日曜日は朝一涼しい時間からトランポいじりでした。 今回は前後サスのとりあえずの最終セッティング、サスメーカーのお勧めデータ通りにやってみました。 特に、Rサスは初めてスプリングも外してみました。 ↑はスプリングを乗っけるパーツなんですが、この切ってあるネジ山の位置で車高が変...
コラボ曲、「苺の呟き(つぶやき)」(歌:AI Mai)を公開しました!
皆さんこんばんは。(^^)/ 本日、新曲をホームページの方に上げましたのでご報告いたします。(^^)/ 今回は、まろんさんとのコラボ曲です。(^^) 曲名は、「苺の呟き(つびやき)」です。(
いつの間にかGNCCスノーシューやってたんですね。 44分48秒あたりと50分30秒あたりに色男が映ってます。 その他は見てないから分かりませんが、時間がある人は観て見てください。 ちなみにリザルトは55位だったらしい。 まあでも、ここ最近のJNCC派遣の中では上出来じゃな...
ランチに夏がやってきました。 まだまだ小さいですが、ノコギリクワガタが登場しました。 走ってる時は、見る余裕が無いんですが、トランポ置き場の横にある木で毎年見る事ができます。 それでも、6月から見れるのは早い気がしますね。 でも、クワガタはヒラタクワガタやコクワ、ノコギリと...
脚本家の石森史郎先生が亡くなられました。享年93歳。追悼の意味を込めて、私のメインのSNSであるFacebookの更新は暫く控えることとし、gooブログの過去記事で、私と石森史郎先生との関係を思い出したいと考えています。2025/06/23
【2025/6/23】都議選を終え、新たなスタートを切る東京のかつての様子を教えてくれるヒット曲 5選
山谷ブルース/岡林信康 ほか この記事が公開される前日は東京の都議会議員選挙があり、そして記事が公開される頃には都議会の勢力図が明確になっていることだろう。 なんとなくの印象だが、今回の都議選はこれまでの選挙戦に比べて、街頭演説や選挙カーをみる機会が少なく、いくぶん熱が低かったように感じたが、やはり東京の場合は都知事選や区議選の方に注目が集まりがちなのかもしれない。 自分の場合、東京に居住するようになって25年が経つが、もはや東京は完全に出来上がった都市であり、議論が必要となるほどの課題や問題はほとんど残存していないのではないだろうか? しかし、振り返ってみれば、かつては貧困問題や行き過ぎた競…
遠く離れるほど君を忘れられず 胸に残るのは~Faith of Love-THE ALFEE
6月15日父が永眠致しました享年93歳くしくも父の日プレゼントしたパジャマを着させて2時間余りの時に静かに眠るように息を引き取りました3日間父の傍にあっという間に、そして長い時間にも感じ昨日初七日を終えました。父が亡くなり始めて今夜聴いた音楽、初めての曲【THEALFEE】FAITHOFLOVE冷たい風が心吹き抜ける遠く離れるほど君を忘れられず胸に残るのはFaithofLove凍える大地にひとり旅立つ星座写真は2014年6月25日父と母とあやめ公園に行った時のもの遠く離れるほど君を忘れられず胸に残るのは~FaithofLove-THEALFEE
6月もはや下旬、しかしもはや真夏の暑さの「今日の1曲」。 今日はこの曲! www.uta-net.com ↓音源はコチラ↓ www.uta-net.com 作詞:三浦徳子/作曲:新田一郎 発売:1984(昭和59)年7月5日 (当時24歳) 売上:6.0万枚(オリコン最高35位) 1984(昭和59)年7月に発売された、高田みづえさん23枚目のシングル曲です。 ●個人的な出会い リアルタイムで知りました。 といってもTVで流れてくるのを見ていただけで、ポップないい感じの曲だなぐらいにしか思っていませんでしたが…。 全編キッチリ聴いたのは、2011(平成23)年くらいかと思います。それまではTV…
[클린자막버전] 스미다아이코(住田愛子)X하쿠나(ハクナ)X루이카(ルイカ) – Lupin|⚡한일톱텐쇼⚡240903
오직 ⚡한일톱텐쇼⚡ 에서만 볼 수 있는 단독 클린버전 #한일톱텐쇼 #한일...
【特選】昭和の男性アイドル界の王者 田原俊彦のヒット曲 5選
抱きしめてTONIGHT/田原俊彦 ほか ここ数日内、芸能界のハラスメント系の大きなニュースが2件続けざまに報じられているが、一方はかなり深刻な状況になっているのに対して、トシちゃんの場合は多少大目に見てもらえているように見えるのは自分だけだろうか? トシちゃんという存在は、自分たち世代にとっては絶対的な男性アイドルとして君臨していたので、ちょっと行き過ぎた言動があっても、「トシちゃんが言うんだから、まあいいじゃないの」という感覚に陥ってしまうのである。 近年、セクハラ、パワハラをはじめとする各種ハラスメントに対する規制・抑制が徹底されてきており、世の中からハラスメントが一掃されることは良いこ…
テレサ・テン(鄧麗君) 「つぐない」 =思い出す音楽 その220=
爛漫☆松坂慶子
1984 マウンテンデュー Mountain Dew CM
CM コカ・コーラ メローイエロー 1984年
(321) FOREVER~ギンガムチェックstory~/少女隊(1984)
(317) 哀しくてジェラシー/チェッカーズ(1984)
(315) モーニング・ベルならしてよ/山下久美子(1984)
Fire Inc.(ファイヤー・インク) 「Tonight Is What It Means to Be Young(今夜は青春)」 =思い出す音楽 その207=
(308) 泣かないで/舘ひろし(1984)
Wham!(ワム!) 「Last Christmas(ラスト・クリスマス)」 =思い出す音楽 その204=
1984年の太陰暦|太陰太陽暦(旧暦)と純粋太陰暦〜ラマダン月はいつ?
【これが長州の入場テーマだと!?】カム・テイスト・ザ・バンド/ディープ・パープル【クラシックロック探訪34】
(302)ケジメなさい/近藤真彦(1984)
【追悼:マイティ井上】全日本プロレス1984年の風景【井上vs三沢光晴】
再読:坂東江利子の「長く悪い夢」がようやく明けた日。
新生dope復活祭、終了!
『Snow Man 1st Stadium Live Snow World』【音楽】パフォーマンスも演出もそれはそれは見事です
【この曲を聴こう!】DOKKEN – Kiss of Death
#81 余談 耳に負担をかけないように、イヤホンをやめよっかな…って話
【この曲を聴こう!】Guns N’ Roses – November Rain
【この曲を聴こう!】PENICILLIN – ロマンス
【HR/HM情報】2025年ANGRA東京公演ライブレポート
【この曲を聴こう!】ALCEST – Percées de Lumière
【アルバムレビュー】GHOST BATH – Rose Thorn Necklace
【2025年5月】地下アイドルYouTube再生数ランキング!
【5月版】KAWAII LAB.の人気動画ランキングTOP10!1位に輝いたのは…?
今日はボウリングの日「今日は選挙、これから行って来ます...」
今日は慰霊の日「Melmoth(France)」
送料無料に便乗して
アスパラ音楽祭においでよ!
「音楽ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)