高校が無許可で生徒をバス送迎、年4500万円を徴収か…「白バス行為」として校長を書類送検
高校が無許可で生徒をバス送迎、年4500万円を徴収か…「白バス行為」として校長を書類送検2022/07/0507:46(読売新聞)無許可で生徒の送迎を有料で行う「白バス行為」をしたとして、静岡県警静岡中央署は4日、静岡市葵区の学校法人静岡理工科大学と同法人が運営する静岡北高校の校長の男(56)を道路運送法違反(有償運送の禁止)容疑で静岡地検に書類送検した。発表によると、校長らは昨年7月上旬頃〜中旬頃、国土交通相の許可を得ずに大型バスやマイクロバスなど計7台で生徒を送迎した疑い。年間で約4500万円を受け取っていたとみられる。同法人によると、昨年度は静岡北中学校と合わせて生徒457人が通学でバスを使い、生徒が静岡市内なら8万6400円、市外なら10万7520円の年間利用料を徴収していた。同法人は調査委員会を...高校が無許可で生徒をバス送迎、年4500万円を徴収か…「白バス行為」として校長を書類送検
食物アレルギーっ子が食に不安を感じる事なく自由に世界に羽ばたいていける世界を作りたい! 卵・乳・小麦を使わない京都のアレルギー対応料理教室コトコト・きっちん…
今年の大人のピアノの発表会🎵 お陰様で とどこおりなく終えることが出来ました。 お世話になった皆様、ありがとうございました🙇🙇 コロナの影…
おはようございます! 今朝はファミマまで散歩に行き、アイスコーヒーを飲んで一服。 いつもより涼しく感じました。 束の間の梅雨空なのでしょうか。 さて、最近、…
おやさいの ようじょうに はいってた 農業共済新聞と 全国農業新聞 はじめて めにする ぎょうかいし ふるしんぶん でしたけど おもわず すみから すみまで たいへん きょうみぶかく よめて なんだか べんきょうに なりました みだし だけでも なるほどと 収入保険と野菜価格安定制度 豆菓子製造・販売会社が生産に進出 農業委員会ネットワーク通信 ストップ鳥獣被害 こうこくだって ちがいます 農作業中、ひざがつらい・・ 水稲種子マキタ短茎コシヒカリ 粒剤&肥料株元散布気器 三菱農業機械 人も道具も、長く強く ね じつに しんせんな ことばが きょねん かじっただけの コッチめにも ぶすう しらべ…
高校生に数学と化学を教えることになった。場所が東京なので、感染者が多くて直接教えることは出来ない。世話役の方とLINE友達登録をしてオンラインで質問に答えることに。ところが、友達登録が結構大変でショートメールでIDの交換をして、登録を試みたが、設定が難しく挫折。次の手段。メールアドレスを交換して、QRコードを添付ファイルで送ることに。ナンと、すんなり友達登録が出来た。さて、数学の質問を期待していたところが、化学だった。このページが全体的に分からないそうだ、と問題の写真が送られてきた。え?それは「分からない」のではなく「知らない」んじゃないの?知らないことは分かりようがないではないか。Wikiを紹介したところ、何とか出来たようだった。今の高校生は「分からない」ことと「知らない」ことの区別がつかないのだろうか...高校生の質問
アセットコルサにてAI車両の走らせ方が分からないとのご質問を頂いたので、こちらに手順を掲載しておきます。まずコンテンツマネージャーを起動しましょう。AI車両が登場するモードは「RACE」と「TRACK DAY」になります。コンテンツマネージャーをまだ導入していないという方
新譜、ベスト盤2「Colors of wind」のフライヤーです。発売詳細。タイトル「Colors of wind (カラーズオブウインド)」アーティスト「ヒ…
あまり会いたくないとは言え、高齢だ。だから無下にする訳にもいかん。国に抵触する事案だし致し方ない。ただ、母親と会いたい訳では無いんよな~。その人がちょっと...
先日の楠公さんのプレゼント企画の一つ。ミニミニおかばん。思った以上に好評でわたし自身も作って楽しかったので次の新開地からは正式メンバーとしてイベントにお持ちしたいと思い今日は裁断と持ち手の製作をしました。持ち手の長さもおカバンの大きさもバラバラですがみんな違ってみんないい。そんな気分で作っております。そして近いうちに製作をしたいと思っているのが春にブログでお買いものに登場しましたガーゼのペチコート...
