いろいろと課題の多いライブだった。長くバンドをやっているが、久しぶりに厳しいと感じたライブだった。体のだるさは戻ったが、課題について考える事が尾を引いている。…
天気が良くなったので、一関市内を撮り歩き。午後の用件を済ませた後だけど、雲一つ無い最高の天気だったよ。一関側の磐井川堤防を中心にウロウロしてきた。まぁ、こうでもしないと日頃の運動不足が解消されないかもね。もし、不審者の通報があったのなら、それは自分です。(汗)...
剣さんが指導している別のジムの選手来月開催の「おやじキック」に出場マススパーの練習同世代の方で初出場→意気込みをリスペクト試合→怪我せずに勝ってほしい出稽古
2024.5.4(土)GOLDEN PIGS RED STAGEでライブ演りました!
2度目のマロンフェス「ROCKINMARRONFESTIVAL2024」に出演しました。新潟県外からも参加するフェスです。若い人達が殆どの中で熟年が頑張りましたぁ!!楽屋で記念撮影したり年寄りが騒いでます♫チャメはノンアルでハイになってます!カオリンはマシュちゃんと記念撮影。二人とも個性が出てますねぇ〜♬さあ!Ripers(ライパーズ)の出番だぜ!!イチロウ校長の挨拶だよ(^^♪お客さんは手拍子で迎えてくれました!集客力のあるバンドと共演するとお客さんが多いぜ!!(笑)チャメです。若者ぶったオジサンだぁ!カオリンです。今回はマチャ、のび太く〜んは欠席。孤軍奮闘でしたが素晴らしいギターを聴かせてくれました♪イチロウです。まあこんなもんだな。出演者全員で記念撮影だ!いや〜楽しかった!!けど疲れたぜ・・・昼...2024.5.4(土)GOLDENPIGSREDSTAGEでライブ演りました!
■5/14(火) 片桐幸男☆森崎ベラOPEN 18:30/START 19:30 CHARGE:4000円+オーダー片桐幸男(g) 中道勝彦(key) 樋…
鈴木雅之のライブに行ってきましためちゃ良かったです歌唱力半端なくて^_^独特な雰囲気を醸し出ししてますね年齢67歳だった^_^、精力的だょ明日15日水曜日は午…
僕めちゃくちゃ人前、特に多人数の前で話すのが苦手で、それなのに最近、Xのスペースというものを練習してます😆 Xで変な投稿ばかりしてるせいか、わりとスペース呼ばれる事はあるのだけど、自分から開くとなると、ずっと話し続けない … 続きを読む "Xのスペースしてみた🤔"
あるSNSの人の話しの中に「横倉の壁」という言葉が出てきた。その人とはフォローフォロワーの関係では無く、コンテンツを読んでいる時に偶然に目にした。その横倉の壁とは、山形県にある蔵王スキー場のちょっと斜度がきつい斜面の事である。自分の中にある横倉の壁の記憶は3つ。まず、その内の1つは上に書いたようにSNSで偶然見掛けた山形の人が蔵王スキー場で横倉の壁を滑ったという話し。そして2つ目の横倉の壁は、古い記憶では...
エレキギターの練習にアンプはもしくはマルチエフェクターが必要と言って来ましたが、じゃあ無しだとどうなっちゃうのか?についてお話します
途中でバスに乗れば日帰りでぐるっと回れるルートです。乗車券はNIKKKO MAAAS(3800円)というフリー切符を使いました。観光列車の追加料金を書いて...
ルースターのハウスダストならぬ、ハウスバンド、鶏さまKINGSの歌姫の一人にNAOEさんがいます。実は歌姫の中でルースターに出演している期間が一番長いのはNA…
昨日(5月12日)は雑食性洋邦ROCK・POPSカバーバンド 萬屋(yorozuya)のリハでした!今回は女性コーラス二人も参加。賑やかで楽しく、より充実した時間を😊やっぱりいいなぁ、バ・ン・ド🎶9月、11月のライブに向けてこれからギア上げていくぞー😆
■5/13(月) 初心者歓迎・ブルースセッションデー18:00~22:00参加費1000円+オーダー/見学はオーダーのみセッションリーダー:ぶちかま志郎ルース…
中山美穂ちゃんのコンサートに行ってきた❣️前から3列目中央でした💕さすがミポリン!復活してからどんどん綺麗になってきたネ🥰#中山美穂#中山美穂コンサート202…
2024年5月11日(sat) Live Bar Matilda前回熊取町「小春」さんで知り合った「ふなさん」
ぼっち・ざ・ろっくを見てギターを始めようとしたけれど挫折してしまった人へ。ワンチャンありの情報です!ベースの人もボーカルの人もワンちゃんありですよ!
競輪場でカッコつけて♪いとしのエリーズ 小田原初ライブの巻。
晴天に恵まれた土曜日いとしのエリーズ初の小田原ライブと言うことで、小田原競輪場で開催された「SEISHO JAMBOREE」初日。メインステージのトリを務めさ…
ChappellRoan「GoodLuck,Babe! 」という曲が心に刺さりすぎて、ずっとヘヴィー・ローテーション!サウンドからするとイギリスっぽいんだけれど、アメリカはミズーリ出身だそうで… 声質的にはスティーヴィー・ニクス、歌唱法的にはアリソン・モイエやコクトー・ツインズ、サウンド的にはヴィンス・クラークを思い起こさせる懐かしいテイストでありながら、公開1ヶ月で246万再生超えの最新大ヒット曲。 私の心を動かすPOP曲って、いまだにイギリスかアメリカからしかやってこない。 こちらは、9ヶ月前の「HOTTOGO!」。もはや、最高としか表現しようがないのです。で、これだけJ-POPの作品を聴いてライブに行きながら、じつは何が良いのか"心では"分かっていないままです。私は歌詞を気にする人の気持ちは皆目...心に響く音楽は、いまも英米から…
ドラムレッスンバウンスビートの課題曲の取り組み「沈丁花」のパターン→Aメロ終わりまで完了少しずつ変化するよく似たロール→若いと簡単に覚える楽譜通りに叩くこと→アドリブは一旦保留バウンス
この数ヶ月、都市伝説系YouTuberの動画をかなり見るようになった。まあ、少なくとも芸人がから騒ぎしているだけの地上波TVより遥かに面白いわけだ。 とはいえ、常に中庸で分析的で本質を見極めようとする私からすると、知識や経験がない人が見ると危険だなぁという側面がある。そんな都市伝説系YouTuberに対する僕なりの評価を… <コヤッキースタジオ>コヤッキースタジオコヤッキースタジオ【都市伝説】巷に転がる都市伝説紹介チャンネル!▼公式グッズショップROUTE1940▼→https://tkfonline.base.shop/▼SNS◎コヤッキースタジオ公式...YouTube 僕が、都市伝説系を見るようになったきっかけ。普段は報道系や科学系しか見ないのに、たまたま出てきたおすすめ動画を見たらとても面白かった...都市伝説系YouTuber
「音楽ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)