ARCARA『A MATTER OF TIME』元なんだっけ?
私はハードロックファンCDはもちろんだけどレコードもめちゃくちゃ買いました買ったアルバムの枚数は累計で1万枚は超えている(マジです)だけど音楽以外のトリビア的なものにはあんまり興味が無いカルトクイズ的なものをやったら弱い方かもしれないですそんなわけでこのアルカラさんが元●●●というバンドにいたというのは聞いたか読んだことあるんですけど元●●●がなんだったかの記憶はございません(笑)こんだけCDやレコード...
今回はサイコティック・ワルツの サイコティック・ワルツ/ソーシャル・グレイスを紹介しようと思います。このアルバムは1990年発表の1stアルバムで1993年にテイチクより後発リリースされています。内容の方はテクニカルなプログレメタルをやっています。冒
FEEL SO BAD/FUNKY SIDE BUSINESS
国内 帯01.根性決めてらんちき騒ぎ02.天地夏冬アンタとアタシ03.YABADABADOO~RETURN OF W.B04.WATER BIRD~F'S JAM05.大地の宴メンバー川島だりあ(Vo) 倉田冬樹(Gt) 大橋雅人(B) 山口正男(Dr)1994年発表でフィール・ソー・バッドのミニアルバムであります。にほんブログ...
国内 8mm01.TOP OF THE WORLD02.DABOS LEEFメンバー川島だりあ(Vo) 倉田冬樹(Gt) 大橋雅人(B) 山口正男(Dr)1994年発表でフィール・ソー・バッドのシングルであります。にほんブログ...
【人間椅子】バンド生活三十五周年を迎え、露出の機会がそれほど増えていないのに動員が増え続ける理由とは?
バンド生活三十五周年を迎えたハードロックバンド人間椅子、2024年はワンマンツアー『バンド生活三十五年~猟奇第三楽章~』から主だった活動をスタートさせている。 なぜ露出が増えていないのに、ライブの動員が伸び続けているのだろうか?増えつつある”潜在的なファン層”を推測し、ファンになりやすい状況について考察してみた。
2024年 Rage 日本ツアー:40 YEARS IN RAGE WORLD TOUR 2024
2024年4月 Rage 日本ツアー:40 YEARS IN RAGE WORLD TOUR 2024 情報
「なんですと~?」、牛たん専門店なのに「青森」が美味しいらしい~あい、おじゃましましたのは「湊の小十郎」さんです♪店内を見渡しますと、「ねぶた」とか青森感が一杯だよーんでも、やっぱし「ランチ」でもお勧めは「牛たん」なのかな~「おっ、あるじゃないか「青森」がー」あい、頂きましたのは「津軽煮干し中華そば」だよなるなる~、、ふんわりと漂うニボさんの香りが心地よいのね~共演には芳醇なメンマさんに、ホ...
東洋軒のBランチ 「東洋軒 本店」宮城県仙台市青葉区国分町2-3-19 022-222-0502 [今日の食事] Bランチ(五目麺、半チャーハン、肉…
■EVEN FLOW(海外バンド)イタリアのプログレ/メロディック・メタル・バンドニューアルバムのタイトルが「RINASCIMENTO」に決定してます。ジャケ及びトラックリストが公開されてるので載せておきます。ジャケ↓トラックリスト↓1. In The Night2.Brighter Than The Sun3.Rinascimento4.Winter Sun5.Back On The Streets6.Pieces Of a Picture7.Leaving It Behind8.Maloa9.Nothing Is The Same10.Flying ColorsYouTubeにて、先行シングル①の...
