『インザプール』、『空中ブランコ』に続く、精神科医・伊良部の大人気ドタバタ・コメディシリーズ第3作目。 都内の有名な総合病院の跡取り息子である伊良部医師と看護婦のマユミのコンビが大活躍して、悩める患者をアホみたいな方法で直していくというお話です。
約週1回CDレビューしてます。(ヴィジュアルダーク系多め)それ以外は音楽関係とか近況の雑談してます。気に入らない事はハッキリ言う性分なので気分害しても自己責任でお願いします。
When I’m Sixty-Four PART3 「大魔神」【映画評/ネタバレ注意】
昨日の「大怪獣ガメラ」に続いて観た、大映が昭和41年制作の総天然色映画「大魔神」。特撮時代劇シリーズ三部作の一作目だそう(他は「大魔神怒る」「大魔神逆襲」)で、今回初めて観たけど、簡単に言うと戦国時代の謀反の物語。魔神の山の神は神殿が古墳時代の装飾古墳っぽくて、魔神の姿ははに丸©︎NHK教育。謀反側の兵士によって兜にタガネを打ち込まれて血を流し、最後はそのタガネで謀反人を串刺しに。子ども向けのモンスターものと言うよりは、結構マトモな勧善懲悪の時代劇だった。大魔神WhenI’mSixty-FourPART3「大魔神」【映画評/ネタバレ注意】
2014年「Live 2013 “Roots of SSW”」収録 テーマ;誕生で続けます。 本日は坂本真綾さんのお誕生日です。ということでアニソン続き、真綾さんの楽曲です。 林原さんのちょっと下の世代の声優第一人者です。96年にアニメ「天空のエスカフローネ」の主役で声優として
【収録曲】 01.ウィ・ウィル・ロック・ユー02.レット・ミー・エンターテイン・ユー03.デス・オン・トゥー・レッグス04.キラー・クイーン05.バイシ…
https://youtube.com/watch?v=eZQyVUTcpM4&feature=shared 『キープ・ザ・フェイス』(Keep The Fa…
花織さんは転生しても喧嘩がしたい 第7巻 感想【現代転生学園ラブコメ!!】
花織さんは転生しても喧嘩がしたいの第7巻です!! 後半に攻撃魔法覚えるヒーラーとしてはありますねぇ 中々厄介だな 突如始まる魔法少女 ビキニアーマーだと…許される…?...
(ᐡ •͈ ·̫ •͈ ᐡ) ★Happy 8th birthday★ハッピーバースデー
寒かったり暖かかったりな気温で、もう4月は目の前ですね (ᐡ •͈ ·̫ •͈ ᐡ) ご入学、ご進級、おめでとうございます🌸これから始まる1年が、とっても幸せ…
He's All I've Got / Love Unlimited * 1977 Unlimited Gold
いよいよ桜も開花。まだ少し寒いのに、すでに近所の鶴舞公園は花見の人で溢れかえってます。キッチンカーに屋台、DJブース、ビニールシート、撮影する人で春、春、ハルーっモードです。これは、もうお昼からアルコール注入しかありません。そして、いよいよ日本のプロ野球も開幕で、我が栄光の巨人軍も素晴らしいスタート。丸選手の故障離脱、グリフィンの発熱ももろともせず、胃腸薬みたいな名前のキャベッジ、甲斐、若林と移...
山下達郎MOONレーベル6作品が180g重量盤アナログレコード、カセットで再発売
山下達郎の1983年〜93年MOONレーベル6作品が、アナログレコードとカセットデ再発売されることになりました。アナログレコードは180g重量盤。これは山下達郎の活動50周年を記念しての「TATSURO YAMASHITA MOON VINもっと読む
https://youtube.com/watch?v=3suQ9SZo7sQ&feature=shared 『白蛇の紋章〜サーペンス・アルバス』(アメリカで…
https://youtube.com/watch?v=VMnjF1O4eH0&feature=shared 『ジャズ』(Jazz)は、クイーンの7作目のスタ…
ちょうど今年は40周年にあたるわけで、ほぼ同時期に同名ソングが出てのは後にも先にもこの年だけだったんじゃないかな。まぁ、卒業に該当しない世代の人は、ふ~ん、て感じだと思うけど、ちょうど個人的には、小学校卒業時の曲でしたので、なんとなく寒いけど明るい3月て感じですな。下記4曲が1985年にリリースされました。・卒業尾崎豊1985/1/21最高位20位7.9万枚尾崎豊/尾崎豊/西本明・卒業倉沢淳美1985/2/14最高位19位4.0万枚売野雅勇/林哲司/萩田光雄・卒業斉藤由貴1985/2/21最高位6位26.4万枚松本隆/筒美京平/武部聡志・卒業-Graduation-菊池桃子1985/2/27最高位1位39.4万枚秋元康/林哲司/林哲司・尾崎豊版は、まだこれから、って感じの時期でしたね。名乗りをあげるにはこ...40周年♪卒業
恐縮デスが、昨日82歳誕生日だったのデス。出会った人々、お世話に成った人達、動物たち、皆さんに感謝です。
私ごと、で、恐縮デスが、 実は、昨日、82歳の誕生日を、迎えたのデス。 ...