曇っていると幾分暑さやわらげますね。夜8時過ぎたというのに 浅草ホッピー通りは盛況です。 もんじゃは浅草名物でないのにすでに 定番になっている節があり 若…
フリーランス・コントラバス奏者のたんたんですレッスンやオンライン・レッスンなどのお問い合わせなどお待ちしています ブログランキングに登録しています下のバナーク…
明日は台風、 ということでレッスンを別日に変更した。 だから明日は、台風休み*~(´・ω・)~*。。ムゥ。 早いな、もう21時かぁ。 あには本棚で寛ぎタイム。 ノホホン♪ 今朝のアゲハ蛹ちゃん。 オハヨ
7/4(月)2022年9月!希美さん出演舞台の情報です現時点でお知らせできる限り、どうぞチケットに関しましてはfufu.yoyaku⭐️gmail.com※ …
声帯の表面は粘膜ですが、中身は筋肉や靭帯で出来ているそうです。 つまり鍛えることが出来るし、逆に使わなければ衰えていく。 「唄う」という行為は意識的に声帯とい…
7/15(金)亀有KIDBOX(亀有駅北口~スキップ2分)20:00くらいからのんびりと~¥3000(2drink込み)食べ物持ち込み歓迎。8/4(木)稲生座(高円寺03-3336-4480)19:30~¥1650+飲み食い。 写真、画像素材/snapmartR.M.kalimba/craft&junk BASE Shoprmkalimba on TwitterfacebookInstagram...
【VIP席SOLD OUT!!】ありがとうございます自由席はまだございます。曲もダン...
この投稿をInstagramで見る もと もとこ(@motomotoko3)がシェアした投稿
【サイン会】◆7/18(月・祝)14:00〜モリシア津田沼店(観覧有り・唄とサイン会)JR津田沼駅南口2分◆7/22(金)14:00〜上尾ショーサンプラザ(…
No.0507 ブログ村に参加しています。良かったらお立ち寄り下さい。https://photo.blogmura.com/p_art/ ヒロオガワの音楽は…
先週までの猛烈な暑さでうちの多肉ちゃんが火傷をしました#多肉植物 #暑すぎ #やけど
この投稿をInstagramで見る Hayashi Yuki(@yukisuns_house96820)がシェアした投稿
音楽 ブログランキングへにほんブログ村 立川BABEL店長 星野純一です。 バンドと精算で話をする時。 「最近はどうですか?」 「いい感じで活動できていますか…
昭和の タッパに いれてくれるのは あまーく たいた おまめさん ふっくら たくのが おじょうずで こんかいは この うずらまめ とうぶん ほしい コッチめに まさに どんぴしゃの おやつです おまめさんって むかしっから にんきもの だった はずですよ さいばいに じかん かかるけど てまは おこめ ほどじゃ ない ほぞんも きくし もどしやすいし なんてったって えいようが はっこうと しあわせな であい あって この くに ささえて きましたよ みそも しょうゆも なっとうも あさごはん なんて ほぼ おまめ さとうが はいってきてからは ますます にんきが でたでしょね なんせ あんこ…
土曜日からの通信障害…今朝まで電話☎️が不通でしたが、遂に電波マークが4本立ったので電話出来るのか😅土曜日から生徒さんの親御さんとレッスンのお迎えのやり取り…
【注目】7/6(水)正午12:00に音ごはんより大切なお知らせを発表しますのでお楽...
