(RIP Mr. David Sanborn) Legends/Studio Rehearsal, Summer 1997
新チャンネル立ち上げます。分かる方には、ニヤリのアイコンですよねw 主に...
結構前から考えてたんですが、、、いよいよ始めようと思います。 毎回違うゲストをお呼びして、二人ならではのその時にしか生まれない世界をお届けしようかと。 初回ゲ…
こんばんはちなちゃんです🎮🎀20:00頃に情報解禁になりました!6月18日〜23日に溝ノ口劇場さんで上演される「炎上する大奥〜百鬼夜行の宴〜」にDチームちはや…
素敵なバラを🌹5月の第2日曜日は「母の日」。誰もが知っている行事ですが、母の日を祝う習慣はどのようにして生まれたかご存じでしたか?その起源には諸説ありますが、よく知られているのは「100年ほど前のアメリカ・ウェストヴァージニア州で、アンナ・ジャービスという女性が亡き母を追悼するため、1908年5月10日にグラフトンの教会で白いカーネーションを配ったのが始まり」という話です。この風習は1910年、ウェストヴァージニア州の知事が5月第2日曜日を母の日にすると宣言し、やがてアメリカ全土に広まっていき、1914年には5月の第2日曜日が「母の日」と制定されました。ちなみに、日本で初めて母の日のイベントが行われたのは明治末期頃。1915年(大正4年)には教会でお祝いの行事が催されるようになり、徐々に民...母の日
ミッドナイトクッキング🌙明日お昼から大切な仲間がサロンに来るのでお料理の下ごしらえこんな時間に😂😂😂そして、朝からはローチョコワークショップとビーツビネガーの…
昨日は母さまの生誕日でしたわたしはお店を開けるべく(まだしっかりキチキチとしたオープンではなくゴソゴソしながらゆるゆるとお店でやってます)準備と、ブランチの…
川崎市の花はつつじそして小町の花はるかぴょーん!川崎区担当の塙 瑠香(はなわ るか)です今日も今日とて静岡トーク!(後半はボイトレレポ)初日は天体戦士サンレッ…
🎧本日配信スタートしました😆🤘🎶 YAZZさんのソロプロジェクト【Ghost of Phantom】第一弾シングル🔥✞Thirteen✞🔥 ゴリゴリ魂込めてベ…
シリーズを通してサザンオールスターズの楽曲が流れる、ユニクロのTVCM。今回は「逢いたくなった時に君はここにいない」にのせて「エアリズム」新TVCM「2024…
【トロンボーン基礎練習動画シリーズ】"EXPANDINGRANGETOBb"AdvancedLipFlexibilities(Dr.CharlesColin)【練習ポイント】1.絶対に力まないこと(力で高い音を出すのではない)2.息のスピードコントロールが最も重要(唇の形はあまり変えない)3.アパーチュアは出来るだけコンパクトにまとめ、唇の振動面積を小さくする4.マウスピースを当てる位置は、上唇2/3~3/4、下唇1/3~1/4が理想。つまりカップの中は上唇が大半を占め、下唇はカップにほとんど入れない。5.小さめの音量で練習すること6.息の一筆書きCharlesColinのAdvancedLipFlexibilitiesについてはこのブログの2013年1月6日の記事で紹介してます。残念ながら現在トロンボー...トロンボーン基礎練習-リップスラー(17)
みなさん。母の日、おめでとうございます。小さなカーネーションの花束を母に用意して贈りました。ディナーはまたまたお好み焼きを、ドカンと母に作ってあげました。「美味しい!」と感動してくれて嬉しかったです。ささやかな、穏やかな1日でした。来週のきょうは、教会のペンテコステ、礼拝で独唱にて讃美歌の奉唱をお願いされており、この一週間はそれに向けての備えを、ぼちぼちしていきたいと思っています。良い一週間の歩みを。『母の日』
「音楽ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)