【家庭菜園】ミニ大根の品種9選!カラフル美味しいミニ大根イチオシはコレだ!
どうも、カラフル野菜教・教祖にゃにゃです! ←ついに自称し始めたよ(笑)今年は「カラフル大根おろし」をやってみたいの♡ 写真は、以下記事から拝借。カラフル大…
朝から、なんともいやな気持になるトピをみてしまった・・・ 40代後半、独身。今が1番幸せ! 家族・友人・人間関係 発言小町 (yomiuri.co.j…
3月30日(土)大安シズカナオニワにて。『ゆうゆとオニワで🌸大安桜』開催。4年ぶりのガーデン朗読会です。楽しみにしてました。雨も止んで青空が広がり、オニワの花もあちこちに顔を出し桜はというと、この日を待って一つ二つ咲きました。でも、まだまだこれから。オニワを
「自然の力を借りよう」もう寒くない空気外へ外へ飛び出そうあたたかい光を浴び青空を見上げる花が咲き出す桜が咲き出すあそこにもここにもほらほら気持ちが上がってきたでしょ自然の力を借りよう逢いに行こう(晶子)急にあたたかくなってきたこともあって、娘はお散歩をするようになってきた。誰かと一緒にだけど。季節の花を見つけたり、色々気持ちも明るくなるだろう。桜がもうすぐ咲き出すことで、テンションも上がってくる。自然は力はすごい。時間を見つけて、一緒に散歩を続けたい。今日も元気にがんばろう!素敵な一日になりますように🍀自然の力を借りよう
毎回遅れて申し訳ありません4月8日より春号77号、順次発送予定ですIndex <巻頭特集>・日本の二胡の新局面を支える日本人二胡奏者・指導者に...
たぬきの会(仮)とは… お金を稼ぐことを目的として、夜な夜な腹を見せ合い、叩きあう会… ・・・・なんて(笑) 単にまた「副業」ってくくりで集まりが発足した…
YOUTUBEアップー巨大モンステラ・デリシオーサのある浜松市の二胡教室
静岡県浜松市の自然体で奏でる二胡教室「翠月淳二胡スクール」です。 レッスン室で超大型のモンステラ・デリシオーサを育てています。ウェブサイトの記事や画像が人…
令和6年 *菰野町巡回読み聞かせ訪問を除く【4月】5日(金)デイサービス虹 フルート演奏12日(金)okudo中村舎 お昼の調べ♪ 二胡演奏14日(日)菰野町竹成 大日祭り 芸能大会司会 詳細後日21日(日)四日市環境未来館 ちびっ子読み聞かせ 10時~と11時~24日(水
「ポンポンポン」何このあたたかさ強い陽射しポンポンポン花が次々に咲き始めたポンポンポンポン昨日まで縮こまった蕾ばかりだったのにあたたかさに誘われてポンポンポンチョイチョイ摘んで家に飾ろう心にも春が来るようにポンポンポンあちこちに飾ろうポンポンポン春の花を見に行こう(晶子)雨がやんで晴れてくると、驚くほどあたたかくなってきた。太陽の力はすごい。庭のネモフィラも急にポンポンと咲き始めたので、小さな瓶に生けてみた。近くの薄墨桜や木蓮を見に行った。ギリギリセーフ、もうすぐ終わりだ。もうすぐ枝垂れ桜やソメイヨシノも咲き始めるだろう。スピードをあげて、春の花が咲き出す。楽しみな季節だ。今日も元気にがんばろう!素敵な一日になりますように🍀ポンポンポン
昔はそこまで強い関心が無かった歴史に対して、この5、6年で一気に興味を持つようになった。中国のことにしても、以前は中国全省の省都や、中国人でも知らないような小さな地方の郷鎮について、地理だったり暮らしだったり社会的な情報を知る方が好きだったのに、最近は中国や日本の古代史から近現代史まで、歴史が面白く感じるようになり、今は鮮卑拓跋、匈奴などの遊牧民たちが活躍した3世紀ごろの中国を学び直しているところ。...
週末、年度末のイベントの舞台部門リハーサルが一昨日から始まりました。いつも施設を使っている利用者さん方に声をかけて来たのですが、改めて何を練習しているのかは、聞いてはいなかったのです。こうしてリハーサルで聴いていくと、けっこう新鮮に驚きます。まず驚い
70年代。家族で出かけるときにラジオから流れていた歌謡曲。それを歌いながらドライブするのが好きだった子供のころ。演歌が流れると父が、歌謡曲が聞こえてくると私が(笑)。まえに「芽ばえ」を演奏してみたけど、こちらもどちらもヒット曲ですよね。https://youtu.be
「幸せの瞬間」ああこれって幸せなことなんだなゆっくり眠れた友達といっぱい喋った美味しいものを一緒に食べたひとつひとつちゃんと実感してみる一日の中で気づけばそんな幸せの瞬間はいくつかあるああ幸せだな余韻も味わう小さなことでもきちんと感じるそれが幸せの瞬間(晶子)大したことではないことでも、気持ちいいなぁ、楽しいなぁ、うれしいなぁ、きれいだなぁ…そう感じることができたなら、それは幸せの瞬間である。それをちゃんと意識して、幸せだなぁと実感してみる。すると、いい一日だったなぁと思える。うまくいかないこともある。裏目裏目に出ることもある。凹むこともあるけど、それは仕方がないから、とっとと忘れて、幸せの瞬間を思い出そう。今日も元気にがんばろう!素敵な一日になりますように🍀幸せの瞬間
「音楽ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)