この投稿をInstagramで見る もと もとこ(@motomotoko3)がシェアした投稿
今日も朝から暑くて・・・全室の窓全開。換気扇スイッチ。昨日より風がある。うちわも扇風機もダイソンの冷風機もあるけど・・・なるべくエアコンを我慢する。なんか、一度エアコン点けるとクセになりそうで電気代が怖い。(;´・ω・)まずは、朝一番でお洗濯・ごみ出し・庭の点検~スタート。よし今日はやるぞ~洗濯物外干し完了。四角い部屋をさささっと、丸く紙モップ。終了。ご主人様がお出かけ中に・・・・研修の宿題。この宿題がまた精神統一して毛先に集中。緊張する。我が家は、いつも音のある生活だから、集中する作業は、ご主人様が留守の時。静と動の真逆の時間。午前中びっしり集中できて、なんとか宿題を終えることができた。\(^o^)/明日、第6回目の研修。宿題提出。丁度、お昼ごろ、あんなに青空で気温29℃だったのに、急に雷ゴロゴロ鳴り始...雷と稲妻
いつもご覧いただきありがとうございます。ポチポチとネットで買い物をすることが多いからなのか近年は詐欺メールがよく来ます。大抵のメールは簡単に詐欺メールとわかる…
「隠密剣士」の原点 第二部 忍法甲賀衆より 第四話「忍法空蝉(うつせみ)」ノーカット版(約24分
第一話 第二話と好評いただきましたので 今回は「隠密剣士」といえばこの人♪牧冬吉さんが登場する第四話をお送りします 応援クリック ありがとうございます…
梅雨が明けたとは言え、何かスカッとしない天気の都内・・・。スカッと明るい夏の太陽が恋しいですね~。コロナ感染者数は、何か高止まり感で、引き続き緊張感が漂います…
いよいよいよいよいよいよタロット占い専用の部屋を持つことになりました(8月オープン予定)今までは教室だったりcafeだったり今ひとつ落ち着かない感じもありピア…
毎週日曜日の夜はホテルエピナール那須に居ます20:30からのリハに間に合うよう準備リハーサルといっても確認が必要なものだけ10分ぐらいですヒロ森本バンドの演奏…
🔶平安をウクライナに-NAMOWAMIDABUCH🔶 『遊【yu-牛gyu-のno詩uta】』 (1996年作) 「歎異抄」第三条を機縁に ― 善人なほもつて往生を
『悲しい雨,愚かな傘』 (2008年作) ❝心に慈慧の響きと平安をーNAMOWAMIDABUCHI❞ from "Song & BowzuMan”
🔶平安をウクライナに-NAMOWAMIDABUCH🔶 hiroshima縁絆コンサート2002/広島平和記念資料館メモリアルホールhttp://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-144.html『悲しい雨,愚かな傘』 (2
今井書店 本の学校の『シマトリカフェ』で ランチをいただいたじゃない? 本当は、倉吉の三朝バイオリン美術館まで行くはずだったのですが。 (弓の毛替えや バ…
みなさん、こんにちは。今日もご訪問ありがとうございます今日は、2022年7月4日(大安)、アメリカの独立記念日でもあります。さて、今日から、インターネットで最新アルバムの「風よ空よ」が発売になります。といっても全国のCDショップにこのCDが並ぶわけではありません。ご縁あって、このブログを見てくださり、興味を持ってくださった方は、ぜひ、インターネットでお求めくださいね。もちろん、私にメールで直接ご注文くださっても大丈夫ですよ。お聴きいただけたら嬉しいです。お友だちが送ってくれた感想をのせますね。風よ空よCD何度も聞いています🎶年を重ねてきたせいか歌詞を聞いていると自分の人生のいろんな事思い出します!明るい感じの素敵なアレンジにのせて🎵還暦のセレナーデまるでドラマを見ているような?素敵な曲ですね💕今までのCD...風よ空よ、発売!
