暖かな一日~ブラウスだけでお出かけが出来ました。朝6時の気温14度、昼間25度。夜になって雨降り~。午前中は、地区センターでひとり練習。朗読の発表会が来週になり、声出しとオカリナ練習~(^^♪ひとりずつ発表があり、ひろばあちゃんは歌詞の朗読とオカリナ演奏にしようと思っています。終わって~バスを待つこと30分近く~我が家のほうに行くバスは来なくて、大回りのバスに乗り、終点で乗り換え~我が家の近くの西公園で下車。バス停の傍で~ニワゼキショウ降りた目的は、ピンクのエゴノキ~!数日前は、まだ蕾だったけれど、今日は大分咲きだしました。ピンクチャイム~可愛い花が咲いています。今日は、市内では一部の路線バスも迂回や休止にしてエイサーのイベント、郊外の野津田公園ではバラフェスタ開催。どちらも、行きたいなと思っただけで、今...長い間、有難うございました。
黄昏の一献・簡素な焼き肉とクッパ/村治佳織/ドビュッシー亜麻色の髪の乙女ギター
いちごマーケット
湿度対策してみました。
ギターのお手入れ
2:3またはリズムのこと
薄れゆく記憶
ギタースコアのkeyとは具体的に何を指していますか
余興本番終了
☆わんこの保険解約・やっと決心した
スペインADDA交響楽団:来日公演2025の情報まとめ
今日の録音『Suzuki Classical Guitar NO.33』『Bai-Le M-2019 Mini Accordion』『SM Folkflute 101』『PICKBOY Tambourine』『MXL TEMPO KR condenser microphone』『Fender Jazzbass』
お洒落な店で
ロドリーゴ・イ・ガブリエーラ 来日公演 2025年4月
今年いちばん聴いた曲は?【Spotifyまとめ@2024】
モテギターの真骨頂ハーモニクス
リコーダー掃除にティッシュは使える?使用時の注意点
【100均】リコーダー掃除棒はダイソーに売ってる?売ってる場所を調査
どこかで見た場所と思ったら
#4409 たて笛に遠すぎる穴があつたでせう さういふ感じに何かがとほい
【騒音バトル】昨日の仕返しか恐怖のリコーダーまでエントリー!
3人での始動とかなりお得な物々交換
学校の音楽のテストがあるらしい。縦笛の練習「やったー!100点」という曲
13回目なんちゃってホームコンサート
切羽詰まった大奥笛吹隊
家でのリコーダーの練習用として購入した百円ショップの縦笛。おもちゃはおもちゃなりの使い方がある
春ですねぇ~音楽活動も忙しくなってきましたよ(^^♪
マイリコーダー
Live in イオンタウン能代 インストバンドMu~むぅ~のライブ
楽器の個性又は
尾鷲市・熊野古道センターで『 熊野古道音楽祭 』ご案内
今日はヨーグルトの日「DARK – Dark Round The Edges(UK)その3」
ウォーキング
歯科診療チーム
姉のこと 2025.5.13
6/14(土)Rama Amoeba VS dope
ヤマモトアツシ&堀川タンゲ生誕祭、終了
そんなお前が好きだった13
M3-2025春、行ってきたぞい!!【3度目】
AWAKE ALIVEオリジナル曲配信決定!
今日は温度計の日「Chris Stainton,Glen Turner - Tundra」
🛑 うめじゅん爆誕!柴田淳と梅ぼし純の奇跡の融合
そんなお前が好きだった12
2025年、ロック系アイドルの逆襲になるか?王道アイドル時代への挑戦状!
4月にバズったアイドル動画ランキング!ベスト50!
【5月】いしのだなつよのCDを買い戻した【13日】
今日はヨーグルトの日「DARK – Dark Round The Edges(UK)その3」
福岡博多ロックンロールバンド dope プロフィール
今日は温度計の日「Chris Stainton,Glen Turner - Tundra」
TOTO-Manuela Run
LANI KAI/TUBE♪
今日は愛犬の日「Stray Dog-While You're Down There」
ムンドロック告知5月13日(木)『Mundo Rock Revival Baby!#45』
缶チューハイ
今日は看護の日「Jackson Heights(UK)その2 」
ウルフ2号のハンドルアップの変更完結編
飯テロピラミッドと薔薇の叫び
福岡 ロックンロールバンド『dope』の軌跡
ウルフ2号ハンドルアップの変更&バイク達のエンジン始動
今日はアイスクリームの日「Triumvirat(Germany)その2」
5/8 はボブ・ディランが世界初のPVとされる「Subterranean Homesick Blues」のビデオを撮影した日
今日はヨーグルトの日「DARK – Dark Round The Edges(UK)その3」
Bob James/Foxie(1983)
今日は温度計の日「Chris Stainton,Glen Turner - Tundra」
Graziella De Michèle/Le Clown D'Alicante(1989)
今日は愛犬の日「Stray Dog-While You're Down There」
Shirley Bassey/Live At The Talk Of The Town
今日は看護の日「Jackson Heights(UK)その2 」
Jamaaladeen Tacuma/Renaissance Man(1984)
イエロー・マジック・オーケストラ/Public Pressure-公的抑圧(1980)
上田正樹/悲しい色やね(1982)
Christine McVie/Christine McVie(1984)
Gary Moore/Back on the Streets(1978)
あの頃は、時がゆっくり動いていた、、
V.A./History Of Bell U.K. 1970-1975(1976)
今日はコロッケの日「The Holly Guns(France)」
「音楽ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)