今回は公園で撮って来た花写真じゃなく 5月13日に撮った写真で更新するね BGMは ♪月光花♪ タイトルに花と月の文字が含まれてる曲を選んでみたよ♬ Janne Da Arc - 月光花 家の周りでパシャ!!Σ[ ◎ ]}ー´) 今 我が家の庭にはツツジが咲いてるしモミジの花もいっぱい咲いてる♪ そしてご近所にはサクランボの花や八重桜がキレイに咲いてるよ 裏のお宅のサクランボの木は去年大胆に剪定され...
久しぶりに目覚ましの音で起床。それだけ寝むれたと言うことで良い兆候。しかしながら朝から頭痛。そのうち治まるだろうと午前中日課のトレーニング。午後一番で2度目のトレーニング。本日のトレーニングノルマ終了。午前中より頭痛の痛み増した気分?。取り合えずアナログ体温計で計測。ありりゃ37度越え微熱。私は平熱低くて35度代。社会人時代、微熱!這っててでも出て来いの世代。病は気からで微熱スルーもありだが・・・。石橋を叩いて渡る・・・今日は安静にします。基本「明日ゆっくりお伺いします」で<(__)>注:気まぐれなんで予定変更もあり。やっと快眠持続と思いきや今度は微熱。毎日がドラマです。笑コメント欄クローズです。今日の1曲。私は微熱オヤジですが😊拍手・ランキングボタンお手数ですがポチッよろしくお願いします。拍手ボタン微熱
同じような経験をしても人の考え方、人生観は違ってくる極左集団のメンバーとして政治家誘拐も行い収監は10年も独房で過ごした彼は、なぜそのような考えに至ったか?という興味が尽きないのが「世界一貧しい大統領」と言われたホセ・ムヒカさんそのウルグアイの元大統領だった人が亡くなったウルグアイのことはサッカーのルイス・スアレスがいたことくらいしか知らない(スアレスは試合中に噛みついたり意図的にハンドしたりして評判が悪いが自分は好きだった、スアレスは結局メッシと一緒にプレイするのが好きだったと思う)つまりウルグアイイコールスアレスと条件反射的な記憶しかないがこの人も尊敬できる人物として頭に刻まれる彼の残した言葉は説得力に満ちているそれはマザー・テレサに似た響きがある心底つらい経験をして、それでも明かりの存在を信じて生き...ホセ・ムヒカさんの残した言葉
ジャズ・トゥナイト 2025年5月10日(アヌアル・ブラヒム)
www.nhk.jp 【目次】 ホットピックス Anouar Brahem『After The Last Sky』 Remembering Hind After the Last Sky The Sweet Oranges of Jaffa ホットピックス Anouar Brahem『After The Last Sky』 チュニジア出身のベテラン・ウード奏者で長年ジャズの文脈で活動を続けているアヌアル・ブラヒムの最新作。1991年にECMからデビューし、アラブ音楽とECM的なヨーロッパ・ジャズの語法で作品を数々リリースしています。今回は共演を重ねているデイヴ・ホランドのベースとジャンゴ・ベイ…
ロングトレイルといえばポテトチップス(ぇ なかでもぼくはプリングルスが好きなんだけど最近お値段が上がってるから ジェネリックを探してる ぼくの周りではJackerというジェネリックプリングルスが話題である Jackerとは… マレーシア産のプリングルスのような肉厚のポテトチップス 食べた人の話だとプリングルスより肉厚で濃厚な味と評判である 味はかなり多くて魅力的 www.ofih.com.my 日本では楽天西友ネットスーパーで購入できるみたいだけど配達エリア外でちょっと残念 それじゃあジェネリックのジェネリックを探せばいっか そういえば業務スーパーで見かけたっけな ところが買うとなると近場の2…
2025年04月29日(火)、5月9日(金)、13日(火)、アルバムあれこれ、ほか
ネットのディスクユニオンで注文したアルバムが指定した店舗に届いたという連絡があったので、2025年04月29日(火)に購入して来ました。●ディスクユニオンで購入したCD○Soom T & Disrupt 「Ode 2 Carrot」Soom T & Disruptの「Ode 2 Carrot」は20
ドラマ「対岸の家事」多部未華子主演このドラマは専業主婦を取り巻く色んなテーマで子育てや老後について考えさせられたりしています。今一番好きなドラマです。ワタシは…
