やはり良いお天気ですと じっとして られないですよね 今日の日中は ちょっぴり 春を感じさせるほどの 穏やかな日でした 曲作り…曲作り… とは思っていても ついついお花たちの お手
人は色々な意見があって、互いにそれを尊重しあいあるのが「自民党」なのだそうですが、今、切実に思うのは、例えば、増税賛成と反対の人がいたら、きちっと二分してほし…
昨日から・・・相模原で開催されております・・・杜のホールはしもとは・・・商業施設の上にあるのですが・・・先程・・・レストランフロアにある・・・インナーガーデンというエリアで・・・急遽ミニライブ・・・15時から本公演・・・楽しみだ・・・
今日の朝は やはり気温が低く とても寒かったですが 日中になるにつれて お越しになる生徒さんも 「良いお天気でした」 と口々にお話されました 今日は立春 もうすぐ春が やってくるのですね 最近寒さに
2月3日は「諭吉忌」。福沢諭吉先生のご命日。幼稚舎から大学まで、塾員の多くが墓参に向かいます。向かう先は、今は港区麻布十番の善福寺、私が在籍していた頃は品川区大崎の常光寺でした。なんでかというと、福沢諭吉のご遺体は、品川の常光寺から港区の善福寺に改葬されたのです。なんでか。福沢諭吉が亡くなったのは1901年2月3日のことで、葬儀は菩提寺の善福寺で行われました。葬儀には1万5千人が参列したといわれます。善福寺は浄土真宗本願寺派。善福寺は東京では浅草寺、深大寺に次ぐ古刹で、幕末から明治にかけてアメリカ領事館が置かれ、領事たちの宿所になっていました。それで福沢諭吉は度々善福寺を訪れ、菩提寺と定めていました。しかし、当時、東京市は土葬を認めなかったため、東京市郊外の大崎村にある常光寺に土葬で埋葬されたのです。ここ...2月3日は「諭吉忌」
2月4日は私の誕生日昭和23年生まれ。今年75歳。2月4日今日は何の日赤穂浪士47名が切腹した日でも、もうテレビの話題にものぼならなかった。浅野内匠頭が、勅使下向の接待役を命ぜられたのが元禄14年(1702)の2月4日。そして、内匠頭が江戸城松之廊下で吉良上野介に斬り付けた刃傷事件が3月14日。内匠頭は即日切腹。上野介はお咎めなし。この「片手落ち」の裁決に異議申すカタチで、浪士47士が吉良邸に討ち入り、本懐を遂げたのが、翌元禄15年(1703)の12月14日。1年と9カ月後のこと。そして年開けて元禄16年の2月4日。46人が切腹。47士の内、足軽の寺坂は、討ち入りの前後に、故あって立ち退いていて、後自首したがお咎め無しとなっている。しかし今、泉岳寺には寺坂と、討ち入りに参加する前に自害した萱野重実の墓もあ...2月4日は赤穂義士切腹の日
今日の学びは「暖簾(のれん)に胡坐(あぐら)かくな」です。モーニングのお仲間は、名古屋に先代から住んでいる方ばかり。「どこどこの店は、美味しい」とか、いろいろな情報交換の場になっています。今朝は、「老舗」の店が、2代目、3代目になると、創業者の真摯な心が失われ、顧客離れが進んでいるというような話が出ました。「和菓子の○○の2代目は“暖簾(のれん)”に胡坐(あぐら)をかいて、客に対する態度が横柄」だとか、「値段ばかり高くて、菓子の味も落ちた」と。また、「ひつまぶし(鰻料理のひとつ)の△△は、以前は、切った鰻(うなぎ)をきちんときれいに並べてあり、見た目にも美しかったが、今は、ただご飯の上に乗せてあるだけ。そのご飯も柔らかかったり、固かったり、冷たかったりで、客が減った。「客が減り、売り上げが落ちたのは、鰻の...「暖簾に胡坐かくな」
森昌子歌「哀しみ本線日本海」の演奏動画です。もう30年程前になるでしょうか。金沢市の某ホテルでコンサートをした時、初めて「哀しみ本線日本海」を公の場で演奏したのを覚えています。その頃はとても大正琴が盛んな時期で、100人ほどの来場者がきて会場がほぼ満席でした♬懐かしい思い出の曲です(^^♪大正琴演奏【哀しみ本線日本海】現代大正琴solo197【哀しみ本線日本海】
昨年秋、日本校最終スクーリングの翌週に受験した資格試験の結果が出ました。 予想通り、不合格。 残念ではありますが、 得点を見ると、 頑張れば将来になんとか突破できそうなところまで来ていたのは救い。 ただ、今年も受験するかというと微妙です・・・試験日が日本校Class5最終日にあたるからです。 Class5の最終日って、特別なのよ〜。 それに処理すべき事務手続きも多いのだ。 この資格はヒーリングとは全く関係ありません。 でも、勉強を進める過程で、 我々がヒーリングを体験するのに必須であるところの 「健康的なエゴの努力」 によってこの社会が回っていることを学びました。 「健康的なエゴの努力」は正直…
色々記事をアップ出来ずにおりますが…😵書きたいことが溜まっております💦とりあえず今日の一枚。今日はお弟子さんのお稽古日です🌸今日は、お箏、胡弓、そして、…
この時期が 一番冷えますね 節分の頃が 心底冷える感じがします そして 節分翌日の明日は立春 実際の季節感覚とは かけ離れているようです 今日は節分ということで 恵方巻も頂きましたし お豆さんも食べ
このごろ「ぶりぶり」書いてばかりの当ブログであります。 今年の節分をみなさまはどのようにお過ごしでしょうか? 私は3年ぶりの節分奏楽であり、 初めての篳篥担当ということで、 これまでの笙担当時とは一味違う緊張感を以て臨みました。 9:30の第1回目ご祈祷を皮切りに、 途中30分のお昼休憩を挟んで15:00の最終ご祈祷まで、 毎年、何回のご祈祷があったかカウントしようとするも、 これまで一度も数え切れていません。 それは今年も同じく・・・午前中の6回までは何とか数えた。 故に写真はありません。 奏楽の合間にご祈祷に入られる方とお話ししてみると、 毎年この節分を本当に楽しみにしてこられた方が多いの…
ぼっちでも推し活~♪心が狭いBBAの話
ハイこの黒髪はイカしてる!!ジェジュン
粗食と 断捨離で、自分の中をリセットする
男闘呼組!なにこのナイスミドル漢・・・・
重曹で苺やトマトが虫除けと甘くなるって本当?ワクワク!&幸運の唐草模様&スクエアアメジストリング
BTS✧KCAs(ニコロデオン)でノミネート!2023.2.1
おー続々。次はジュンス!
歯医者へ行ってきました/おばちゃん寝とったわぁ💦
大雨で橋が崩れた・・・(×_×) そんな時に村の団結力には感動!&癒やしのアメジストリングが綺麗
ホビ写真集 Me, Myself, and j-hope 『All New Hope』
「VIBE(Feat.Jimin of BTS)」MV撮影現場ビハインド!
睡眠より推し。
いやぁ~バリ島のゴミ事情頭が痛いです&唐草模様三日月&天然石と願いが叶うジャワンガムランボール
深夜のカラオケ大会とインスタライブ
最近の映画館はすごいね。
「音楽ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)