おはようございます。Good morning everyone^^今朝のウォーキングは、用水路のコースを早足で。アイドリング完了です。本日は、音楽講義がありま…
昨日はドイツも暑くて、予定もないのでダラダラ…。いや、そのダラダラこそが、長期有給休暇の醍醐味っと、贅沢な時間の使い方を楽しんでおります。昨日は、お昼間、近所…
浦和駅前に出かけると、ついデパ地下に立ち寄ってしまいます。伊勢丹の地下にある輸入チーズの専門店、フロマジュリーヒサダのチーズは、どれもワインに最高です。チーズ…
ご訪問ありがとうございます。まりぽんです。 7月3日(日)は、くぐつ・あとりえさんでシカヌマゲキジョー♥ バルーンアート「たこ」を作る体験ワークショップで参…
山頂まで6歩「日本一低い山」山開き<宮城・仙台市>2022/07/0318:55(仙台放送NEWS)「日本一低い山」に認定されている仙台市宮城野区の「日和山」で、7月3日、今シーズンの山開きが行われました。仙台市宮城野区蒲生の「日和山」の山開きには、約60人が参加しました。「日和山」はもともとは標高が約6メートルでしたが、震災の津波で山が削られ標高3メートルとなり、国土地理院に「日本一低い山」に認定されています。山の頂上までは、約6歩。頂上に登った参加者は主催者から登頂証明書を受け取っていました。千葉からの参加者は「小さい山ですけど、面白味があって、すごく豊かな場所だなと思いました」と話しました。参加者は山開きを迎えた「日和山」の登山を楽しんでいる様子でした。gooニュースhttps://news.goo...山頂まで6歩「日本一低い山」山開き<宮城・仙台市>
おはようございます 今朝もファミマまで散歩に行き、コーヒーを買って飲んできました。 今日はそれほど暑さを感じないで穏やかに過ごせました。 さて、今日は最近、…
なりそな あらしの まえ おうちの なかの もわっとを かきまわす だけでも いくらかは てなわけで これは せんぷうきに あらず サーキュレーターで ありますよ くびふり いうに およばずで リズムうんてん これが きく ゆかに ねそべりゃ わかること あしもと そんなに あつくない どたまより うえ もわっとね ふゆかいしすう いっきに じょうしょう エアコン もちろん うごかすけれど かきまわし あると ないとじゃ それほど ひやす ことなしに かいてき えられる ことですよ まさに てんごくと じごくの ちがい じっかんできる おもしろさ さて あしたあたりは きょうふうが ふきあれる…
昨日は7/5ライブの弦のリハへ参加してきました☆もう一人でニヤニヤ弦のアンサンブルの響きにうっとりです!アンサンブルって楽しいなぁ~バイオリンのちほりんこ…
鬼怒川温泉駅9:37発AIZUエクスプレス東武時刻表で知ってはいたが、乗るのは初めて写真は鬼怒川温泉駅では乗り換え時間がなく、前後して、川治温泉駅で撮影したもの路線は会津高原尾瀬口駅まで電化されているが、この列車はそれから先の会津若松まで行くので、ディーゼル車であった乗車乗り継ぎの料金はというと車掌さんがやって来たので申し出る東武の全線切符を渡して乗り継ぎ料金を払った鬼怒川温泉駅から鬼怒川公園駅まで左側の車窓から廃業になったホテルかつて、逆に鬼怒川公園駅から鬼怒川温泉駅まで歩いたことがあるその時から廃墟のこの建物はあった廃業してから取り壊されていない心霊スポットにもなっていたりとか徒歩で行った時途中にあったお蕎麦屋さん職員旅行の時に知ったお店けんちんうどんが有名だった老夫婦が経営していたが、今やっていない...日帰り旅行6AIZUエクスプレス
いよいよ残り少なくなった教習時間。今日9時間目は検定コースを周り終了。やっぱり一番の課題は一本橋のタイム。6、7秒とどうしても速いです。初速が速いから台前半が…
安城市交響楽団とウェーバー協奏曲Nr.1の初合わせでした。急遽ピンチヒッターで来られた指揮の堀江さんとしっかりリハーサルをつけていただきました。7月10日(日)14時より安城市民会館です!チケットは好評発売中です。anjo-kokyo.com安城市交響楽団初合わせ
画像は俺が履いてるの撮ったっちゃ撮ったけど、なんかピンぼけしててね。俺はフレアパンツやブーツカットという類のデザインが好きなんだよ。ので買った(笑)画像の...
【複製】【岡山】7月の3連休に演奏会を開催します♪サマーコンサート~音楽の水辺~
●【岡山】7月の3連休に演奏会を開催します♪サマーコンサート~音楽の水辺~ こんにちは! 岡山市・赤磐市のフルート教室♪立石和美です(^^) 5月も今日でラス…
【詳しく】イスラエルでまた選挙? 3年半でなぜ5回も そのわけは?
nhkhttps://www3.nhk.or.jp/news/special/international_news_navi/articles/qa/2022/07/01/23463.html【詳しく】イスラエルでまた選挙?3年半でなぜ5回もそのわけは?「イスラエルに外交政策はない、国内政治だけだ」アメリカのヘンリー・キッシンジャー元国務長官の言葉です。議会が解散され、この3年半で5回目の総選挙が行われることになったイスラエル。いったい何が起きているのか、なぜそんなに選挙をするのか。わかりやすく解説します。(エルサレム支局長・曽我太一)イスラエルで何が起きてるの?解散の議決を行ったイスラエル議会6月30日、イスラエル議会が解散し、ことし11月1日に総選挙が行われることになりました。イスラエルで総選挙が行わ...【詳しく】イスラエルでまた選挙?3年半でなぜ5回もそのわけは?
