大阪の、とある駅から徒歩1分のライブハウス セッションの流儀を覚える 今後は数をこなすべし 「どんでん返し」という不思議な一皿 大阪の、とある駅から徒歩1分のライブハウス うわぁ~きょうは寒かったね、関西地方。 電車から降り立った場所は、大阪城に近い大阪環状線の、とある駅の改札口。 関西以外のひとにはわからないだろうが、というか、関東のひとには神戸も大阪もいっしょだろうが、神戸っ子にとって大阪はほとんど異郷である。 なんというかあのエネルギーというか、雑駁なところというか、遠慮のなさというか・・・ なのできょう、セッションのためにジャズ友(🚺)2名と、もともとの紹介者Uさん(🚹)と待ち合わせし…
明日は初めてのジャズセッション まず黒本を攻略しないといけない ジャズセッション曲目予想 私の予想は当たったことがない 明日は初めてのジャズセッション あしたはいよいよジャズセッション。 わーっ!なんか緊張するなぁ。 クラシックのピアノコンクールよりも緊張しているね、私。 実は巷のジャズセッションに参加するのは明日が初めてである。 それまでも一度は参加したいと思っていた。 でもセッションというのはたいてい夜に行われるから、山奥暮らしの身だと帰宅難民になってしまうので、私にはとうてい無理だとあきらめていたのだ。 それにお教室では、プロのミュージュシャンがお相手をしてくださるアンサンブル練習会が年…
去年から、次女がスペシャル・ダイエット(食事療法)をしていました最初のダイエットはこれでした 『スペシャル・ダイエット』次女に付き合って、スペシャル・ダイエッ…
今日は暑かったですね!でも明日は10度以上 気温が下がるなんてちょっとコワイくらいです(笑)桜も結構咲いたよと聞いたので近所に息子と見に行ったのですがそこ…
なかなか終わらない 昨日は整形外科の診察の日でした。リハビリも同時に予約していました。あまり待ちたくなかったので9時前に行きました。待合室を見るといつもより空いているように思いました。それにお医者さんも9時過ぎに来られたので早く診察してもらえるかなあと思っていました。しかししばらくすると受付の人に先にリハビリに行くように言われました。リハビリルームに行くとまだ前の人をやっているところでした。少し待ってリハビリをしてもらいました。今回も左だけやってもらいました。脇の辺や腕の付け根のいろいろな角度からリハビリしました。今回はあまり痛くありませんでした。それでもう最後になるかなあと期待して待合室に戻…
今年は何故かあまり 毎年花粉症に悩まされています。それで今年も花粉がまだあまり飛散していない2月の初めからアレルギーの薬を服用しています。病院で目薬と点鼻薬も処方してもらっていました。ところが今年は2月も寒かったし、3月も寒暖差が激しくて思ったほどは花粉症の症状が出ませんでした。やっと地元でも桜の開花宣言がありました。間も無く満開になると思います。私はスギ花粉に反応しますが、ヒノキは症状が出ません。だから桜が散る時は今年の花粉症の症状もおさまるのです。今までよりもかなり軽症なので良かったです。良かった点は早めの薬の服用と洗濯物を室内干しにしたこと、布団を外干ししなかったことがあげられます。そし…
これが1000記事目の本ブログ ブログの価値は何で決まる? ブログは私の音楽プレイリスト 写真いりの画面を見るのが好き これが1000記事目の本ブログ 2022年の6月18日から始めたこのブログも、本記事で1000記事目になるそうである。 これは私が数えたのではない。 ちゃんとはてなブログさんが数えてくれている。 そして2022年の6月18日から現在まで何日あるかというと1014日。 これも自分で計算していない。 ある計算サイトで○○から○○までに数値をいれただけである。 ということは書かなかった日は14日だけ。 ということはこの期間、98.61%の確率でブログを書いたことになる。 これは自分…
最近Fixしたものです 1)Quilt coverIKEAのQuilt cover(ÄNGSLILJA)を気に入って使っていますが布団の入れ口が狭くて、いつも…
今年の花粉対策?うーん。当方、花粉を感じないタイプなので、みなさまを、応援!シマス、頑張って!!!止まない花粉はありません!!!そして、いつか、発症すると言わ…
あずさ2号復活イベントで盛り上がる松本 レトロなあずさのおもちゃ
「あずさ2号」復活期待 素人のど自慢大会 狩人コンサート
いつか旅立つ日
ラーマアメーバ vs dope 2マン!!
フォーカシングとは何か・・どう説明する?
いしだあゆみ 「ブルー・ライト・ヨコハマ」 =思い出す音楽 その218=
5/11(日) 新生dope復活プレライブ。
今日はマフィアの日「ようやく天気が回復して来ましたが、寒いです...」
一番好きだからこそ
おまわりさんありがとう
祈りながら生きている
奇跡の人 2
ZARD Best Request ~35th Anniversary~
『スターゲイザーと廃墟と・・・』
あなたにフォーカシングが必要な理由
「音楽ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)