1件〜100件
1日署長みたいな❓ 前回は新潟の山奥からお届けしましたが その時ついでに上越市立 水族博物館 "うみがたり"なるところへ 足を伸ばして行ってきましたギョ❣️ (さかなクンのつもりね) ここは三男が小さい頃に 1回だけ連れて行った場所なんで...
吉田 拓郎(1946年4月5日 - )さんは、日本のシンガーソングライター、作詞家、作曲家、編曲家、音楽プロデューサー 歌:吉田拓郎 作詞:作曲:吉田拓郎 …
▼元・キャロルの相棒が口ずさむ! ジョニー大倉が甘く澄みわたった声で歌う「時間よ止まれ」 www.youtube.com ▼本ブログの記事はこちら! 時間よ止まれ/矢沢永吉 twilight-tasogare.hatenablog.com
1966年のビートルズ日本公演でも歌われた中期のヒット曲 シングルとして発売されている曲のいくつかはオリジナルアルバムではなく、ベスト盤にしか収録されていないケースがあるが、この曲もそのひとつで、オリジナルアルバムを買い進めていっても聴くことのできない曲だ。 いつかベスト盤を購入したいという願望が叶ってようやくこの曲を聴けたというプロセスもあったことから特に好きな曲である。 イントロのギターソロが特徴だが、レコードの解説書には、演奏が未熟というニュアンスの批判的なコメントが掲載されていた。 Baby's good to me, you know She's happy as can be, y…
赤道小町ドキッ/山下久美子 ほか お盆が過ぎて、「盛夏」も一段落してしばらくは残暑が続く、というのが例年の夏の気候であるが、ここ最近雨が続いていて思いのほか涼しかったり、記録的な降雨によって被害が発生している地域もある有様だ。 どちらにしても、今年の夏も、夏らしさを味わうことが難しいので、せめて聴いているだけでジワジワ暑さが感じられるような夏のうたを何曲か選んでみた。 やはり歌謡曲は「夏」を歌ったものが圧倒的に多くて選ぶのに困るほどなのだが、来年こそは夏らしく過ごしたいものである。 <赤道小町ドキッ/山下久美子(1982年)> 元・はっぴいえんど、松本隆+細野晴臣による山下久美子の6枚目のシン…
m-flo loves YOSHIKA 「let go」 =思い出す楽曲 その34=
未だこのようにMVをアップしていただけていることに感謝です。こちらも凝ったMVだと思います。何よりも作りこんでいる感満載!こういう地味ならがも細部に何かを宿すような緻密な仕事は唸ってしまいます。凄いです。ちなみに、最初に出てくるタイトルのフォントはセンチュリーゴシックでしょうか?(←印刷業界関係者の職業病)●この楽曲の存在を忘れていました。忘れていたら「思い出す楽曲」ではないのでは?となりますが、そもそも、ふと思い出す楽曲が本当の意味での「思い出す楽曲」のテーマなので、今回も、ふと思い出したこの楽曲を取り上げます。ということは、もしかすると覚えていてこのシリーズに取り上げる楽曲は「覚えている楽曲」ということになるのかもしれません。(ま、どうでもいいですが)この楽曲に最初に耳を奪われたのは、メロディとYOSHIK...m-flolovesYOSHIKA「letgo」=思い出す楽曲その34=
「音楽ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)