今日はバンド・萬屋のリハでした🎶9月練馬、10月寄居のライブに向けての練習。…からの反省しない反省会(HUB 新宿西口大ガード店さん)久々にいただいたけど、やっぱりギネスは美味い!😊大好きだー💕ちなみに後ろのお酒はベース:ケンちゃんお気に入りのカシオレ😆
さて!お久しぶりのブログ更新です。ゴールデンウイークを皆様も楽しまれましたか?俺もかなり楽しんでましたよー!最中でもお仕事だった皆様はお疲れ様でした!もし代休…
5日に練習会に行って来ましたよ14曲通して練習^_^、めちゃくちゃ疲れた、収穫はいっぱい有りました夕子のベース音、ちょい歯切れが悪くてミュートが出来て無い場所…
芽が出てしまったじゃがいもをプランターに植えてみた~植え付け後3週間の様子
「大地を守る会 初回限定 旬の有機野菜お試しセット」
My 野菜畑
秋まきの室内のチマサンチュ(種まき15週目に収穫開始)
小松菜の間引き
ベランダの小松菜を鳥に食べられてしまった
秋に種まきをしたダイソーの手間いらずミニトマト*ミニヒメ*
実家からいただく無農薬野菜
種から育てたミニトマト*ミニヒメ*の実はいびつだけどかわいい
よその畑が気になる
作物についても知ることが大切
柑橘収穫と焼肉
無農薬新鮮野菜使用!『cafe&shop Seed(カフェアンドショップシード)』の美味しい料理とお弁当♪
2024クリスマス
イベント出店
BLOOD MOONなど、
火曜日、
アルバムベストナイン20250422
アップタウンとダウンタウン…
ロンドン旅行計画の原点である佐野元春の「約束の橋」MVを久々に見る
佐野元春 with The Heartland「The Circle Tour Final 武道館ライブ 1994.4.24」(Blu-ray)
佐野元春、「元春TV SHOW」で爆弾発言
つまらない大人にはなりたくない...よね?
佐野元春 & THE COYOTE BAND、アルバム「HAYABUSA JET I」を聞いての感想
佐野元春、「つまらない大人にはなりたくない(New Recording)を聞いての感想
10月の三連休…私は三連勤…。帰宅後に突然聴きたくなった佐野元春!どうせならYouTubeでLIVE映像を楽しもう【TOMOさんの戯言】
大晦日前日は部屋でまったりとレコード鑑賞
佐野元春 ロッキンクリスマス2024を見に行く
Christmas🧑🎄カウント・ダウン1️⃣3️⃣今日の1曲🎶❝Christmas Time In Blue〜聖なる夜に口笛吹いて❞🎙️佐野元春🎄神戸のデート👫マイスター🥸がお薦めするクリスマス🧑🎄シーズンに過ごして欲しい神戸⚓️の人気スポット✨️を紹介!
佐野元春のロッキン・クリスマスのチケットが届く
今日はヨーグルトの日「DARK – Dark Round The Edges(UK)その3」
ウォーキング
歯科診療チーム
姉のこと 2025.5.13
6/14(土)Rama Amoeba VS dope
ヤマモトアツシ&堀川タンゲ生誕祭、終了
そんなお前が好きだった13
M3-2025春、行ってきたぞい!!【3度目】
AWAKE ALIVEオリジナル曲配信決定!
今日は温度計の日「Chris Stainton,Glen Turner - Tundra」
🛑 うめじゅん爆誕!柴田淳と梅ぼし純の奇跡の融合
そんなお前が好きだった12
2025年、ロック系アイドルの逆襲になるか?王道アイドル時代への挑戦状!
4月にバズったアイドル動画ランキング!ベスト50!
【5月】いしのだなつよのCDを買い戻した【13日】
今日はヨーグルトの日「DARK – Dark Round The Edges(UK)その3」
福岡博多ロックンロールバンド dope プロフィール
今日は温度計の日「Chris Stainton,Glen Turner - Tundra」
TOTO-Manuela Run
LANI KAI/TUBE♪
今日は愛犬の日「Stray Dog-While You're Down There」
ムンドロック告知5月13日(木)『Mundo Rock Revival Baby!#45』
缶チューハイ
今日は看護の日「Jackson Heights(UK)その2 」
ウルフ2号のハンドルアップの変更完結編
飯テロピラミッドと薔薇の叫び
福岡 ロックンロールバンド『dope』の軌跡
ウルフ2号ハンドルアップの変更&バイク達のエンジン始動
今日はアイスクリームの日「Triumvirat(Germany)その2」
5/8 はボブ・ディランが世界初のPVとされる「Subterranean Homesick Blues」のビデオを撮影した日
今日はヨーグルトの日「DARK – Dark Round The Edges(UK)その3」
Bob James/Foxie(1983)
今日は温度計の日「Chris Stainton,Glen Turner - Tundra」
Graziella De Michèle/Le Clown D'Alicante(1989)
今日は愛犬の日「Stray Dog-While You're Down There」
Shirley Bassey/Live At The Talk Of The Town
今日は看護の日「Jackson Heights(UK)その2 」
Jamaaladeen Tacuma/Renaissance Man(1984)
イエロー・マジック・オーケストラ/Public Pressure-公的抑圧(1980)
上田正樹/悲しい色やね(1982)
Christine McVie/Christine McVie(1984)
Gary Moore/Back on the Streets(1978)
あの頃は、時がゆっくり動いていた、、
V.A./History Of Bell U.K. 1970-1975(1976)
今日はコロッケの日「The Holly Guns(France)」
「音楽ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)