の植木の剪定をしていただく
'25.06.2211:00ベルク佐野田沼店経由で高谷オカリナの里に到着。車の温度計は今日も30℃越えです。ガレージのシャッターを開けて、電気ポットでお湯を沸かす。今日のお昼も相変わらずのカップ焼きそばと3個パックの絹ごし豆腐。昨日ログハウスお泊りのファミリーはすでに撤収済で、冷蔵庫の扉にはこんなメッセージカードが・・・このキャンプ場を利用する事3回目で、ホタル観賞が叶いましたね。今日も暑くなるなぁ~なんて思いながらお湯が沸くのを待っていると、20数名のグループの母さんが洗い物をしに大屋根の隣の洗い場に・・・話を聞くと、夕べは、ゲンジとヘイケの2種類のホタルが飛んでいて、感動的でしたって言っていました。それから、帰りに名草に行ってホタルを見ようと思ったけれど・・・昨夜見てしまったので必要ないですね!なんて...オートキャンプ場利用者様からのホタル情報
おうちでコンサート!オカリナ デュオ・ソロ曲集2大島ただのり 編曲森下知子 オカリナ演奏ピアノ伴奏CD付きStand Alone夜明けのうたエトピリカにじ瑠璃色の地球ともだちはいいもんだ楽譜の紹介記事のアップがすっかり遅くなりました。同じ曲を、ソロで、デュオで楽譜が
新生dope復活祭、終了!
『Snow Man 1st Stadium Live Snow World』【音楽】パフォーマンスも演出もそれはそれは見事です
【この曲を聴こう!】DOKKEN – Kiss of Death
#81 余談 耳に負担をかけないように、イヤホンをやめよっかな…って話
【この曲を聴こう!】Guns N’ Roses – November Rain
【この曲を聴こう!】PENICILLIN – ロマンス
【HR/HM情報】2025年ANGRA東京公演ライブレポート
【この曲を聴こう!】ALCEST – Percées de Lumière
【アルバムレビュー】GHOST BATH – Rose Thorn Necklace
【2025年5月】地下アイドルYouTube再生数ランキング!
【5月版】KAWAII LAB.の人気動画ランキングTOP10!1位に輝いたのは…?
今日はボウリングの日「今日は選挙、これから行って来ます...」
今日は慰霊の日「Melmoth(France)」
送料無料に便乗して
アスパラ音楽祭においでよ!
「音楽ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)