≪三崎稲荷神社にやってきました、赤の鳥居が主張している様な!≫三崎稲荷神社にやってきました。⛩赤の鳥居⛩が印象的住所:東京都千代田区三崎町2-9-12三崎稲荷神社創建は建久以前、仁安の頃ともとも伝えられる。石塔三崎稲荷神社奉納鳥居塗装・修繕一色令和六年四月吉日参拝形式:二拝二拍一拝手水舎手を清めましょう!!!ユニークな絵馬が有るよ!!狛犬が出迎えてくれます!!!俺(相方)も忘れるなぁ~~開運招福YOANI三崎神社の本殿!!お詣りを致しましょう!👏👏パンパンと総本社伏見稲荷大社御祭神:宇迦之御魂神:生産の神:五穀豊穣の神道中安全祈願!!「お砂守り」貴重な藁草履(わらぞうり)!!さぁ~帰りましょう!⛩赤鳥居⛩が気になるね!!三崎稲荷神社にやってきました、赤の鳥居が主張している様な!
こんばんわぁ~灘きょんです👩昨日の雨もあがり朝から穏やかな日差しが差し込んだ今日久しぶりに洗濯機をまわしたまってた洗濯物を外に干すことができた練習のためトラックを走らせると昨日まで蕾だった桜が目を覚ましたかのように咲いていた満開まであと2日3日というころかたぶん今度の土曜日あたりが一番の見頃かなそんな桜満開の土曜日東庄地区船戸の祭りに招待され太鼓演奏することになりました急な話で練習時間が足りないというより今日しか練習する日がないそこで今日は演奏状態を想定して練習練習時間わずか一時間半でしたがビッチリ詰め込み休憩もほとんどとらず練習私はというと仁王様の如く立ち誰がどの曲目にあうか脳ミソフル回転しながら頭のなかで組み立てそんな私を見てみんなはスゲェ~怖い顔鬼みたいだなんておもってたかも(((;゚Д゚)))きつ...時間がたりないよぉ~
[熊本グルメ]動画 熊本一と評価する方も多し!うどん屋さんの絶品カツ丼☆熊本県合志市
[熊本グルメ]動画太鼓の合間のお昼ごはん!今日は光の森です。熊本一のかつ丼と評価する方も多い、うどん屋さんのかつ丼。玉子とじととじないかつ丼、うどんのセット。…
店主は頑張るが!ホールスタッフ(東南アジア系)はてんぱってオラオラ!パニック!
≪店主は頑張るが!ホールスタッフ(東南アジア系)はてんぱってオラオラ!パニック!≫このブログ、ラーメン(昼食)だけで2,477こっちゃなぁ~(ブログ開設後2,225軒目)行っているちゅうこっちゃぁ~そ~そんなん自慢になりますかいなぁ~!んんだぁ~!メタボ街道まっしぐら!勝手にしぇ~い!知ったこっちゃ~あるめぇ~。ラーメンはやなぁ~最後までスープを飲んで食べた事になるんやぁ~(作っている人に感謝もあるが)よ~う覚えておいてや!はいなぁ~評論家(商いにしている)のお兄ちゃんの様に1日3杯~10杯も食べられるかぁ~(大食いタレントじゃあるまい)当たり前~。食べても味覚が分からず評論できない!書くのは自由ですが!グルレポにならない(当然)なりません、先ずはお店に失礼(んだぁ~)。私は1日に1杯以上(それも昼飯のみ...店主は頑張るが!ホールスタッフ(東南アジア系)はてんぱってオラオラ!パニック!
