こんにちは👋😃2021年4月~Twitterで付けたハッシュタグランキングになります。ブログでは月に1回か2回紹介させていただきますね😃※記事内のハッシュタグ…
いよいよ最終回直前――物語は着地へ、でも…?第10話、最終回のひとつ前のエピソードを見終えました。全体として、ここまでの展開を思い返しながら「物語をどう締めく…
【最終回予告・画像満載】『あなたを奪ったその日から』(6/30)
“萌子”として結城家に戻った美海(一色香澄)が、ようやく新しい環境に慣れてきた頃、『スイッチバック』の関西進出を目前に控えた旭(大森南朋)は、木戸(中原丈雄)…
【何もない最終回、それがこのドラマ】『続・続・最後から二番目の恋』感想
ついに最終回を迎えました、『続・続・最後から二番目の恋』。録画しておいた映像を見終えたばかりですが、まずは率直な感想をお伝えしたいと思います。 一言で言うなら…
わが家にカラーテレビがいつ来たのか考えてみると、おそらく高校生の頃(1970年代初め)だっように思います。東芝製でした。近くの中学2年生の友だちの家にカラーテ…
こんばんは(^-^)/今年もこの季節がやってきました(^-^)v※掲載が遅れてます😅2024年、上半期に聴いたアーティストのランキング、ベスト500です♪皆さ…
iPod再生回数 上半期ランキング♪-250位~201位-(番外編)
こんにちは(^-^)/今年もこの季節がやってきました(^-^)v※掲載が遅れてます😅2024年、上半期に聴いたアーティストのランキング、ベスト500です♪皆さ…
【2025/6/23】都議選を終え、新たなスタートを切る東京のかつての様子を教えてくれるヒット曲 5選
山谷ブルース/岡林信康 ほか この記事が公開される前日は東京の都議会議員選挙があり、そして記事が公開される頃には都議会の勢力図が明確になっていることだろう。 なんとなくの印象だが、今回の都議選はこれまでの選挙戦に比べて、街頭演説や選挙カーをみる機会が少なく、いくぶん熱が低かったように感じたが、やはり東京の場合は都知事選や区議選の方に注目が集まりがちなのかもしれない。 自分の場合、東京に居住するようになって25年が経つが、もはや東京は完全に出来上がった都市であり、議論が必要となるほどの課題や問題はほとんど残存していないのではないだろうか? しかし、振り返ってみれば、かつては貧困問題や行き過ぎた競…
6月22日遂に始まったトランプの戦争、始まるべくして始まった戦争である、何故ならトランプには世界の混迷を鎮める気などさらさらない、プーチンがクリミヤの併合で味をしめ二匹目のどじょうを狙って始めたウクライナ侵略を見てもわかる様にトランプが大統領に就任当時❝私ならこの紛争を1週間で終わらせることが出来る❞と世界に向けて豪語してみせた、終わらせるどころか今では煽ってさえいるように見える、トランプには人々の苦しみも悲しみも全く見えてはいない、トランプにあるのは世界最強の権力を握っているのはプーチンでも習近平でもない自分であることを世界にアピールしたい自己顕示欲だけなのである、一方で中国はと言えば南シナ海一帯の領有権の拡大や台湾の併合などを匂わせて緊張を高めている、このような目に余る大国の横暴が世界の混迷を深めてい...世界三大空け者(トランプ、プーチン、習近平)
今日のお昼はパンにしようと、近くの石窯パン工房のお店モアソンへ。13時を過ぎていたので、ほとんどのパンが売り切れで少しの種類しか残っていませんでした。ここのお…
6月22日日曜日おはようございます(^^)昨夜は屋形船、庄野成美さんのディナーショー、バイタリティあふれる成美さん!素晴らしい和やかな楽しい時間でした♪今日は…
15年ほど育てていたPFが春に枯れてしまいましたが、挿し木で育てていたスペアが大きくなって、蕾をつけてくれました。まだまだ茎が細いので花は咲かないだろうと思っ…
昨日ステージで歌った、埼玉県加須市にある総合レジャーランドむさしの村のステージである、今回で3回目オンステージ、ここで不思議な(?)出会いをした、列記としたキングレコード所属の歌手である、彼女の名は中田久美高崎市在住で高崎駅東口近くでカラオケスナックをやっているという、私が高崎から来てるということを知って私のテーブルに来て名刺を渡された、名刺には大きくキングレコードの名前が書かれてその下にアーティスト中田久美の名前とカラオケスナック「キング」の名前、電話番号が書かれてあった、馴染みのスナックが閉店して行き場をなくしていただけに❝渡りに船❞となりうるか?難点は駐車場が狭いということだ、彼女は同じ舞台で終わり際に自作の曲を熱唱した、男の声と聴き間違えるほどの低音だった。不思議な出会い
新生dope復活祭、終了!
『Snow Man 1st Stadium Live Snow World』【音楽】パフォーマンスも演出もそれはそれは見事です
【この曲を聴こう!】DOKKEN – Kiss of Death
#81 余談 耳に負担をかけないように、イヤホンをやめよっかな…って話
【この曲を聴こう!】Guns N’ Roses – November Rain
【この曲を聴こう!】PENICILLIN – ロマンス
【HR/HM情報】2025年ANGRA東京公演ライブレポート
【この曲を聴こう!】ALCEST – Percées de Lumière
【アルバムレビュー】GHOST BATH – Rose Thorn Necklace
【2025年5月】地下アイドルYouTube再生数ランキング!
【5月版】KAWAII LAB.の人気動画ランキングTOP10!1位に輝いたのは…?
今日はボウリングの日「今日は選挙、これから行って来ます...」
今日は慰霊の日「Melmoth(France)」
送料無料に便乗して
アスパラ音楽祭においでよ!
「音楽ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)