GibsonのベースはThunderbirdしか持っていないので、もう1台欲しくなりました。ただ、ミディアムスケールはあまり弾きたくありません。SG-Zベースはロングスケールですが、ほとんど売ってません。レスポールベースのロングスケールは有るには有るんですが、元TOKIOの山口君しか使っているのを見たことがありません。アレやコレやと思案していて、これにたどり着きました。ZemaitisZ22BWFROSE重さ4.2kg「Z」はシェルのインレーキルトトップやメイプルトップはよく有るが、ローズトップは珍しい。そしてオリジナルのハムバッキングピックアップ、さて音の方は・・・コンター加工の一切ない、面とエッジの効いた本体とセットネック木工家具のような、工芸品のような美しい木目のボディZemaitisZ22Bベースレビュー(外観編)
ワンダフル放送局 pre. ライブサーキット「3・30ササレの日。」
昨日は、新居が決定した報告をしましたが『 決定したら、コレでお祝いや! 』と決めていた 焼きそばU.F.O 爆盛バーレル で祝福!( 差し入れで頂いてました! ) エエ具合の量やし、ソースも濃厚で美味いんだが、やはりマヨネ
米ソ冷戦時代、アメリカ空軍基地の司令官リッパー准将が、共産主義への恐怖から精神に異常をきたし、ソ連へ核攻撃の命令を下してしまう。 _ その命令を知ったアメリカ政府首脳陣とソ連大使が対策会議を開いて核攻撃の阻止を図る中、ソ連の対抗処置として自動的に「絶滅装置(終末兵器)」が発動することを知る。 _ 米軍機への攻撃命令を解除する暗号をやっと入手した首脳陣だったが、攻撃途中でソ連の迎撃で無線が故障してしまった一機が命令解除を知らず、目的地へ辿り着くのだが・・・というストーリー。 _ 様々な偶然が重なって、人類滅亡への一歩が開かれようとする時、果たして人間はどのような行動を取るのか? _ 多くの映画や小説、漫画などで描かれたテーマですが、この作品がオリジナルなのでしょうか。めちゃくちゃ深みがありました。 _ アメリカ政府首脳陣の会議なのに、取り乱し過ぎのタージトソン将軍。 _..
▼Instagram内Storieshttps://www.instagram.com/EC.Evelyne▼X (旧Twitter)https://twit…
▼Instagram内Storieshttps://www.instagram.com/EC.Evelyne▼X (旧Twitter)https://twit…
Gengoです🥁私の楽器=ドラムのほとんどは海外からの購入物ですが、何度経験してもわくわくするのが国際郵便物のトラッキングサービス(笑)おっ、出荷した!飛行機で飛び立った!日本に到着したぞっ!お~税関通過中ね!など、まるで就学前の子供達と同じです(笑)さて今回はどんな素敵な楽器と出逢えるの?🤭わくわく国際郵便物♬
みんな本当にありがとう🫶🤍めっちゃ楽しかった♥️一気に気温が春になったけどみんなのコメントは真夏だったよね🔥久々の曲もカバー曲もドキドキだった💓ぜひ感想聞かせ…
▼Instagram内Storieshttps://www.instagram.com/EC.Evelyne▼X (旧Twitter)https://twit…
2017年の発刊で、少し前の内容ですが、当時ヒットしていた商品(54例)のヒットした秘密(?)を紹介した内容。 _ 紹介している事例(抜粋)は以下の通り。 _ 自転車シェアリング・加熱式たばこ・うんこ漢字ドリル・もぎたて缶酎ハイ・ニンテンドースイッチ・プライドポテト・ブラックサンダー・切腹最中・AbemaTV・クルーズトレイン・磯丸水産・USJ・変なホテル・新江ノ島水族館・N高校・・・。 _ 分かったのは、ヒットした秘密や法則というのは、個別の事例毎に違っていて、一つではないということ。 _ 味を変えてヒットを続ける食品もあれば、基本的な味は絶対変えないという食品もある。 _ ただ、どの商品やサービスも、「アイデア(仮定)→リサーチ(調査)→実践(市場へ投入)→検証と修正」これの繰り返しでしか生み出されないということです。 https://amzn.to/3HYBXN..