[和太鼓] 蓮台寺 金曜日コース!☆和太鼓教室おんがくの森 熊本
おんがくの森は15周年!和太鼓教室おんがくの森 熊本蓮台寺教室 金曜日コースでした。4月からはアスパル富合ホールが復活ー!木曜日の富合教室と金曜日の蓮台寺教室…
こんばんわぁ~灘きょんです👩今日は寒かったですね桜の花もちらほら咲き始めたのに真冬に逆戻りしたような寒さほころびかけた蕾も冷たい雨と寒さに震えているようでしたさてここに来て立て続けに演奏依頼がまいこみましたそれも一週間後そのため大急ぎで皆に集合をかけ本番でやるであろう曲目を練習本番近くなるとやたら張り切り出す先生今日も何回も何回もやり直しK君なんかヘトヘト(×_×;)フラフラ💫😵🌀面白いものでフラフラになりながらやってると皆ががんばれ~👊😆🎵がんばれ~👊😆🎵とばかり大きな掛け声をかけて応援やりきると今度は皆で良く出来ましたと拍手喝采そんなこんなしながらみんなの気持ちが一つになって練習終盤はきれいに音が合ってくる今日も良い練習が出来ました久しぶりにやった三宅低い体勢でお尻の筋肉ピクピク痙攣悲鳴をあげてたK君...本番にむけて
[オープン]動画 赤牛を使った肉肉しいパティとよく焼いたバンズの相性抜群のハンバーガー☆熊本市
[オープン]動画太鼓の合間のお昼ごはん!年度末でお別れの時期、寂しいですね。美味しい物食べて元気を!熊本市東区錦ヶ丘にオープンしました、joy burger …
真宗大谷派、法輪山・證大寺!!江久山・感應寺!どちらも魅せてくれました。
≪真宗大谷派、法輪山・證大寺!!江久山・感應寺!どちらも魅せてくれました。≫法輪山證大寺続命院にやってきました。住所:東京都江戸川春江町4-23-1先ずはお詣りを!!!南天阿弥陀仏これは凄い!!!生涯聞法親鷹聖人御尊像日蓮宗江久山感應寺!!やって来ました。住所:東京都江戸川区一之江7-23-11江久山感應寺元久2年(1205年)真言宗の僧、空念によって開山されたと伝えられています。庭には大きな松の木が有ります。最古の鐘桜堂!(江戸川区指定有形文化財)!角度を変えて見ましょう!!ここでも挨拶を!!見ましょう!!!本殿でも挨拶を!!!挨拶を!!パンパンと!とっくりと見ましょう!!斜めから!!!!東から見ましょう!!感應寺江久山!広いお庭!!!!真宗大谷派、法輪山・證大寺!!江久山・感應寺!どちらも魅せてくれました。
If you can dream it、 you can do it.(夢をみることができれば、それは実現する)by ウォルト・ディ...
大さん橋でノルウェージャン・スピリットと帆船日本丸が揃い踏み、お見送り編。
【第23話】スケッチ【高田濃施山公園(福岡県みやま市)のレビュー・感想】
明日香音魂祭 2024
横浜港初入港のナショナルジオグラフィック・レゾリューション、雨の中お見送り。
片品祭り
空と海を乗り継いで77日間世界一周(No.25 くまモンポート八代入港)
今日は俳句の日らしいので
<世間話>人生初!アイスショーを観戦!
【盛り上がる】キンタロー。、ジーニー堤、南大分小潮太鼓|みなみおおいた夏祭り2024が熱い!
和太鼓 誉 つくば市フェスティバル
桜散れども夢うつつ/NaruIDEA
たたくのが生きがい?ドラムと和太鼓 #自分でも感心したこと
タイミングが悪い!新月のせい? 最近感じる悩み
【燃えろ】大野町どんど焼きで、新年の願いを打ち上げよう in 大分県豊後大野市
和太鼓エンタメ、鍛錬の美
”‟いんたーなしょなる” あれこれと”
ラーマアメーバ vs dope 2マン!!
5/11(日) 新生dope復活プレライブ。
あずさ2号復活イベントで盛り上がる松本 レトロなあずさのおもちゃ
「あずさ2号」復活期待 素人のど自慢大会 狩人コンサート
いつか旅立つ日
フォーカシングとは何か・・どう説明する?
いしだあゆみ 「ブルー・ライト・ヨコハマ」 =思い出す音楽 その218=
今日はマフィアの日「ようやく天気が回復して来ましたが、寒いです...」
一番好きだからこそ
おまわりさんありがとう
祈りながら生きている
奇跡の人 2
ZARD Best Request ~35th Anniversary~
『スターゲイザーと廃墟と・・・』
「音楽ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)