探索日 2017/12/30 八高線箱根ヶ崎駅を所管駅としていた専用線廃止は箱根ヶ崎駅が貨物の取り扱いを廃止した1984年2月1日か? ※箱根ヶ崎~金子駅間で…
■PERSEUS(海外バンド)イタリアのパワー・メタル・バンドYouTubeにて、ニューアルバム「INTO THE SILENCE」からの先行シングル「Into The Silence」のビデオクリップが公開されてるので載せておきます。↓Perseus -
多分団体内のルールとかで数こなさないといけんくて片っ端から声かけてたとかで私が誰であるかになんか興味なかったんだろうけど、毎日のように誰もいない場所で声かけてくるんだからそりゃこっちは覚えてるよあんたの事!!!!それとも覚えてて私くらいしか通らん道を縄張
YAHOOニュースを見てるとここ数日連続もので、梅毒が流行っているという記事が上位にきてます。今になって感染爆発してるよって感じ。ちなみに「梅毒」は性感染症で感染力が強く抗生物質で治るとはいえ、重症化すると頭がピヨピヨになったり、内臓を破壊されて死に至るのでか
leave them all behind 2023 @ 代官山UNIT 11/11 感想
leave them all behind 2023の1日目に行ってきました。約4年振りのleave them all behindはヘッドライナーを変えての2日開催。1日目のヘッドライナーはEYEHATEGOD!!!来日は2019年以来、4年振り!!前回はJimmy Bower(Gt)が不参加でしたが、今回はしっかり参加しているのが
Euviccでございます。 久々に腹を抱えて涙が出るほどクソ笑い転げたので、せっかくだからソイツで一本記事を書こうと思います。タイトルの通り、コチラです。 北斗の拳 世紀末ドラマ撮影伝 1巻 (ゼノンコミックス)作者:武論尊,原哲夫,倉尾宏コアミックスAmazon もはや伝説といってもよい大ヒット漫画『北斗の拳』のパロディなわけですが、北斗の拳を読むために毎週ジャンプを買い続け、TVアニメ版を観て心躍らせたあの頃の少年たち──だいたい私と同じ世代、アラフィフ付近?に対してブスブス刺さってきます。原作に深くハマっていればいるほど、その威力は強いですw
ONCE AND FOR ALL アーティスト:ラウドネス ワーナーミュージック・ジャパン Amazon 1994年4月24日発売 収録曲 メンバー 感想 参考音源 通販 収録曲 01.Pray for the Dead02.Slaughter House03.Down 'n' Dirty04.Everyone Lies05.House of 1, 000 Pleasures06.Black Widow07.Twisted08.Waking the Dead09.Crazy Night10.S.D.J. メンバー 山田雅樹:ボーカル 高崎晃:ギター 沢田泰司:ベースギター 樋口宗孝:ドラムス、…
【海外】東京からコーチェラへ:J-POPとボーカロイドをアートとして評価する
東京からコーチェラへ:J-POPとボーカロイドをアートとして評価する YOASOBIの旅 J-POPとボーカロ
マンガが溜まってる・・・。「休日のわるものさん」アニメやってたけど全然見てないな。空箱捨てられないのは異星人でもあるあるなのか。「ONEPIECE」くまの過去編辛いな。本誌派の人たちが騒いでるのは見てたから何となく知ってたけど・・・。ボニーとベガパンクだけトーン貼られてるのは何か意味あるんかな?ありそうだけど忘れそう。「ブラック・クローバー」セッケ頑張ってるな。最初の小物感はどこいったんんだ。さ、寝よ。コタツモンスターと青玉鱗と複合極大魔法
超マイナーな怪獣についていろいろ独善的考察を展開する身勝手な企画の第二弾…今回は朝鮮半島に伝わる幻の大怪獣「プルガサリ(不可殺)」について考えてみたいと思いマッスこの作品は1985年に制作された、朝鮮民主主義人民共和国ゆいいつの特撮怪獣映画デッス完成したもの
こういうジャケットですアレ?ファーストアルバムではE・Z・OだったのにこのセカンドアルバムではEZOになってるこういうのってやだなぁ。バント自らがややこしくしてる(笑)正式にはどっちなんだい?的な・・・アメリカではどっちにしてもEZO困るなぁ(爆笑)LOVE JUNKIENIGHT CRAWLERFIRE FIREWILD TALKBURN DOWN THE NIGHTBLACK MOONBACK TO ZEROCOLD-BLOODEDSHE'S RIDIN' THE RHYTHMSTREETWALKERMILLION MILES AWAY「MILLION M...