7/3(日)パーソナルファッションスタイリストのMihoさん魅力アップのセッションのことをご自身のブログに書いてくださいましたそしてつい先日もまた続けて受けて…
今日はお休み。久しぶりにゆっくり眠れました。朝は雨の音で目覚めましたが一瞬(今日は何のイベントやったっけ!?)と考えてしまい慌てて起きようとして(あ、なんもなかった)と思ったら安心してまた二度寝。うつらうつらする中で雨の音が心地よかったです。お休みの日曜日。今日はずっとお家で過ごしました。猫たちの爪切りとブラッシングは大変で一匹一匹家のどこに居てるかを探すのから始まって爪切りが嫌いなチビ達をなだめつ...
「女声合唱団風」指揮者の大森栄一先生は、2019年5月に亡くなられて1年後の「風」団員の同窓会は、コロナ禍で集まることが出来ず、昨年は先生の奥さまに、先生のお写真の前にでもと先輩のハムちゃんと代表の由起子さんが手配して「フェル先生に捧げます」というコメントを添えて「アネモネ」のプリザーブドフラワーを贈ってくれました。今日は3年ぶりに「風の同窓会」が実現しました。指揮者の大森先生の奥さまが、89歳になられた今もお住まいの京都の山科からこの夏の終わり頃でしょうか、ご子息の住まわれている北海道に行かれるというのでお別れを兼ねての会でもありました。奥様のお話で先生が亡くなられる2年ほど前の、病院に入院されていた時病院でのリハビリ等で、ご自分の意志を曲げないいわゆる頑固ジジイ的な方だったので、看護師さんや理学療法士...今日は「風」の同窓会でした
♦かなりや:KANARIYA♦《童謡》 歌:北條不可思《西條八十 作詩 成田為三 作曲》 ❝心に慈慧の響きと平安をーNAMOWAMIDABUCHI❞ from "Song & BowzuMan”
🔶平安をウクライナに-NAMOWAMIDABUCH🔶 hiroshima縁絆コンサート2002/広島平和記念資料館メモリアルホールhttp://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-144.html *『かなりや』(金糸雀
東海ラジオ『歌謡曲主義』先週お送りさせて頂きましたが何と2時30分の出演が11分弱の出演となり今週はインタビュー出演させて頂きました番組内ではあの歌に挑戦した…
あれ?おうちで練習しようと思ったらどういう曲だったか忘れちゃった😭あれれ?ここのリズムって どんな?あれれれ?指使いって これで合ってる?しっかり覚えていた…
先月、6月10日に家の玄関前で相方に助けを求めて来た茶トラの猫。 相方から「どうしよう?」って電話があって、僕もつい考えなしに保護してしまいました。 人懐っこ…
【Tomochika890(やっくん)ライブ情報・活動予定⭐️】
🎤Tomochika890(やっくん)出演・ライブ予定コロナウイルスの影響により、急遽イベントが中止になる場合がございます。ご来場の場合は、ツイッター・ブロ…
投稿遅くなりましたが、愛媛帰省時にはTomochika890(やっくん)カラオケ ボイストレーニング🎤も!宇野夫妻 、ありがとうございました😊(やっくんT…
7/5のライブの弦のリハへ足を運びました。音の長さの話とか、参考になります~♪♪♪♪...
