今日は昼前に手賀沼ジョギング🏃♂✨夕方よりお散歩している人が多かった。気温は25℃まで上がり、やや蒸し暑く、かなり体力消耗しちゃったよ…💦実は明日、年1の人間ドック(健康診断)なんですよ🏥だから最後のあがきで、エクササイズを頑張ってみました😙こちらはドラレコの画像です🚘️手賀沼へ向かう途中、事故現場に遭遇。車が横転していますが、この道でなぜあんなに横転しちゃったんだろう…(?_?)本当に不思議??どのような事故か想像出来ないね。まぁ、運転手さんは元気そうだったので、ご無事で何よりですが。お昼すぎからは華の湯へ移動し、お風呂&涼み処でゆっくりと身体を休めました☘️🤗☘️そんな本日のランチは、手賀沼ジョギング後に...今日は普通盛り
サザンオールスターズTHANK YOU SO MUCH @札幌2日目
2日目のライブも当たり前に素晴らしかった。 サザンオールスターズよありがとう! これで今回のツアーのチケットも使い果たした。 残すところ、東京と大阪。 この2地区のチケットはまったく手が届かなかった。 東京ドームの直前エントリーはするけど、当たる気すらしない。 しばらく、み...
今日も仕事上がりに手賀沼ジョギング🏃♂✨伊香保温泉石段の登り降りで、プチ筋肉痛の脹脛をかばいながら、一生懸命のスロージョギング🤭先ほど市民枠で、手賀沼エコマラソンにエントリーしました😀👍今年は我がチームTから、何人が参加するんだろう😯今年も完走が目標です!!さわやかに走ろう!!それにしても日が長くなって来ました☀️31回大会もエントリー
6/14(土)Rama Amoeba VS dope
Vaundy の【怪獣の花唄】に想うこと
ヤマモトアツシ&堀川タンゲ生誕祭、終了
今日はヨーグルトの日「DARK – Dark Round The Edges(UK)その3」
ウォーキング
歯科診療チーム
姉のこと 2025.5.13
そんなお前が好きだった13
M3-2025春、行ってきたぞい!!【3度目】
AWAKE ALIVEオリジナル曲配信決定!
今日は温度計の日「Chris Stainton,Glen Turner - Tundra」
🛑 うめじゅん爆誕!柴田淳と梅ぼし純の奇跡の融合
そんなお前が好きだった12
2025年、ロック系アイドルの逆襲になるか?王道アイドル時代への挑戦状!
4月にバズったアイドル動画ランキング!ベスト50!
福岡博多ロックンロールバンド dope プロフィール
今日はヨーグルトの日「DARK – Dark Round The Edges(UK)その3」
今日は温度計の日「Chris Stainton,Glen Turner - Tundra」
TOTO-Manuela Run
LANI KAI/TUBE♪
今日は愛犬の日「Stray Dog-While You're Down There」
ムンドロック告知5月13日(木)『Mundo Rock Revival Baby!#45』
缶チューハイ
今日は看護の日「Jackson Heights(UK)その2 」
ウルフ2号のハンドルアップの変更完結編
飯テロピラミッドと薔薇の叫び
福岡 ロックンロールバンド『dope』の軌跡
ウルフ2号ハンドルアップの変更&バイク達のエンジン始動
今日はアイスクリームの日「Triumvirat(Germany)その2」
5/8 はボブ・ディランが世界初のPVとされる「Subterranean Homesick Blues」のビデオを撮影した日
Roy Buchanan/Loading Zone(1977)
今日はヨーグルトの日「DARK – Dark Round The Edges(UK)その3」
Bob James/Foxie(1983)
今日は温度計の日「Chris Stainton,Glen Turner - Tundra」
Graziella De Michèle/Le Clown D'Alicante(1989)
今日は愛犬の日「Stray Dog-While You're Down There」
Shirley Bassey/Live At The Talk Of The Town
今日は看護の日「Jackson Heights(UK)その2 」
Jamaaladeen Tacuma/Renaissance Man(1984)
イエロー・マジック・オーケストラ/Public Pressure-公的抑圧(1980)
上田正樹/悲しい色やね(1982)
Christine McVie/Christine McVie(1984)
Gary Moore/Back on the Streets(1978)
あの頃は、時がゆっくり動いていた、、
V.A./History Of Bell U.K. 1970-1975(1976)
「音楽ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)