【演奏動画】エリーゼ音楽祭神戸予選にジャズの神様が降りてきた!
エリーゼ音楽祭神戸予選に参加して疲労困憊 今年の神戸予選についての根拠のない印象 審査員の先生から身に余るおことばをいただく 【演奏動画】Someone To Watch Over Me エリーゼ音楽祭神戸予選に参加して疲労困憊 きのう参加したエリーゼ音楽祭神戸予選の記事を今ごろ書いている。 懇親会に参加しなくても、山奥住まいゆえ、帰宅したのはほぼ21時。 なんか非常に疲れ、早々に寝たものの、きょうもぼんやりしているうちにこんな時間になってしまった。 疲れたと言っても当日の私の受付時間は15時30分だったのだ(ポピュラー・ジャズC)。 だから朝もいつもぐらいにゆっくり起き、一応掃除もして、40…
大人のコンクールでよく演奏されているクラシックピアノ曲ランキング
エリーゼ音楽祭神戸予選審査員コンサート エリーゼ神戸予選で演奏されたクラシック曲 よく演奏されているピアノ曲ランキング ショパンの人気曲 ショパンコンクール一色になりそうな今年の秋 エリーゼ神戸予選で演奏されたクラシック曲 引き続き6月21日に行われたエリーゼ音楽祭神戸予選について。 私のことばかり書いても読者は興味がないと思うので、ちょっとはみなさんのお役にたてることは書けないかと考えてみた。 そして思いついた。 予選で演奏されていた曲について書いてみてはどうか、と。 しかしこう考える方もいるだろう。 エリーゼ音楽祭と限定されたコンクールのなかで演奏された曲をあれこれあげつらっても、それは日…
ジャコ・パストリアス ~ A Remark You Made 【番外編】ウェザー・リポート「ナイト・パッセージ」Night Passage
♪ スケルツォ倶楽部 Club Scherzo ⇒ 全記事タイトルジャコ・パストリアス ~ A Remark You Made初めから読む ⇒ CONTENTS【番外編】ウェザー・リポート「ナイト・パッセージ」Night Passage 「ナイト・パッセージ」(1980年)を 一言で総括、グループ名をタイトルに冠した第一作(1971年)を別格として、ウェザー・リポートの最高傑作アルバム である。 ザヴィヌルは、前作「8:30」と同じアルバム制作プロセス ― 実況(ライヴ...
第64回「アンブレラ(雨傘)のうた」としてお届けした6/21土曜夜7時から放送の赤松敏弘"gloaming E"
週末(6/21)土曜夜7時から放送の赤松敏弘"gloamingE"(FM愛媛他radiko全国対応番組)は、第64回「アンブレラ(雨傘)のうた」と題してお送りしました。 1曲目の紹介で「梅雨の時期、交差点を見下ろす喫茶店からの眺めに一際生えるのが、信号が変わる度に咲く、アンブレラの花でしょうか・・・」と告げたら、メッセンジャーで「もしも松山ならどこの喫茶店ですか?」と来たので、「松山なら市駅の高島屋の3Fにあるサンタサンタでしょうか」と即レス。すると「8Fのフレンチパーラー・ラ・クレモンティーヌだと思いました」と。高島屋にクレモンティーヌってお店があるのを僕は知らなかった!?それにかけていると思っていらっしゃったみたい。偶然ですよ。。。びっくり。 その、雨のうたではないけれど傘の花が街に咲いたような景色...第64回「アンブレラ(雨傘)のうた」としてお届けした6/21土曜夜7時から放送の赤松敏弘"gloamingE"
1000万アクセス達成記念~いま聴きたいナンバー(その8) 今回は、ジョージ・ハリスン(George Harrison)の楽曲です。言わずと知れたビートルズのメンバーで、その後はソロとしても多くのヒットを残し、200
本日午後はJAL男(行き)@羽田空港。 週末から梅雨の戻りだそうです。明日の放送は「アンブレラのうた」と題しているだけに、、、ホッ。でも確かに雲が多い。僕がいる間は降りそうにありませんが、羽田を飛び立った後は怪しいかも? 本日は機材交換で30分遅れ。調子の悪いまま飛んでしまうより、機材交換で遅れてでもいいから安全に飛んでほしい。ついこの間大きな事故があったばかりだし。出発が遅れたおかげで(?)、また「オータニさ〜ん」と遭遇。 二週間前にもここで目撃した。この間は向こうが出発するところだったが、今回はこちらが出発するところ。 前に自動車の進行方向右側の文字の書き方で気になった、進行方向から後ろに向かって流す、というアレ。この間は片方しか見れなかったから、今日はじっくりと観察。 こちら側はこの間見たまま。...遅れて得した気分の日
今夜は「アンブレラ」がキーワードの赤松敏弘gloaming“E”