鼻水止まらないけど、鼻水に水分とられるせいか水分欲しくて仕方がない。そんなことあるのか?ハーゲンダッツのアーモンドキャラメルクッキー。固くてスプーンが刺さらなくてなかなか食べられなかったけど美味かった。でも、クッキーどこにあった?水分足りない
BABYMETAL出演のオランダ「Pinkpop Festival」のタイムテーブル
168: 2024/04/11(木) 23:15:44.34 ■フェス出演情報 2024年6月21日 PINK
FEEL SO BAD/AFFECTON YOUR BRAIN
国内 帯01.唇に銃を押しあてて02.ポルシェをくれるまでは・・・03.愛されたい YEAH, YEAH04.YOU'RE ROLLIN' DOWN05.アタシは平気06.FUCKIN'権力07.極悪非道な罪人たちよ08.V8DAZE09.積み木の城10.READY OR NOT (NEW MIX)11.DABOS LEEFメンバー川島だりあ(Vo) 倉田冬樹(Gt) 大橋雅人(B) 山口正男(Dr)1994年発表でフィール・ソー・バッドの1stアルバムであります。ごちゃごちゃした作品となっています。基本はJポップに硬質...
こんばんは。 今年の当地の春は、朝晩が適当に涼しいせいか桜はまだ満開状態であり、一方で新芽も出始めているという例年にないコントラスト豊かな景色を楽しめているように思います。 さて、標題の件、前回触れたもう1頭の♂の羽化個体が固まってきたので、昨日、写真を撮ってみました。以下です。 画像よりも実物の方が見栄えがあり、S.ako系の美しいチューリップ型大顎個体で、完品個体です。もう少し大顎が太ければ、間違いなく来年の種親候補でしょう。 この調子で進行すればよいのですが、なかなか思うようにいかないもので…(笑)。昨日見た感じでは、来週羽化しそうなのが1・2頭、大半は再来週あたりに集中しそうな感じです…
スシローの期間限定デザート(フレッシュ苺の白くまパフェ、森永マミープリンといちごちゃんなど)を頂いた感想
皆様こんにちは、霜柱です。 私はこの間、くら寿司にて期間限定デザートを頂きました。 https://kimamanash
三神峯公園(仙台市太白区) 三神峯公園の桜は見頃でした 本日、桜の名所、三神峯公園へ行ってきました。 仙台市太白区にある仙台の桜の名所のひとつです。 広々…
まあ随分あったかくなっちゃってね…って事で絵日記もちょっと今日はのんびりした感じでね…🌸あと他に近況と言えばDuolingo再開した事とか(既に折れそうだけど)ダイソーで買ったナイトキャップ使い始めた事ですかね↓みてみて〜〜ダイソーにロングヘア用のナイトキャップ売
TONERICO、戦う乙女2人による新たなバイオリン音楽――Jillと星野沙織が初アルバムを語り尽くす Mikiki by TOWER RECORDSU…
ども! 今日は愛車:ステップワゴン君の1年半点検でした。 1年半を祝い?して、無限グリルを装着しました。 無限グリルは結構お高いですが、やっぱり無限だけあっ…
撮影日 2003/03/22 青春18きっぷを使った四泊五日の鉄道旅行 松本駅前のビジネスホテル出発 松本駅 松本7:11発の大糸線電車に乗る 南小谷駅 南小…
■TOMMY VITALY(SEVEN GATES)(海外ソロアーティスト)YouTubeにて、ニューアルバム「The Sky is the Limit」からの先行シングル「Cherry Blossoms」のビデオクリップが公開されてるので載せておきます。↓Tommy Vitaly -
常久渡し 春風強き多摩川左岸堤防上を、ロードバイクで走れば、前方(下流側)、めずらしくネット掛け鉄塔が見える。ネット掛け鉄塔だ 塗料飛散防止のネットを掛けられた、境八王子線33号/是政線1号だ。境八王子線33号/是政線1号(標高42.0m)上段が境八王子
