Q.この夏、海に行く予定ある?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしようA.遊びに行く予定は無いですけど歩行訓練で行くかも…☆ランキングに参加…
Kazumi Watanabe / Kylyn (Better Days)1. 199X (K. Watanabe)Kazumi Watanabe (guitar)Shigeharu Mukai (trombone)Yasuaki Shimizu (tenor saxophone)Toshiyuki Honda (alto saxophone)Lyuichi Sakamoto (electric piano, synthesizer)Mikio Masuda (electric piano)Ray J
自分が聞いてきたレコード、CD、FMライブなどの記録のためのブログ。ほぼ今までに聞いてきた順番にupしていましたが、2001年以降は前後することが多くなるかもしれません。 現在、2003年に聞いた音楽をup中です。 コメント大歓迎ですが、それぞれの記事に関係ないコメント、日本語以外の言葉でのコメントは、「掲示板」に移動又は削除させていただくことがあります。
チック・コリアのソロ・ピアノの落穂拾い。残すは5枚。チックの真の実力とピアニストとしての力量が如実に判る、1980年代以降、チックがジャズ・ピアノのスタイリストの一人として、その個性と実力を確立した後のソロ・ピアノ盤の数々。チックを確実に語る上では避けて通れないソロ・ピアノの数々。Chick Corea『Solo Piano: From Nothing』(写真左)。1982年7月の録音。ちなみに...
7月14日②・今日の「横濱進化!」〜AK熱投&康晃復活でG0封!3タテ阻止!…(No.7746)
横浜DeNAベイスターズオフィシャルイヤーマガジン(2024) (B・B・MOOK)楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}☆ランキングに参加して…
Q.カップ入りゼリーの好きな味は?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしようA.フルーツ(特にみかん)ですね…あと、ぶどう味も好きです…☆ラン…
自分が聞いてきたレコード、CD、FMライブなどの記録のためのブログ。ほぼ今までに聞いてきた順番にupしていましたが、2001年以降は前後することが多くなるかもしれません。 現在、2003年に聞いた音楽をup中です。 コメント大歓迎ですが、それぞれの記事に関係ないコメント、日本語以外の言葉でのコメントは、「掲示板」に移動又は削除させていただくことがあります。
エスペランザ・スポルディングのデビューは、結構、衝撃的だった、と記憶している。ベーシストとしてのデビューだったので、女性でありながら、骨太でソリッドで切れ味の良いアコースティック・ベース、繰り出すフレーズが新鮮だった。デビュー盤ではスキャット中心のボーカルで、ベースを弾く傍らでの「彩り」だと感じていた。しかし、1曲だけ、『Cantora De Yala』は、 エスペランザのベースのみの弾き語りに...
Steve Khan / Tightrope (CBS)1. Some Punk Funk (Steve Khan)2. Darlin' Darlin' Baby (Sweet, Tender, Love) (Gamble & Huff)3. Tightrope (For Folon) (Steve Khan)4. The Big Ones (Randy Brecker)5. Star Chamber (Steve Khan)6. Soft Summer Breeze (Eddie Heywood, J.
マイケル・ブレッカーは早逝して、絶対、損をしたと思っている。生前は、特に我が国では「コルトレーンのフォロワー」のレッテルを貼られて、マイケルの個性をかなり誤解されていたきらいがある。21世紀に入って、ネット上での正しい情報に触れることのできる環境になって、マイケルのテナーな正当な評価を獲得したと思っている。Michael Brecker『Time Is of the Essence』(写真左)。...
自分が聞いてきたレコード、CD、FMライブなどの記録のためのブログ。ほぼ今までに聞いてきた順番にupしていましたが、2001年以降は前後することが多くなるかもしれません。 現在、2003年に聞いた音楽をup中です。 コメント大歓迎ですが、それぞれの記事に関係ないコメント、日本語以外の言葉でのコメントは、「掲示板」に移動又は削除させていただくことがあります。
「音楽ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)