めちゃ久しぶりに入った、一宮の焼肉はちや。ランチ1200円は、大腸、カルビ、スネ肉を選択。お味噌汁も美味しい。内臓混合追加。けっこう量あるー。200g あ...
どうもご無沙汰でごジョイますサクラスティックです2ヶ月半もブログもお休みしてたんですなあまずは4/65/25とライブが決まってたのに穴を開けてしまいまして...
Ollie And The Nightingales – You're Leaving Me / Showered With Love(Stax – STAX 109)
Ollie & the Nightingalesは、天才ヴォーカリストOllie Nightingaleを擁するソウル・グループ。Staxを主戦場に活躍しました。 Country:UK Released:Jan 1969 A You're Leaving Me/Writte...
HANCE - ヌーヴェルの夢鬱 / Nouvelle's Dream Depression
新曲「ヌーヴェルの夢鬱」 Threadsで見る夏を迎えるのにピッタリなサウンドサンバのダンスチューンだけじゃなく 哀愁も漂うHHANCE WORLDSummer time に続くねヌーヴェルの夢鬱も アレンジ変えてバラード調にしてもいいなぁMVさすがセンスが映える洗練された
久しぶりに寄りました、オランダ通りのリバーさん。ハートランドいただきました開放的なお店で居心地が良いハイボールにチェンジリバーさんも出店する、こんなライブ...
Bobby Montgomery – Tender Tears / Time Brings About A Change(Vault – V-962)
Bobby Montgomery(別名:BOBBY ADENO)の傑作シングル。両面ともに佳曲。ダブルサイダーです。とりわけフリップのミッドチューンに感涙です。 Country:US Released:1970 Tracklist A Tender Tears/Writte...
Ollie Nightingale – How Far Am I From New York City / May The Best Man Win(Pride – PR 1002)
Ollie Hoskins(Ollie Nightingaleの本名)は、1936年にミシシッピ州ベイツビルで生まれましたが、1950年代にはメンフィスで、The Wayside TravellersやThe Gospel Writers Juniorsのメンバーとして頭角...
スライ・ストーンが亡くなってしまった。レコーディング・アーティストとしては、実質的にはもう40年以上も不在だったわけだけど、本当にもういなくなってしまったのだと思うと、"Heard Ya Missed Me, Well I'm Back" なんて言って戻ってきてくれることももう無いんだと思う
Seymour Duncan SSL-4 レビュー:Quarter-Pound Flat ラージポールピースの魅力を徹底解説
6/14(土)Rama Amoeba VS dope
今日は小さな親切の日「Coloured Balls(Australia)その2」
ラーマアメーバ vs dope 2マン!!
バンド活動するなら上京すべき?東京と地方のメリット・デメリットを比較!
楽器のモチベーションが続かない!?やる気を保つための実践的ヒント6選
ライブ告知のやり方完全ガイド!SNS活用術から文例・タイミングまで解説
音楽投稿サイトおすすめ6選|趣味から、お小遣い稼ぎもできる?
Chapter 25【友情と嗚咽】パーフェクトステージ ——明けない夜など存在しない——
日焼け止めに因ってピリピリしていたのかぁ~
耳から始まる恋もある。推し音、見つかるで。
今日は日記の日「Coloured Balls(Australia)その1」
和楽器バンド / 風鈴の唄うたい
Maxell UD-60A
今日は傘の日「Madder Lake(Australia)」
「音楽ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)