フライドチキンのお供を教えて!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようやっぱりポテトフライですね外カリッ…中フワッと…マヨ付けて…カリウム摂取…
The Waitresses ft. マーズ・ウィリアムズ(Mars Williams)- 「I Know What Boys Like」
The Waitresses - I Know What Boys Like '80年
古典SF映画を楽しもう!(異星から4) Invasion of the Star Creatures アメリカ映画 1962年 邦題:美女宇宙人の侵略(DVD用のタイトル) われらが中子氏の超SF映画では「宇宙怪物の侵略」。 その内容は観たもの同士でかたりあってください(^^)/ ちなみにネットの宣伝うたい文句は下記の通り・・・ 植物怪人を操るエイリアンが地球侵略開始!米軍の秘密組織が彼らに立ち向かう60年代の特撮SF作品
B'z/愛のままにわがままに僕は君だけを傷つけないB'z/愛のままにわがままに僕は君だけを傷つけない
悲しくてやりきれないザ・フォーク・クルセダーズ(1968)ザ・フォーク・クルセダーズ/悲しくてやりきれない
[sales data]1971(Rec/1970/8/6,10,12)[producer]Joel Dorn[member]Joe Zawinul(p)Herbie Hancock(p)George Davis(fl)Hubert Laws(fl)Woody Shaw(tp)Jimmy Owens(tp)Earl Turbinton(sax)Wayne Shorter(sax)Miroslav Vitous(b)Walter Booker(s)Billy Hart(per)David Lee(per)Joe Chambers(per)Jack DeJohnette(per)ジョー・ザヴィヌルさんはその膨大なキャリアの割にはびっくりするほどソロ作品が少なく、このアルバムは3枚目にな...
Infinite Search(限りなき探求)/Miroslav Vitous
[sales data]1969/12(Rec:1969/10/8)[producer]Herbie Mann[member]Miroslav Vitous(b)Joe Henderson(sax)John McLaughlin(g)Herbie Hancock(p)Joe Chambers(ds)Jack DeJohnette(ds)今年最後の企画は、今年3月に亡くなったウエイン・ショーターさんで締めたいと思います。ハードパップ特集で初期作品を取り上げましたが、今回は「Super Nova」以降の70年作品からレビューを再開します。折角なので今まであまり一生懸命聴いてこな...
こちらはパート2ワンピースエモーショナルストーリズ2ワンピースの師弟関係の色々…ちょっと散財してしまいました…カンプリ出来ずですけどねグラスが2種・トートバッ…
十三の夜 藤田まこと 研究学園都市つくばからコテコテ大阪十三(じゅうそう) 十三の夜 昭和46年(1971年)作詞/作曲・藤田まこと♪梅田離れて なかつを過ぎ…
タン・ドゥク(Thành Được) QUÁN NỬA KHUYA NĂM 1965
THÀNH ĐƯỢC QUÁN NỬA KHUYA NĂM 1965
サラ・タヴァレス(Sara Tavares) - 「Coisas Bunitas」
Sara Tavares - Coisas Bunitas 2017年
11月19日NHKのど自慢は、青森県弘前市から。 会場は、弘前市民会館。 ゲストは加藤登紀子とゴールデンボンバー。 今週の合格者は七人。 2.さよなら夏の日 4.mela! 5.黒い花びら 11.時代 14.男一代 16.おひさま 20.津軽海峡冬景色 今週のチャンピオンは、16番のおひさま。 ゲスト二人の歌は、ゴールデンボンバーが女々しくて、 加藤登紀子が知床旅情。
[書籍]「アンディ・サマーズ ポリスの音響設計士」11月20日発売
生誕80年を迎えたアンディ・サマーズの功績の集大成。書籍『アンディ・サマーズ ポリスの音響設計士』はシンコーミュージックから11月20日発売予定ポリスのアルバムやソロ作品の他、これまでに彼が関わった全音源の解説、独自のバッキング・スタイルに迫る奏法分析、歴代の使用機材に関する考察など内容盛りだくさんです。...
夏から急に冬近しになった…木枯らしも吹いたし…爪楊枝くわえなくっちゃだね(笑)ガザニア…しっかり晴れないと咲いてくれないんだよね雨の日は大体こんな感じだけど……
人気TV番組「出川哲郎の充電させもらえませんか」が昨日放映されました福島県の旅でしたが、丁度われわれと逆方向のコースを旅され私達が訪れたところも多く放映され改めて懐かしく思いました出川さん出発地の「南湖公園」は白河市にありますが・・・私達も白河ラーメンを食べた後に「南湖公園」を訪ねました南湖は、寛政の改革で知られる白河藩主・松平定信により身分の差に関係なく誰もが楽しめる「士民共楽」という理念のもと、享和元年(1801)に築造され日本で最古の公園と言われています訪れた時に湖のほとりで珍しい生物を発見・・・・3~4cmくらいの生物があざみの花のところにいました。ハチ鳥のようにホバリングしながら長いくちばしで(夕方8mmで撮影したのでボケていますが。・・)飛びながら花の蜜を吸っています・・・(小さな鳥のように見...ハチ鳥?いや「ホウシジャク」福島県白河市南湖公園にて
インドネシア語四週間(朝倉純孝) 大学書院発行の語学書 昭和のその昔 インドネシア語をかじった人には涙チョチョギレの 学習書 初版は昭和27年(1952)というから歴史あります、70年代最後の方まで 見かけましたが??? そもそもは戦前に大学書林の徳川義親侯爵と朝倉純孝の共著「馬来語四週間」が 発行されていて戦後 この「インドネシア語四週間」に引き継がれているようだ。
一万光年の愛 西城秀樹 西城秀樹の長男・木本慎之介さんが先日音楽フェスに出演した。デビュー直前だとか光年の宇宙から きっと秀樹は見守っている 西城秀樹「一万…
リュウちゃん行きつけの「馬見丘陵公園」、今年もコスモスに出逢うことが出来た! 10月23日、昨年に続き、リュウちゃんの住んでいる斑鳩町の隣町の川合町、広陵町にある「馬見丘陵公園」のコスモスを観に行
「音楽ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)