Arktau Eos - Ioh-Maera [ 2012,Finland ]
ArktauEos-Ioh-Maera[2012,Finland]Mar.30(Sun)fine日曜日、ランチを頂き寛ぎの時間帯に、モカドリップを淹れてお菓子を持ってオーディオルームへと。昨日朝から無線のコンテストに参加中。では、ArktauEosの実践の場所を聴きましょう、イェイ1.UnbindingKaamos先ずは、エクスペリメンタルがかったネオアンビエント・ドローン模様から始まりますね(*'▽')中々奥深い作品であります。2.Noxfaros次いでは、トライバルがかったアンビエント・ドローンが出現します。割と軽い乗りだ。3.SunkenLuminariesさて中盤戦に。此処ではドローン模様のダーク・アンビエントが浮遊していますね。良好なサウンドスケープが展開されていますね。傾聴しましょう、list...ArktauEos-Ioh-Maera[2012,Finland]
バリトン歌手 加耒 徹『シューマン:詩人の恋/ リーダークライス作品39』SACDハイブリッドで発売 EXTONより
バリトン歌手、加耒 徹(かく とおる)のシューマン・アルバムがSACDハイブリッドで発売になります。『シューマン:詩人の恋/ リーダークライス作品39』がEXTONより4月16日に発売。収録されるのは歌曲集『詩人の恋』、『リーダークライス』もっと読む
約週1回CDレビューしてます。(ヴィジュアルダーク系多め)それ以外は音楽関係とか近況の雑談してます。気に入らない事はハッキリ言う性分なので気分害しても自己責任でお願いします。
世界最遅。2024年のベストディスク10枚。ボックス・拡張版編。
世界で一番遅いを自負しています当ブログ、ベストディスクですが、2025年4月も近づいた今、ようやくラストでございます。ボックス・拡張版編です。10位 デヴィッド・ボウイ『ROCK 'N' ROLL STAR! 』ジギー・スターダスト時代、1971年から1972年にかけての彼の姿を、多数の未発表音源を含む貴重な音源の数々で紐解くボックス。ジギー時代のものが悪いわけありません。最近、年代に焦点をあてたボックスが増えてる気がします(裏を...
When I’m Sixty-Four PART3 「大怪獣ガメラ」【映画評/ネタバレ注意】
アマゾンプライムで観た大映(現KADOKAWA)が昭和40年制作のモノクロ(ジャケは総天然色だけど)怪獣映画「大怪獣ガメラ」。東宝の「ラドン」「モスラ」は観たので、東映の「ガメラ」を観らん訳にはいくまいと思って観た作品。「ガメラは子どもの味方」という設定があるので、この映画でも主人公は基本子ども。子どものくせにあんまり出しゃばるなよ、というツッコミは置いておこう。大怪獣ガメラWhenI’mSixty-FourPART3「大怪獣ガメラ」【映画評/ネタバレ注意】
去る3月21日にサントリーホールで開催された東北ユースオーケストラ演奏会2025を観に行ってきた。年始に映画館で「Ryuichi Sakamoto Playing the Orchestra 2014」を観て、どうしても実際の生演奏を鑑賞したくなったためだ。東北ユースオーケストラ(TYO)は、坂本龍一氏による
第17回目は小谷美紗子(おだにみさこ)のデビューシングル『嘆きの雪』です。1996年10月23日、発売元はMCAビクター(現ユニバーサルミュージック)、事務所はヒップランド・ミュージック・コーポレーション。(いずれも当時)小谷美紗子『嘆きの雪』作詞:MISAKO作
嵐の季節
(324) 裏切りの街角/甲斐バンド(1975)
GREATEST HITS LIVE THE BATTLE OF NHK HALL/甲斐バンド♪
夏の轍/甲斐バンド♪
Singles II/甲斐バンド to 甲斐よしひろ♪
Singles/甲斐バンド♪
Big Night/甲斐バンド♪
Big Night/甲斐バンド♪
-(マイナス)〜シングル・コレクション Vol.2/甲斐バンド♪
今日の1曲 (243)感触(タッチ)/甲斐バンド(1979)
+(プラス)〜シングル・コレクション Vol.1/甲斐バンド♪
リクエストが来た~(^^♪
怪かしの!到来物と3777
忘年会
Secret Gig/甲斐バンド♪
2004年「Center Color」収録Center color林原めぐみキングレコード2004-01-07 テーマ:誕生で続けます。 本日は林原めぐみさんのお誕生日です。ということで閣下の曲から選びました。 声優部門の第一人者です。めぞん一刻・おそ松くん・バカボン・らんま・スレイヤー
【収録曲】 01.INASA02.IZUMO03.Prelude #104.風車05.Dawn06.マレビトの浜 -Let's find out-07.常…
AR/MS!! (エーアール・マルチプルサヴァイヴ) 第6巻 感想【拡張現実サバゲー青春部活コメディー】
AR/MS!! (エーアール・マルチプルサヴァイヴ)の第6巻です!! 今回はこの2組の試合 ざっと今回見ただけでも割と… 意外と性に合っていた感じ 想いが重い...