今夜(6/21)土曜夜7時から放送の赤松敏弘"gloamingE"(FM愛媛他radiko全国対応番組)は、第64回「アンブレラ(雨傘)のうた」と題してお届けします。 降れば降るで嘆きが出るも、降らねば降らぬで嘆きが出る雨。ここで梅雨が明けてしまったら、、、この後の夏が大変なことになりますから、少し“雨乞い”も兼ねた今夜のgloaming“E”に。晴れ男なんですけどね。 雨のうたではないけれど傘の花が街に咲いたような景色にお似合いな歌から、当時超ベテラン・ヴァイオリニストからの意外な声がけで始まった孫世代の若手(当時)ヴァイビストとの共演でしっとりした雨の曲に、久しぶりに登場の赤松のアルバムからドリーム・クァルテットの雨に因んだ曲と、ジャズのシニア層と映画ファンは“雨傘”というキーワードがあると必ずこの...今夜は「アンブレラ」がキーワードの赤松敏弘gloaming“E”
グイ~ンっとFDA機飛来~塩尻の焼肉屋、ぶうさんのお弁当買うよー初出店ですね~!さらにヴェルデさんでピッツア買ってからのっ!サブグラウンドで腰降ろすおチビたちの蹴りっコ見ながらやりまーす!!まずはマルゲリータっ現れ出でたるトロピカる前に腹ごしらえだねっイオンのブースで夏にイイなっ!涼しくなるハンディファン物色~入場~これは売ってませんの風あるとありがたいな今日2機めのFDAバクスタは直射日光ですな...
1000万アクセス達成記念~いま聴きたいナンバー(その7) もう1曲、ラテン系のナンバーです。アレハンドロ・サンティアゴ(Alejandro Santiago)は、1966年、メキシコシティ出身のシンガーソングライターで
着る予定のワンピースのベルトを失くしたみたい キャバドレス専門店に足を踏み入れる シニアのキャバ嬢できあがる 最近のお客さんNo.1はカラオケ発表会にでる人 着る予定のワンピースのベルトを失くしたみたい きのう、「あー、もうすぐエリーゼ音楽祭の予選やなぁ」と思い出し、着る予定にしているワンピースを確認せねば、と思い立った。 そのワンピースとは前回ピティナステップで着たのと同じものであるが、わざわざそんなものを着る必要はまったくなかったということを思い出す度、腹が立つ。 というのは参加者のほとんどが高校生でしかも制服! 私は年齢はおろか、服装のうえでも浮いた存在だったことは否めない。 それで腹立…
ビーチ・ボーイズ 「素敵じゃないか(Wouldn't It Be Nice)」
1000万アクセス達成記念~いま聴きたいナンバー(その4) 先週のことですが、ビーチ・ボーイズ(The Beach Boys)の中心人物だったブライアン・ウィルソン(Brian Wilson)が82歳で亡くなったと報道されまし
レンゲツツジ、コマクサなどと出会えた湯ノ丸山(2,101m)と烏帽子岳(2,066m)登山(2)
湯ノ丸山と烏帽子岳登山の2回目です。湯ノ丸山と烏帽子岳の稜線(尾根)では気持ちよく歩けました。烏帽子岳には、クロユリだと思われる花が咲いていましたが、どうも違うのではないかと思います。mouzuikaさんにご教示いただき、ミヤマハンショウヅルかコミヤマハンショウヅルのどちらかのようです。ありがとうございました。(追記) 【行 程】 湯ノ丸スキー場駐車場 7:50 → 湯ノ丸山 9:20-10:20(北峰往復・休憩) → 小烏帽子岳 11:34 → 烏帽子岳 11:53-12:18(休憩) 烏帽子岳 12:19 → 小烏帽子岳 12:26-44(撮影) → 湯ノ丸スキー場駐車場 14:06 (湯…
松本市梓川倭の手打蕎麦「シマ」で、野菜天ざるとそば茶ソフトクリームのランチ。
松本、安曇野界隈で一番気にいっている蕎麦屋の松本市梓川倭の手打蕎麦「シマ」に久しぶりに寄りました。季節を感じられるお店で、甘味があるのも良い点です。 暑くなってきたので、冷たいそばの野菜天ざるを注文。伊那産のそばと季節の野菜が美味しい。デザートに、そば茶ソフトクリームもいただき、またリピートします。 外観。「アカデミア館」という、図書館など地域の公共施設が入っている建物にお店はあります。 お店の入口 店内。窓際の二人がけの席に腰かけました。 店内の様子。小上がりもあり、お酒を飲むお客様も多いようです。 冷たいそばのメニュー。「野菜天ざる」の一枚を注文。 「季節のそば」や「季節の天ぷら」、冷酒の…
細野晴臣、名作『Tropical Dandy』が50周年記念アナログ盤再発(6/25発売)
細野晴臣が1975年に発表した名盤『Tropical Dandy』が、50周年を記念してアナログ盤として再発されます。オリジナルのリリース日と同じ2025年6月25日に、カクバリズム / mediumよりリリース。自由で多国籍なサウンドが光る“トロピカル三部作”の第二作として、今なおリスナーを惹きつける本作。音楽的冒険の転換点となった重要作が、50年の時を経て再び注目を集めています。細野晴臣 - Tropical Dandy収録曲目SIDE A01. CHATTANOOGA...