経済学はやや楽観的な前提で成り立っているとの指摘がある「神の見えざる手」は、それに関わる人間が道徳的であるとか他の分野では、人間は合理的な判断を行うという前提で理屈が進められるだが自分たちが目にするのは、そうした前提はあまり当てにならないという現実だ人は必ずしも道徳的ばかりではないし、合理的な判断をするものでもない(個人の損得が道徳より優先するとか)宝くじの期待値は半分くらいで、実際のところ儲かるのは胴元で大半の当たらない人のお陰でこの制度は成り立っている自分はこの期待値ならば挑戦しないほうが合理的と思うしかし、宝くじが当たらないかな、、と思うことはある(今までに宝くじを購入したことは2.3回しか無いが)それは自分の気持ちの変化を確認したいと思うからで自分はもし一億円が当たったなら、その半分くらいは寄付し...宝くじが当たったら、、、
ザ・ソウルミュージックII 2025年5月10日(トニー・トニー・トニー、アンジー・ストーン、オクトバー・ロンドン、デイヴィッド、クレオ・ソル)
www.nhk.jp 【目次】 久保田利伸のPeace & Soul 「sunset drive特集」 Tony! Toni! Toné!「I Couldn't Keep It To Myself」 Angie Stone「I Wanna Thank Ya(feat. Snoop Dogg)(Radio Edit)」 October London「Mulholland Drive(feat. Snoop Dogg, Latoiya Williams)」 Davido「Offa Me(feat. Victoria Monét)」 Cleo Sol「In Your Own Home」 久保田利伸の…
上野千鶴子「最期まで在宅おひとりさまで機嫌よく」 本書では至る所で介護保険の活用が説かれている。ボクの母親も利用中なので、この制度が整ったことは本当にありがたいと思う。 またボクは父親があっという間に旅立ってしまったので「老いて弱っていく姿を子どもたちに見せる」という発言は、ボク自身も老いの入り口に差し掛かっているので、結果的にそのような状況になれば親として子どもに残す最後のしつけ(教育)になるのかもしれない。 本書に登場する方は全員女性であり、結婚歴・離婚歴がある方から、生涯独身を貫いている方まで様々。ボクは男であり妻より少しだけ年長だから、自分が先に旅立ってしまう可能性が高い気がしています…
求職中の友人がいる。 賢くて、人柄もいい。 見た目も実年齢より若い。 しかし、就活はとても困難を極めているという。 アラフィフは履歴書でその年齢を見ただけで、却下されるのだ。 スペックが低くても、世
今回は先週 5月6日に百合が原公園で撮ってきた写真を載せるね 曲は ♪花咲ク街♪ 今日はゆずの曲だよ~♪ ゆず「花咲ク街」Music Video(FULL ver.) 百合が原公園の花々 今、百合が原公園ではチューリップ🌷も咲いてるし色んな花々が咲き誇ってるよ♪ 今回はOLYMPUSのカメラで撮った花写真を載せるね 遠目で見たほうがキレイに見えるマグノリアも色々咲いてたよ ...
デヴィッド・グレーバー、デヴィッド・ウェングロウ『万物の黎明』
デヴィッド・グレーバー、デヴィッド・ウェングロウ『万物の黎明』光文社を読み終えた。 刺激的な本だが、例としてあげられている考古学的な話と論の結びつきがスムーズにいかず、難解と感じた。 それはそもそもルソーやホッブズの論をきっちりと把握していなくてそれに対する反論をじっくりとしている本書が理解できないのかもしれない。 また、随所に批判されているユヴァル・ノア・ハラリ『サピエンス全史』も確か読んだは…
若い時に読んだ本とか聴いた音楽は、年齢を重ねた今とは違う感じ方をする未知のものが多かった若い時期は、一つ一つが新鮮で驚きに満ちておりそれらがそのまま体に吸収されてていくようだった疲れを知らない子どものように!と歌ったのは(詞を書いたのは)小椋佳だった確かに自分も一時期そのような時があった知らないことに初めて触れた時の驚きや神秘感はそのまま経験に蓄積され小説の人物の生き様は自分のその後の生き方に影響を与えた(と思う)でも少しばかりの後悔と諦めをもって今を受け入れる年令になると不意に過去を振り返りたくなることもある(特に電車の車窓から流れ行く景色を眺めていると)ヘッセは優しいと思うそれで良いのだ!と感じさせる詩があったぞ!と思い出して探し出して写真を撮ってみたこれは詩集「「階段」(高橋健二訳)の冒頭にある文章...ヘッセに癒やされる!