この投稿をInstagramで見る Miwa Kashima(@miwacita_piano)がシェアした投稿
フリーランス・コントラバス奏者のたんたんですレッスンやオンライン・レッスンなどのお問い合わせなどお待ちしています ブログランキングに登録しています下のバナーク…
【LIVE配信 アーカイブ】Kleine Harmonie Orchester 第6回定期演奏会
【LIVE配信アーカイブ】KleineHarmonieOrchester第6回定期演奏会昨日の演奏です~~!!ぜひクリックして聴いてみてくださいね!!KleineHarmonieOrchester(クライネハーモニーオーケストラ)第6回定期演奏会2022/7/2(土)会場:草加市文化会館■曲目W.A.モーツァルト作曲・ヴァイオリンとヴィオラのための協奏交響曲KV.364L.v.ベートーヴェン・交響曲第5番ハ短調Op.67■出演者指揮:佐藤有斗ソリスト:尾張拓登(ヴァイオリン)ソリスト:飯顕(ヴィオラ)すっごく良かったです!!皆さん、とてもイキイキと演奏されていて、本当に行ってよかった~~とてものびやかですごく気持ちのよい演奏でしたね~~。日本モーツアルトコンクールで日本一の経験をもつ尾張拓登さんのモーツア...【LIVE配信アーカイブ】KleineHarmonieOrchester第6回定期演奏会
てるの朝。 午前中に、ここで寝る時間が増えましたな。 冷蔵庫の上、てるのおかげで2人乗りもいけるんだと知ったミキあに。 台風が近づいているからか蒸し蒸し感が強く、 今日は曇り。 最も近付くらし
美女と野獣で、私を置いていかないで。。というセリフにいつも泣いてしまう私なのです。諸事情により、久しぶりの夢の国です。贅沢なランチ。パソコン見ながらだったり、1人だったりすることもなく、ゆっくり楽しくいただきました。フリードリンクだったから、あれこれ飲んだけど、カフェタピオカが1番美味しかったという結果。ここを歩いてみたかったー。たまたま結婚式を見かけた。素敵だったよー混んでいたけど、ファストパスやらスタンバイパスがないからか、列の進みも早め。人気アトラクションは90分待ちくらい、他は30分くらい。バケーションパッケージは、アトラクションの優先や最前列でショーが観れるから、おすすめ。誰と行くかに拘って行きそびれたけど、泊まりはやっぱ楽だわートップガンの名台詞。。don'tthink.justdo.ですね。ちょっとお城まで。。
霜流川-mk_shimonagawa-【アセットコルサ用コースMOD #12】
公開ページに載せきれなかった分の写真を掲載します。写真を追加するかもしれないので、下記の記録を参考にしてくださいませ。動画はこちらから。 22 /7/3 写真を投稿しました。
【邦楽アンサンブルKOTOnier】コンサート終了いたしました♪
こんにちは ”じゅんこ先生とハッピーな仲間達”のブログへようこそ 7月2日、邦楽アンサンブルKOTOnierコンサート無事終了することが出来ました 猛暑の中、…
吹田市千里山と 豊中市清風荘(石橋)ジークレフポピュラーミュージックスクール代表伊東桂子です日曜も サックストランペット駅前教室レッスンでした頑張ってます贈る…
一段づつ階段を登るように。ゆっくりでも良いから継続して前進していこうね新潟県新発田市のしらいけいこピアノ教室可愛い1年生ご入会です。先週ピティナ様からのご紹…
どーも。悠貴です。ええ、死んでましたとも。なんすかこの暑さ。いや本州と比べればまだマシなんでしょうけどね・・・。もう完全に北海道の利点ゼロですね。そんで今年は湿度の奴を根絶やしにしてやろうと除湿機買ったんですけど、湿度が下がる代わりに室温が上昇するっていうこの時期致命的な副作用があるみたいですねこの子。もうちょい涼しい時だったら然程問題じゃないんですけどね。なんかもう凄い事になってるよね今わたしがカタカタ打ってるこの空間。昨夜はそれでも強引にレコーディング大会開催してはみたんですけど、湿度53%で30度近い室温だと何弾こうがどんなリフ考えようがなんも頭に入ってこないのねこれ。ぶっちゃけ昨夜レコーディングしてる間の記憶が無いもん俺。どうなってるんすかこれ。しかもまだ7月始まったばかりだからね?なんか作曲の進...室温を取るか湿度を取るか。
今日は伊豆山での災害から1年。会社の知人が 伊豆山で多くの友人を亡くしたとおしゃっていました。 先日は最後の熱海で。 2年弱の仕事での熱海でした。 毎日眺めた…
散々、北海道は寒い!冷夏だ!エアコン要らない!とか言い続けていましたが、今日は、またバカ天気。お昼に31℃を超えました。風よわし・・・つまり、暑いんです:(;゙゚''ω゚''):室内も27℃になりまして、初エアコン点けました。昨日まで、曇りでムシムシだったから、てっきり雨降りたいのかと思っていたらめっちゃ、晴れホッカイドウアセカカナイ。ウソでした。気温20℃からいきなり30℃超えられると・・・・さて、今日のアスパラちゃん、急に伸びた。3本(計121本目)もう、終わるだろう、最後だろうと思うのに、まだ、頭を出して。いつ終わるんでしょう?毎日、食べてるけれど、水みずしくて、甘く食べています。来年のために、準備しても良いけどねーなんで急に猛暑?