WHITESNAKE [CD] (30TH ANNIVERSARY, REMASTERED) アーティスト:WHITESNAKE RHINO RECORDS Amazon 1987年発売 邦題:白蛇の紋章〜サーペンス・アルバス 収録曲 メンバー 感想 参考音源 通販 収録曲 1. Crying in the Rain2. Bad Boys3. Still of the Night4. Here I Go Again5. Give Me All Your Love6. Is This Love7. Children of the Night8. Straight for the Heart9. …
おはよーございます。遊びに来てくださいましてありがとうございます。それでは、本日ビミョーなDVDはコチラ♪★ ノック 終末の訪問者 ★監督・製作・脚本M・ナイト・シャマラン脚本:スティーヴ・デスモンド~ キャスト ~デイヴ・バウティスタジョナサン・グロフベン・オルドリッジニキ・アムカ=バードルパート・グリント★ STORY ★人里離れた山小屋で休暇をすごしている3人の家族の前に突如現れた、謎の4人組。彼らは家族...
ドイツ人アーチスト レニー・ウルフが米国に渡って結成したHR/HMバンド キングダム・カム…1991年リリースの3rdアルバム [HANDS OF TIME] デッス 01. I'VE BEEN TRYING 02. SHOULD I03. YOU'LL NEVER KNOW04. BOTH OF US05. STAY06. BLOOD ON THE LAND07. SHOT DOWN08. Y
BLACK SABBATH『CROSS PURPOSES』には名バラードあり
ブラック サバスって 実はバラードが多いんだよね印象とするとヘビーなバンドというブラック サバスでもトニー アイオミはメロディ作りの天才だからヘビーな曲だけでなくメロウな曲も書けるのだとこのアルバムBLACK SABBATH『CROSS PURPOSES』私はトニー マーティンの時代が好き何度も何度も言ってますけど私はトニー マーティン時代のブラック サバスが大好きだし一番好きな時代ですそんなわけで「DYING FOR LOVE」いやぁ、様式美...
今回はスイスの覆面バンド ヘビーズ/メタル・マラソンを紹介しようと思います。このアルバムは1stアルバムで1989年にBMGビクターよりリリースされています。内容の方は主に80年代のメタルヒット曲のメドレーをやっていて、全4曲約40分中においし
「We Are MICHAEL SCHENKER BAND!」 RAY KENNEDY
https://ping.blogmura.com/xmlrpc/hler3wvrog73/
Northlane 新作EP「Mirror's Edge」全曲試聴
オーストラリアのプログレッシブ・メタルコアバンドNorthlaneの新作EP「Mirror's Edge」の全曲試聴(Official Northlane)ができます。
久しぶりにAmazonのPrime Videoでエクソシストの映画を観た。 その中で悪魔に憑りつかれた人間は精神科の病院に入れられ 統合失調症患者として扱われ…
映画「アイアンクロー(The Iron Claw)」を見に行きました
エリック一家の映画を見に行きました 4/8(月)、映画「アイアンクロー(The Iron Claw)」見に行ってきました。1月にこのブログでも書…
①②今日はおまけあります!おまけはあるけど明日の朝枠はないです!ごめん!ところでもう4月半ばになろうとしてんですけど、あのお…ティモ・トルキの件のプロジェクトってどうなったんですかね……?【今日のNanowar of Steel】 Nanowar Of Steel - Sober スコットランドの
Spotifyの新ポリシーの被害にあいましたそこだけ気になる方は少し下の方をご覧ください…収益化の対象になる楽曲2023年11月にSpotifyは、新進アーティストとプロのアーティスト向けの音楽ロイヤリティエコシステムを保護および強化するための新しいポリシーを発表しました。2
「音楽ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)