昨晩死語化していた「快眠」復活。一度も目が覚める事なく23時半~5時45分。(6時の目覚まし鳴る前起床)久しぶりに気分の良い朝を迎えた。もちろん薬は服用。服用しないとダメなんですか?薬より寝酒が何て方いらっしゃるが・・・。安易に服用でなく随分前から薬服用、服用せず寝られるなら苦労しない。(交流長いブログ友は理由含めて理解してくださってると思います。)私は薬マニアでないし、道楽で通院・処方箋もらってるわけでもないです。笑私は保健指導受けてから基本20時半以降食べない飲まない。寝酒、医師から睡眠・健康にかえってマイナスNG言われてます。まぁ昨日はスマホに勧められて運動アプリインストール。(未だ上手くアプリ作動せず。アプリはFitbit)上手く稼働せず何時もの倍ぐらい運動した。(走行12.6㎞)その疲れもあった...快眠
【TV】武田鉄矢の昭和は輝いていた【鶴田浩二 生誕100年記念スペシャル】(テレ東)
【コミック】アオアシ⑥小林 有吾 (著), 上野 直彦 (企画・原案) ★★★★ 【ドラマ】続・続・最後から二番目の恋 第5話「そっか年取るって悪くないかもね」(フジ) 『海岸でいつものようにゴミを拾う長倉えりな(白本彩奈)は、青年・木村優斗(西垣匠)とまたも出会う。優斗は、...
おはようございます🇯🇵さすがに今日の天気は文句なし。暑くなりそうだけど。一昨日は家にこもってて昨日は住吉神社(奈良)に参拝今日も仕事に行ってきます‼️ #いま…
世界の快適音楽セレクション 2025年5月10日(スペンサー・デイヴィス・グループ、アーティ・ホワイト、ジョージ・ハリスン&エリック・クラプトン)
www.nhk.jp 【目次】 giveの音楽 The Spencer Davis Group「Gimme Some Lovin'」 Artie White「Gimme Some Of Yours」 George Harrison & Eric Clapton「Give Me Love (Give Me Peace on Earth)」 giveの音楽 The Spencer Davis Group「Gimme Some Lovin'」 スペンサー・デイヴィス・グループはイギリスのバーミンガム出身の4人組。キーボードとボーカルのスティーヴ・ウィンウッドが活躍したグループ。この曲は1966年11…
Fats Waller / The Essential Collectio
Fats Waller / The Essential Collection (AvidEntertainment AVC 878) 1-1 Won't You Take Me Home? (With Morris'sHot Babies)1-2 You Rascal, You (With Jack Teagarden& His Orchestra)1-3 Handful Of Keys (Piano Solo)1-4 Loveless Love (Organ
Vaundy の【怪獣の花唄】に想うこと
6/14(土)Rama Amoeba VS dope
ヤマモトアツシ&堀川タンゲ生誕祭、終了
今日はヨーグルトの日「DARK – Dark Round The Edges(UK)その3」
ウォーキング
歯科診療チーム
姉のこと 2025.5.13
そんなお前が好きだった13
M3-2025春、行ってきたぞい!!【3度目】
AWAKE ALIVEオリジナル曲配信決定!
今日は温度計の日「Chris Stainton,Glen Turner - Tundra」
🛑 うめじゅん爆誕!柴田淳と梅ぼし純の奇跡の融合
そんなお前が好きだった12
2025年、ロック系アイドルの逆襲になるか?王道アイドル時代への挑戦状!
4月にバズったアイドル動画ランキング!ベスト50!
「音楽ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)