今月に入って、ほぼ毎日レベルで「 引っ越し準備がー! 」「 強制退去がー! 」な話をしてましたが、ここまでに不動産屋さんから紹介されてきた訳アリや事故物件の幾つかから選ばないと、3月末の強制退去期限に間に合わん・・。 どの部
ayakoです!昨日まで寒かったのに今日はグングン気温が上がって暖かいと言うか暑いっ🥵いろんな花々が至る所でどんどん花を開かせています🌸その勢いに勘違いしたのかうちのツツジ、、先走って一人早くに花を咲かせてしまいました💦一番乗り!と思いきや自分一人だけ??って感じかな(^^;;自分を見ているようでなんだか恥ずかしい(●˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾1人でもがんばって咲くんだよ〜💦ファイト!
【重要】AEON Payアカウントのセキュリティ更新に関するお知らせ body { font-family: Arial, sans-serif; line-height: 1.6; margin: 0; padd
このまえ美容院へいった馴染の美容師さんわたしがいくと毎回「BUCK-TICKツアーですか?」から始まる前回は10月11日に「19日からライブハウスツアーです!」と私今回は何も聞かれず触れられなかった…プロだな_________φ(・_・目の前が真っ暗になった何がなんだかわからなかっ
「プレイス・イン・ザ・ハート(Places in the Heart)」(1984年) 観ました。(オススメ度★★★☆☆)
ある日、保安官の夫ロイスが酔っ払いに撃たれて死去。妻のエドナはどうやって大恐慌時代のアメリカ南部で子供達と生きていこうかと途方に暮れる。 _ そんな中、黒人のモーゼスという男が雇ってくれないか?と訪ねてくる。 _ 一度は断るエドナだったが、自宅のローンの返済日が迫っていることを知り、モーゼスを雇い綿花畑で綿花を栽培することを決断するのだったが・・・というストーリー。 _ 若くして夫に先立たれた妻が、頑張って困難を乗り越える「母は強し」っていう話です。 _ 第57回アカデミー賞で、監督・脚本を担当したロバート・ベントンが脚本賞、エドナを演じたサリー・フィールドが主演女優賞を受賞しています。 _ お母さん頑張る系の話は良かったのですが、姉マーガレットの旦那の不倫話は、ストーリーとはあんまり関係なかったような・・・。 _ 最後の教会で祈る(回想みたいな幻想のような)シーン..
yoko(key)です最近曲を「点」で、聴いてしまいます。大きく、全体像を聴く♪聴く♪、、、、と、思っていても気がつけば、気になった部分を「点」で聴いてます。。ハイハットシンバルの長さとか、一瞬聴こえたピアノのボイシング🎹細かいとこが気になります。というか、面白く感じてそこを一点集中で聴いてます。そこもとても魅力的なとこですが、曲全体のリズム、雰囲気、流れをしっかりとらえ感じた上で、部分的なところへズームアップ🎯するようにしてます♪聴けば聴くほど、聴こえてくる。。もっともっと音楽が知りたくて、仕方ありません!聴き方♪
3月27日は朝活じゃない方の「ベンチャーズ・セッションデイ」今回から2時間繰り上げて2時開始6時終了に変更。リード2名リズム3名ドラム3名ベース1名マルチプレーヤーが一人いるのでベースは適宜交替して。 早く終わることが出来たので地元で食事。大谷さんの記事。災難に遭ったけど記者会見で無実を訴え、あとは司法に任せシーズンを全力で乗り切って欲しい。がんばれ〜大谷さん大好きな黒酢酢豚、670円安いし旨い!ライスセットは副菜、スープ、おしんこがついて180円これも安い。東中野でベンチャーズ・セッション
眼は大事だ。バンドの活動にも支障をきたすかも知れない。説明してくれた。書類を打ち出していただいてきた。よく調べてみよう。分からない事だらけなので😅そんなに深刻な状態では無いかも・・目が大事。
2024.2.24 広島県 尾道B×B 遠征ライブ!!その1
さて!しばらくサボってましたすいません!!(本職の年度末で繁忙期でした(笑)俺だって稼がにゃ飯が食えん!!もう一か月も経ってしまいましたか。思い返しながらこの日の冒険を書きしたためます♪宇都宮(栃木)→尾道(広島)何時間かかるか調べてみましょう!!10時間半wwwwww
「音楽ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)