中学生の頃、毎月のお小遣いで〈神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです〉買えるレコードは、シングルのドーナツ盤1枚(A面、B面で2曲入り)12曲入りのアルバムなんて、とてもとても。アルバムはお年玉を貰った時ぐらい(アルバムは1800~2000円)ビートルズの「shelovesyou」が370円だったと記憶しています。今はパソコン、スマホで気軽に、好きな時に好きな音楽を何度でも繰り返し聴けますが、当時は決まった時間にラジオ、テレビの音楽番組を聴くのみ。好きな曲を何度でも繰り返し聴くには、レコードを買うしかありませんでしたよね。お目当ての曲があるときは別ですが、一枚のシングル盤を買うのに、次のお小遣いで買うレコードのリサーチ(笑)のため、しょっちゅうレコード屋さんに入りびたっていました。困...「悩みに悩んで(´へ`)ノどーしょ??」
量が多いので2回に分けてレンチンです味が濃くて美味しいです昨日とはうってかわって今日は快晴ですやっぱり晴れがスッキリしますねレッスン スタート ボーカル講師…
音楽を聴いて!歌って!弾いて! 気持ちをリフレッシュしませんか?
皆さんこんにちは!ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたか?✨ 比較的お天気も良くお出かけされた方も多かったのではないでしょうか?♪ 池袋ではTACT Fe…
今回のレッスンではカヌマがIさんと一緒に歌いますが、(「女がひとり」藤あや子)〈神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです〉1コーラス目はIさんの歌で。もちろん藤あや子さんのオリジナル・キーで。そして、2コーラス目では、カヌマはそのままのオリジナル・キー(女性キー)で一緒に歌います。そして、最後の3コーラス目では、カヌマは声を1オクターブあげて一緒に歌いました。キーコントロールで+12で歌ったことになります。この時、高い声を出さなきゃ、と力むと、のどは閉まり声になりません。そこで、高い声を出そうじゃなく「高い声で歌えばいいんです」えっ、どういうこと???意味、わかんな~い。ヒントは皆さんご存じの「ゲゲゲの鬼太郎」の「目玉のおやじ」の声(おい、鬼太郎)で歌えばいいわけです。お聴きください。...「おい、鬼太郎の声で」生徒のIさんと
ミッドナイトクッキング🌙明日お昼から大切な仲間がサロンに来るのでお料理の下ごしらえこんな時間に😂😂😂そして、朝からはローチョコワークショップとビーツビネガーの…
bgm: ベートーヴェン 交響曲第9番 第3楽章 バーンスタイン指揮 バイエルン放送交響楽団、ドレスデン国立管弦楽団員 ニューヨーク・フィルハーモニック団員 ロンドン交響楽団員 レニングラード・キーロ…
レモンの 香りが ほんのり サクッとした クッキーでした 今日は 一日 雨模様です 豪雨の 峠は 超えたようですが このところは お天気が 良かったので た…
音程で歌っているとどうしても高音は“高い声を出そう”と力み、苦しい思いをしますよね。〈神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです〉ここでチョット考え方を切り替えてみましょう“高い声を出そう”から“高い声で歌おう”に。えっ、どういうこと??簡単なことです。例えばゲゲゲの鬼太郎の目玉の親父の声、「おい鬼太郎!!」真似してみてください。誰でも出来るはずです。その親父の声のまま歌ってみてください。全然、高音も苦しくなくスムースに歌えます。これが裏声。アニメの声優、すごいですよね。ベテランの声優が小学生の声を出したり。裏声は難しいものではありません。ただ、音程を意識して“高い声を出そう”ではいつまでたっても、地声で高音を出そうともがくだけ。地声は音域が狭いですよ。無理せず、地声と裏声のミックスで歌...「目玉の親父」そして、みきさんのオリジナル曲
私の 故郷の 青森県は 山の幸も たくさん取れます 竹の子も シャキシャキして 美味しいです 今日も 風が強くて 飛ばされそうですが 日差しがあるので 昨日…
「音楽ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)