先日、蟠龍寺にてクリスタルボウルメディテーションが当日、中止になりとても残念でしたが気持ちを切り替えてビストロAOへ夕飯を食べに行きました。若い男性が2人、曜…
7月1日の金曜日炎天下に自分の足がどのくらい持つかのチャレンジでもありますコースは新宿界隈の七福神巡りまあ勿論周りからは熱中症大丈夫かとの心配も頂きましたが幾つかのルールも自分で決めて無理せずギブアップも厭わず自分の足と体調に留意しながらとスタート致しましたきつくなったら基本シルバーパスを駆使してのバス移動もあり歩く先々でコンビニ、スーパー等に飛び込んで身体を冷やすそんな事も考えつつエナジードリンクも用意それでまず新宿にバスで参りまして最初に目指すのは恵比寿さまの祀られている稲荷鬼王神社西武新宿駅裏の職安通りを直進いたしました13時出発気温34度まごうことなき真夏日ちなみにバス停は鬼王神社前でありますがひたすらに徒歩でまず最初に訪れたのが鬼王神社当然ながら開闢の日以外は御尊像は拝めませんし撮影禁止となって...新宿山の手七福神めぐり
フリーランス・コントラバス奏者のたんたんですレッスンやオンライン・レッスンなどのお問い合わせなどお待ちしています ブログランキングに登録しています下のバナーク…
吹田市千里山と豊中市清風荘(石橋)ジークレフポピュラーミュージックスクールです今日は大切なお客様が 来られます玄関先に アネモネを 植えましたが あつすぎて枯…
ID-ANsのあっこです 熱波、熱中症、脱水症状などなど........ 暑い夏の必須用語ですけど 暑いのを感じてはいるのに 気づけば寒くて下痢をしている…
初恋…。そういえば、小学校6年生の時に、隣にいた女の子をからかったりしてたな。当時、11歳か12歳だったか・・・。その子大人になってからすごく綺麗になって同窓…
おはようございます。今日のお昼に予定しておりましたつかしんでのフリーライブは雨天の為中止になりました。初つかしん楽しみにしてたので残念…!!!予定してくださっ…
皆様、暑い日々ですが、いかがお過ごしでしょうか❓ 7月に入ったからか、一段と暑さが増しているような気がするわ💦💦 今でこの状態なら、 この先どうなるん…
池袋CDショップ 五番街 さんにて伊達悠太パネル展が開催されていましたが本日までとなりましたなんだかちょっと寂しい気持ち笑笑笑笑笑またパネル展を開催して頂ける…
気楽に参加【スタジオ弾きあい会】参加者募集!●2022年7月31日(日)AM●スタジオアンダンティーノ(田端駅北口徒歩3分)●参加費 ・1枠6分1000円(連…
内田樹著邪悪なものの鎮め方読了左は図書館で借りた単行本右は後日出版の文庫本整形外科に通っている待ち時間に読み終わった著者の文章は難しいが、フランス文学者&哲学者の文章は理系の私には示唆に富む読書
今日はお休みの日。先日の睫毛パーマの後に予約した眉のスタイリングに行ってきました。眉スタイリングにどうして行こうと思ったかと言うと痩せてしまって顔のラインが変わってしまって頭蓋骨の形が浮き出てくるようになったからです。特にこめかみ当たりの骨がはっきり分かるようになり眉の形(位置?とでもいうのかな)が変わりました。ほんの微妙なラインの変化でも今までの描き方では上手く思うような眉にならず落ちくぼんだ目...
