Martin D-200 Deluxe(2024年製)はとても高い
ビンテージではありません。2024年製そのお値段はなんと $134,999日本円で2180万円https://www.martinguitar.com/g...
(2024/06)一関遊水地記念緑地公園を脇の道路から見た。植樹された木々が大分大きくなって、うっそうとしている感じがする。子供が小さい頃は、時々遊びに連れてきていたが、その時はもっと見晴らしが良かったな。...
(2024/06)一関遊水地記念緑地公園、通称(多分)遊水池公園の東側にある駐車場。どのぐらいの車が入るか分からないけど、端の方には公園整備に必要な機材を置く小屋があるみたい。...
(2024/06)近辺の水路。多分、この先は北上川になるのかなぁ。ちょっと手前の磐井川かも知れない。大雨の時は、ここの水量はすごい事になりそうだな。...
夕子のブログを見て頂きありがとうございます^_^ブログ最大アクセス数が更新(470)されましたほんとに‼️ありがとうございます😊感謝です本日の夕子のコーデはこ…
思い付きで鍾乳洞にいってきた🤔 Cave沖縄https://www.cave.okinawa/ 大人1200円(県民は1100円)だったー🤔沖縄の鍾乳洞といえば、沖縄ワールド玉泉洞なんだけどもー、沖縄県うるま市石川の「C … 続きを読む "鍾乳洞へ⚔"
私は、「宇宙スーパーマリオ理論」を提唱したい。笑多世界解釈やエントロピック重力理論を内包した考え方で、一番腑に落ちている。それは、宇宙の構造はスーパーマリオブラザーズと同じだという考え方。私は、マリオである。宇宙は、プログラムされたデータがその時々にモニターに映し出す画面。画面を詳細に見ていくと、最後は3原色の光の粒になって実態はなくなる。これは、素粒子の性質と同じだ。なぜ実態がなくなるかといえば、その画面を構成するキノコや土管や空や雲は、単にカセットに保存されたプログラムデータの投影に過ぎないからだ。つまり、この宇宙もどこかに元になるプログラムデータが保存されていて、それが投影されているだけに過ぎないのではないだろうか。プログラムしたのは、神とも言うべき存在。この宇宙をデザインした宇宙クリエイター!違い...宇宙スーパーマリオ理論
もし一番コスパが良くて万能なカメラを一台!と訊かれたら、迷わずニコンのD5600を薦めるだろう。全方位に於いて卒なく、私のような風景中心のアマチュアにとっては、ほぼ死角なし。 が、実際のところで言うと、一番使っていないのがこのカメラ。最近は持ち出すことが稀。 なぜか?それは、同じAPS-C機ならキヤノンEOSM100の方がはるかに小型軽量で持ち歩きやすいし、写りに劇的な差はないからである。そして、さらに小型軽量が必要なシーン、例えばスノーボードしながらの撮影などでは、ウェアのポケットにすっと収まるNIKON1J5(1インチセンサー)の出番となるのである。 逆に、しっかりと人物などを撮影したい場合には、フルサイズセンサー搭載のニコンZ5の出番となる。上記のD5600本体写真も、Z5に50mm単焦点レンズを装...NIKOND5600の悲劇
某スーパーで 6個入りのリンゴを買いました。家に着いて冷蔵庫にあれこれ入れていると・・・りんごが入った袋からポタポタと何やら落ちてます。なんと一個のりんごが腐ってりんご汁が垂れてます。よく見ると布製の買い物袋までびしょびしょです。多分、車のシートも・・・な
ちらし、ポスター、冊子、絵葉書などがたっぷり展示図録はいくつか持っているのですがどうしても絵地図に書き込まれた肝心の地名が印刷ボケしかし現物は細密な文字が...
「障害者アート」「アールブリュット」「アウトサイダーアート」・・・私がずっと引っかかっていたことの一つの答えがここにあるような気がしました。2011年、こ...
梅雨っていつ明けるのでしょうか?毎年違うわけですが、気象庁が予想を発表したところによると?7月中旬だそうです。早く明けないかと思うけれど、明ければ夏!今年の夏…
夜桜が調子が悪いというので常盤薬品のアンプルこれを横になっている夜桜に渡してあげようと思ってキャップを開けて・・・あーーーーーー!!!!洗濯してアイロンをかけたばっかりのPDのカッターシャツに黄色いよく効きそうな液体が飛び散りました!!しかも2枚犠牲になりま
1度と5度だけを基調にしてウォーキングベースぽいフレーズを作ってみましょう。 スケールを知らなくてもこれなら行ける! 初心者向けジャズのウォーキングベースです…
ライブレポート 「Early Summer Live @Garth」
2024年6月29日(sat)「Early Summer Live @Garth 三者三様夏の唄会」まだ寒い時
■6/30(日) ニューオリンズR&BナイトOPEN 18:00/START 19:00 CHARGE:3000円+オーダーNOOK…JOJO沢渡(vo.…
2024.06.29(土)本日(昨日)は、久しぶりに金谷・鋸山トレイルランに出掛けました。■蒸し暑い鋸山トレイルラン昨日は大雨で登山道にはハイカーが少なくなんと!鹿に遭遇しました。01:「地球が丸く見える展望台」にて、曇っています、後方は保田や勝山。コース02:09:39発→10:10着昨日の大雨で電車が遅れ(途中の駅で調整)10:30到着。浜金谷駅を10:40スタート。いつの肉屋さんで行動食を購入。真中の階段を上る「関東ふれあいの道コース」を選択。スタート直後、この長い階段は疲れる。次はゴツゴツした岩場、道標が新設されている。観月台久里浜はガスっている。大きな船舶が航行している。あじさい広場この場所は以前通過しましたが、5月末から6月初め紫陽花が満開だったような。鋸山、右の笑う岩が見える。03:前日の大...蒸し暑い鋸山トレイルラン(2024年)2003
昨日はお出かけ女子活動して主にお買い物^_^、横浜桜木町伊勢佐木町にお買い物に散策ですねそんな夕子のコーデですジーンズではありませんがショートパンツてすちょい…
「音楽ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)