おはようございます あさから譜面かきます納期がやばいので必死とりあえずコーヒータイム でいまかかっている作品は演歌 でまったくイメージがわかなくて苦戦中とにか…
最近はブログを綴るタイミングが遅れがち😅遡ることのほうが多いこの頃🥷✨少し前の5月9日はリロのトリミングDay今回は音符のチャームをつけて頂きましたトリマーさ…
5/11(土)の大和市民まつりへの出演、5/11(土)と12(日)のあすろーど大和まつりへの出演、無事2日間とも終えることができました! 急遽パソコンから音源を流すことになり、音響さんに臨機応変にご対応頂いての演奏で
5/11(土)の大和市民まつりへの出演、5/11(土)と12(日)のあすろーど大和まつりへの出演、無事2日間とも終えることができました! 急遽パソコンから音源を流すことになり、音響さんに臨機応変にご対応頂いての演奏で
【トロンボーン基礎練習動画シリーズ】"EXPANDINGRANGETOBb"AdvancedLipFlexibilities(Dr.CharlesColin)【練習ポイント】1.絶対に力まないこと(力で高い音を出すのではない)2.息のスピードコントロールが最も重要(唇の形はあまり変えない)3.アパーチュアは出来るだけコンパクトにまとめ、唇の振動面積を小さくする4.マウスピースを当てる位置は、上唇2/3~3/4、下唇1/3~1/4が理想。つまりカップの中は上唇が大半を占め、下唇はカップにほとんど入れない。5.小さめの音量で練習すること6.息の一筆書きCharlesColinのAdvancedLipFlexibilitiesについてはこのブログの2013年1月6日の記事で紹介してます。残念ながら現在トロンボー...トロンボーン基礎練習-リップスラー(17)
【YouTube】音楽家の方へ向けたメンタルトレーニング動画を制作中です
現在YouTubeで音楽家や演奏家など楽器演奏者へ向けたメンタルトレーニング動画を制作しています。不安や緊張などのストレス管理、集中力の向上、自己肯定感や自己効力感、適切な目標設定やモチベーションの維持などなど、これらはメンタルトレーニングを実践すれば改善でき、
「音楽ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)