かいつまんだあらすじと、不確かな記憶で書いた先の記事ではドラマの最初の大事な核心に触れていないので、再度追記しました。あまりご興味のない方はスルーなさって下さいね。このドラマに登場するのは、五代世家(ごだいせいけ)という、架空の門派です。姑蘇藍氏(こそランし)、雲夢江氏(うんむジャンし)、蘭陵金氏(らんりょうキンし)、清河聶氏(せいかニエし)、岐山温氏(きざんオンし)ドラマでは、第一話で16年前に起きた事件で、主人公の魏無羨(ウェイ・ウーシェン)が崖下に落ちていく衝撃の場面からでした。今から書くのは16年前の過去の物語からです。6話7話では、上記にある姑蘇藍氏で「座学」という勉強会が開かれそれぞれの門派が参加していますが、江氏一門のやんちゃで破天荒なウーシェン(シャオ・ジャン扮する)はまじめに勉強しないし...中国ドラマ「陳情令」のこと少し追記
こんばんは🌒オーボエ奏者の宮川まどかです☘️いつも応援して頂き、ありがとうございます(*˘︶˘*).。*♡プレミアム配信をご覧頂きました皆さま✨ありがとうご…
アカペラアレンジ講座初級編、第3回目です前回までは、『楽譜の読み方』と、『音程・音階』について解説してきました今回は、いよいよ現代音楽の肝である『コード』について学んでいきますアカペラアレンジのために最低限必要な音楽理論は、これで全部揃いま
暑いですねでも、はかどりました←なぜ?なぞまだまだ積んでる罪キット(^◇^;)#...
この投稿をInstagramで見る Hayashi Yuki(@yukisuns_house96820)がシェアした投稿
7/2(土)母が先に空に還ってもう7年7年経つけど写真見てたら泣けてくるなぁ悲しい、とはちょっと違うでも寂しい、はちょっと近い気がする母が体をまとっていたとき…
ご訪問ありがとうございます。まりぽんです。 講座でお世話になっているとちぎコーププラザの動画をUpしました。 講座の様子は動画が撮れないのですが、とっても…
朝の哀歌(前曲) on Vimeo 「朝の哀歌」(作曲者が歌っている歌詞) 己自身の二つの命の間に立っていた 己自身の二つの命の間に立っていた 時は始まっていない 終わってもいない 私は恐らくその間の 曖昧な境界にいた 時が私を通り過ぎて行くのを感じている 時が私を通り過ぎて行くのを感じている 私を抱きしめて 突いて キスして 撫でて 引っ掻いて 暫し私に留まってから 離れ難そうに涙ぐみながら通り過ぎて行った 離れ難そうに涙ぐみながら通り過ぎて行った 離れ難そうに涙ぐみながら通り過ぎて行った 次から次へ 果てしなく 巧みな魔法使いである彼 朝を目覚めさせる星を創り 太陽を細かく刻んで空に 散り…
エアコンの設定温度を25度にした、今日はそれでも暑いのです。 今朝のてる。 カッコイイよ! オトナノ ポーズ、キメテミタ。 良き良き*~(´・ω・`)~* 蛹3日目かな?クリオネみたいで可愛い。 キョウモ
今日は、湿度が高いですね。朝の気温20℃。足がつって痛くて目が覚めました。日中は、23℃ぐらいになったかな?今日は風もなく蒸してます。編集作業中です。最近、LIVE録画をチョキチョキしなくなって、Youtubeの時だけ。読み取りと変換は、確かに時間がかかるけれど、波形音声の方がMC抜いたりする作業なので、手間がかかるよ。とりあえず、6月分記録DVDは、出来上がった。残り音声CD作りだけ・・・ゆっくりとね。昨日の、アスパラちゃんは、3本(112本目)今日のアスパラちゃんは、6本(計118本目)なかなか、頑張ってますよ。先日の塩こうじは、まだ4日目発酵中だから完成していないけど、前回の作り置きの塩こうじで、漬物を漬けました。今日は食べれそうかな?見た目は、良くないけど。作り置きなどで日持ちするもので工夫。私の...漬物と一夜漬け
吹田市千里山と 豊中市清風荘(石橋)ジークレフポピュラーミュージックスクールです6月7月 お問い合わせ多数ありがとうございますコロナに 少し慣れてきた感じがし…
「音楽ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)