バチ子の下段のウーハーをJBLの2220Bに入れ替えて、聞いていましたがやっぱり何かがおかしい。箱を作り変えないといけないのかな・・・・・あれ右側の下段ウ...
先制するも瞬時に追いつかれての1-1後半戦始まる玲央のえぐいパスを受けたソラが中へ放り込む~が、惜しくもキクに合わず💦CKからもう割らせんぞー宮部が内に向かせない宮部が触らせない跳ね返すーさぁ、そろそろどーですか!?ソラが当てたー!がーっバーか~ぁっそんではロングだべよカイガぬっほーっ~いっ滝裕太がカイガと交代あぶねっようクリアしたな宮部ダメよダメダメ~へっっ攻められてるぅという集客ですわ松村巌入...
α7RⅤ+Makro-Planar 2.8/100玄関横の小さなメダカ鉢で睡蓮花5号が開花しました。植替えをしていないので、今年は開花しないだろうと思って...
花 白花ホタルブクロ 斑入りヤブラン清楚な白花ホタルブクロは辺りを清々しい空気を漂わせる加えて斑入りヤブランの白さを引き立たせらる楽天ブログランキング」「にほんブログ村」への登録しておりますぽっちとクリックをお願いいたします
レンゲツツジ、コマクサ、クロユリと出会えた湯ノ丸山(2,101m)と烏帽子岳(2,066m)登山(1)
6月20(金)~21日(土)で、苗場山に登山の予定だったのですが、急な所用で、参加不可能になりました。そこで、21日に湯ノ丸山、烏帽子岳に一人で行ってきました。 お天気に恵まれ、山頂からの眺望が良く、加えて、レンゲツツジ、コマクサ、クロユリに出会えて、写真が撮れ、良い山行きになりました。歩行時間は、約5時間。 【行 程】 湯ノ丸スキー場駐車場 7:50 → 湯ノ丸山 9:20-10:20(北峰往復・休憩) → 小烏帽子岳 11:34 → 烏帽子岳 11:53-12:18(休憩) 烏帽子岳 12:19 → 小烏帽子岳 12:26-44(撮影) → 湯ノ丸スキー場駐車場 14:06 (スキー場~ツ…
離職してから一度も健康診断をやってなかった先日、テレビで元野球選手が出ていて糖尿病で腕と指を切断した経緯を話しているのを観た。彼が悔やんでいたのはもう少し...
小梅のワンワン:「大衆食堂のごはん(小)が240円、信じれます?」
久しぶりに地名をあたまに付けた〇〇食堂に行った時の事、そこはカウンターに並んでいる小鉢やオカズを選んでトレーに入れ最後にごはんと汁物を注文して先に清算する方法の大衆食堂です。大衆食堂と名乗っていますが何品も取ると結構な金額になるのでメインのおかずと小鉢を選び豚汁を頼み最後にご飯を選ぼうと値段を見てビックリ「こはん(小)240円、茶碗8分目程で240円!」お米の値段が高くなっていると聞いていたけどビックリしました。お釜でご飯を炊くことを宣伝している食堂なので仕方がないのかもしれませんが、食べてみてガックリ。ここも炊飯後の処理がダメでご飯が塊状になっています。最近なんども同じ事が有り、ご飯の炊き方がなっていない店が多いです。爺や:「材料費の値上がりで定価を上げるのは判るけど、原価率を維持して利益も増大は便乗値...小梅のワンワン:「大衆食堂のごはん(小)が240円、信じれます?」
新生dope復活祭、終了!
『Snow Man 1st Stadium Live Snow World』【音楽】パフォーマンスも演出もそれはそれは見事です
【この曲を聴こう!】DOKKEN – Kiss of Death
#81 余談 耳に負担をかけないように、イヤホンをやめよっかな…って話
【この曲を聴こう!】Guns N’ Roses – November Rain
【この曲を聴こう!】PENICILLIN – ロマンス
【HR/HM情報】2025年ANGRA東京公演ライブレポート
【この曲を聴こう!】ALCEST – Percées de Lumière
【アルバムレビュー】GHOST BATH – Rose Thorn Necklace
【2025年5月】地下アイドルYouTube再生数ランキング!
【5月版】KAWAII LAB.の人気動画ランキングTOP10!1位に輝いたのは…?
今日はボウリングの日「今日は選挙、これから行って来ます...」
今日は慰霊の日「Melmoth(France)」
送料無料に便乗して
アスパラ音楽祭においでよ!
「音楽ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)