【2024年5月】Native Instruments Kontakt 7 セール開催中!
2024年5月14日から、Native Instruments Kontakt ...
OpenAI Spring Update 2024 – 音声会話ベースの AI コンパニオンを実現するために生まれた GPT-4o
ここのところ、仕事で AI を研究(といっても応用研究だけども)しているので、OpenAI GPT-4 だの、Anthropic Claude 3 だの、大規模言語モデルはいくつも触れている。 AI に固有の知識ベースを与えて質問回答させる
今朝は雨は上がりましたが、雲が掛かって風もありちょっと寒いです。その後は雲は徐々に取れて、日中は昨日に比べてグンと気温が上がり、朝とは打って変わって暑くなりま…
資産公開 2024/05/14 現在50代男です。定年も近づいてきたので老後の資産作り中です。
SBI証券(株式、投資信託、債権) 日本に期待を込めて 最近出来た投信へ20000円入れておきます。 仮想通貨 資金を30000円入金しました。 ちまちまとビットコインを1000円買ってます。 まとめ 入金額評価額損益
アンプシミュ Softube High Gain 100W 6L6
概要 ドイツのHigh Gain 100W 6L6はスムースで攻撃的なディストーションで中域にパンチを与えます。 その容赦のなさ(最も激しく歪んだトーンでも明瞭に表現する能力による)が最大の特徴です。 また、パームミュートが得意なため、スラッシーなリフもこのアンプで演奏できます。 特徴 このアンプはメタル用に設計されており、スムーズなハイエンドと終わりのないサスティンを備えたアグレッシブなサウンドを生み出すために慎重にモデリングされています。 ギターで使用するとパームミュートの演奏がお腹に直撃します。 また、よりクランチ指向の演奏スタイルに対応するために、より低いゲインのプリアン
「調」の学習に進み、【はじめての楽典】も佳境に入りました。調の種類は全部で30個あり、規則性を持って並んでいます。これまで学んできた音程や音階を思い出しながら学んでいきましょう。
今朝は、昨夜からの雨を引きずっています。予報では、お昼過ぎには上がりお日様が出てくるとの事でしたが…。結局、夕方まで降り続いていました。17時くらいに、やっと…
資産公開 2024/05/13 個別株は危なくて買えないよー💦
SBI証券(株式、投資信託、債権) 国内株式が11日と比べてガクンと落ちてます。 これは ある1社が足を引っ張っております。 そこそこの配当の為に売らずにいたら あれよあれよという間に価格がダウン⤵ ちなみに これです。 化粧板で国内首
TechivationM-De-Esser レビュー新次元ディエッサープラグイン!!
Techivation M-De-Esserのレビューでは、高周波ノイズを自然かつ透明に除去するその能力を解説。プロフェッショナルな音質を求める方に理想的なプラグインです。
DTM初心者はまずこれから始めるべき!レベルアップする一連の流れを簡単に解説!
今日はDTM始めたばかりの人や、これから始める人に向けて、するべきことを紹介していきます。 「DTM始めたけど何からすればいいの?」 「上達する流れを知りたい!」
NHKの番組、新日本紀行の前期(1963〜1969)のテーマ曲を耳コピ・カバーしてみた。 ↓↓↓ https://youtu.be/GYD1idub69U?si=yuhD5uEFBcYSL_b_ この曲は冨田勲氏の曲ですが同番組のテーマ曲には後期(1969〜1982)があって、そっちのほうが知っている方が多いかもしれませんね。僕はこの前期のテーマ曲は知りませんでした。ちなみにその後期のテーマ曲も耳コピ・カバーしています。 <…
久し振りのサントリーホールで日本フィルのマーラーSym.9を聴く
【2024.5.10 日本フィルハーモニー交響楽団 第760回 東京定期演奏会 於:サントリーホール】 2014年12月に東京都から実家のある静岡県浜松市に戻ってからは(現在は沼津市に住んでいますが)、サントリーホールで演奏会に接したことはありませんでした。そう、その年(2014
どうもー(ヽ´ω`)ふがふが 最近やっと部屋が使いやすくなってきました♪ ・・・でもマウスを置くところがまだないので右利きなのですが左利きで操作しております・ω・ 多ボタンマウスの機能を活かしきれず残念ですが、とりあえず使えるのでそのままに
#214 "CYCLE" 2023年3月5日制作 2024年5月12日Re-Mix rinta64.33 · 110_Dm_Cycle24 認知症で一人暮らしをする父の世話に気を取られる毎日。 なかなか落ち着いた時間も取れず、DTMなんて忘れてしまいそうだ。 Cubaseも13にアップグレートしたのにほぼ使ってないし。 DAWの使い方を忘れちまいそうだったので、短時間でリミックスしてみた。 さすがに基本操作は忘れてはいなかったけど、あぶないね。 センド・リターンの仕方忘れてる。 こっちもどんどん脳の劣化が始まってるよ。まいったね… "CYCLE" 去年Vanzandtのジャズマスター買った時に…
低気圧が近づいているのか、朝の気温が高い。雲が広がって生暖かい感じだ。予報だと夕方から雨が降り出す模様。朝は殆ど風が無いが、昼前から強くなってくる予測です。昨…
YouTubeにインスト曲「Theme from adventure」をアップしました♪
Theme from adventure 作曲・編曲:成田聖 ♪−曲の解説−…
[日記風メモ] 遂に! お仕事しない休日がっ!! ( なお今月は 1 日だけの模様... )
2024/05/07-12 五月病なにそれ?・・・な週記! 〇 おしごと 本日 05/12 日曜日は、新しい職場に着任してから、なんと!初の!<…
「新しい学校の青春部ツアー2024」に行ってきました!,大津市発!Naoyuki(サラリーマン)が、自作の曲や大津市のお店等を紹介するブログです!“いいね”ボタンが無いので、“大津情報”ボタンをクリックして頂ければ嬉しいです!
GW中のラーメン屋さんは朝から行列でしたが観光シーズンも一区切りついたということでラーメンを食べに行ってきました前から気になっていた蔵美の健康ゴマラーメンにしてみましたゴマと梅が入っています健康に良いかどうかはわかりませんが、美味しかったです...
「音楽ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)