1件〜100件
「私たちはどう生きるのか-コロナ後の世界を語る2」の感想-哲学の役割
「私たちはどう生きるのか-コロナ後の世界を語る2」の感想です。東浩紀さんの主張をまとめてみました。哲学をわかりやすく提示させることで、こちらも見える化をしていきます。そうしたときに、今何が問題になっているのかが見えてきます。
頭が真っ白で言葉がでてこない!そんな状態を楽しむ3つの方法。
人は頭がまっしろになったときというと、慌てるかもしれません。しかし、頭がからっぽになるからこその利点もあるのです。その利点を探していって、頭が真っ白になった状態でも楽しめる状態を作っていきます。
「栄誉の十八番」音声投稿にも下剋上!毎週(金曜日)UUUM REC.人気投票
漫画家:青山剛昌原作のアニメ「名探偵コナン」の映画「緋色の弾丸」公開記念として実施された「緋色の総選挙」が記憶に新しいですが、少年探偵団諸君の担任である小林澄子先生に5票しか集まらなかったことへのショックが未だ拭えない私でございます。 そんな中ではありますが、 市場拡大を手前勝手に期待する音声配信(ネットラジオ)界隈 UUUMの音声配信プラットフォームサービス「REC.(レック)」の人気投票について この記事をオススメしたいのは 「地下鉄が好きなんです」「音楽が好き」「名探偵コナンファン」「東海オンエアファン」「声優好きな人」「アニメファン」「ドラマ、ボイスドラマ好き」「映画鑑賞」「プロ野球、…
苫野一徳さんの「愛」を紹介しています。愛と恋と恋愛の違いについて。これらの概念が明確になることで、精神的な納得や驚きを与えてくる本である、ということを思いました。
四方山話210814.mp3 社会勉強の為に…ってのは建前で、お金欲しさにアルバイトやってた時期がある。 好きなモノ買ったり、好きなとこ行きたかったりとかが当初の目的だったんよね。 でも、建前の社会勉強のほうが多く出来たように思う。 何でかって言うとバイト代、ほとんど飲んじゃってたもんな(十代だった…
ガンプラジオ #285「同じ光を、私も見た。もっと大きな光をだ」
ガンプラジオ第285回.mp3 相変わらずお客がほとんど来ない、町の片隅の小さなホビーショップ「エニグマ工房」。 エニグマ店長とバイト店員ヨマたんの何気ないおバカな会話に、あなたも耳を傾けてみませんか…?
ライチポケットレディオ第179回放送です 今回はアキラ・SAMVAでお送りします☆それではあちらでお逢いしましょう …
「音楽ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)