ザ・フォールはカルト・バンドですから、ディスコグラフィーのみならず、ギグを網羅した記録をウェブ上で見ることができます。チェックすると、私の一度きりのライブ体…
radikoの録音ができなくなったの続き。結構アクセスいただいているようで、なんかシリーズ化しそう。しばらくは順調だったのだが、3/27(木)くらいからまた録音できなくなった。調べたら、前回とおなじくradikoのHLS(HTTP Live...
LIVE鑑賞~武藤彩未 Special Live ~AYAMI CLUB~@COTTON CLUB
『武藤彩未 Special Live ~AYAMI CLUB~』2025/3/29(土)1st@COTTON CLUB今年の1月29日に彩未ちゃんが大切なご報告を出し、その後発表されたのがコットンクラブでの今年最初にして最後のライブ。2015年の芸能活動休止のときは推しまくっていた矢先でのその事実を受け止めら
日常復帰:祖母の葬式から この2週間ばかり、数回関東に行き、葬式をし、祖母との永遠のお別れをしてきました。 その間、創作漫画の更新が出来ず、同人誌にいただいたお便りなどにお返事も失礼していて、申し訳ありませんでした。 葬式の後、関東からシマーネ農業王国の自宅に帰宅し、次の日には仕事の外イベントに出ていました。忙しいですね。雨にも降られましたし…(苦笑) そんなこんなですが、ようやく残響さん日常復帰、と思っております。葬式にまつわる一連の流れはとりあえず終わりましたし、仕事の方も少し楽になりました。ただ、ここで一気に自分を追い込んで創作なり文章書きなりしても良くないので、日々のあれこれをひとつひ…
【読書感想文】石川修司のプロレス哲学─全日本の魂を受け継ぐ男『最強レスラー数珠つなぎ』尾崎ムギ子感想
元気ですか〜!? どうも、ろけねおです。 今回読みました本はこちらでございます。 リンク 最強レスラー数珠つなぎ 今回は若鷹ジェット信介選手に続きまして、石川修司選手について取り上げます。 前回の記事では、プロレスが軽視されているように感じ
世界最遅。2024年のベストディスク10枚。リイシュー、発掘編。
さて、2024年のベストディスク10枚、さらに間が空いてしまいました。どうしようもないですが、それでもお付き合いいただけたら嬉しいです。今回はリイシュー、発掘編です。10位シャーロット・ハザレイ『Grey Will Fade』元ASHのギタリストという肩書きがどこまで通るかはわかんないですけど、シャーロット・ハザレイのファーストソロアルバムです。当時まだアッシュ在籍中でしたっけね。2005年リリースなんで20周年記念盤的なもの...
3月末なのに風冷たく、ウォーキング× テレビ番組 チコチャンに叱られる!と吉本新喜劇で、人道あれこれを教えて貰いました。
今日も、3月の末だと言うのに、 日差しはあっても 風は、冷た...
SUICIDAL ANGELSからGus Draxが脱退!!
SUICIDAL ANGELSからGus Drax(Gt)が脱退しました。https://metalstorm.net/events/news_comments.php?news_id=57890Gusは自身のバンドであるSUNBURSTでの活動を前進させたいそうで、脱退は友好的だったとのこと。後任については明かされていません。ついこの間、来日したばっ
約週1回CDレビューしてます。(ヴィジュアルダーク系多め)それ以外は音楽関係とか近況の雑談してます。気に入らない事はハッキリ言う性分なので気分害しても自己責任でお願いします。
シングル『花』などで知られる歌手、中孝介(あたりこうすけ)44歳が、都内の公衆浴場施設にて20代の男性に性的暴行を加え、不同意性交渉の容疑で警視庁に逮捕されました。中孝介というとね、下北沢の人を思い出すんだよね。もう亡くなっている方⋯当時はDJをされてい
When I’m Sixty-Four PART3 「フューリー」【映画評/ネタバレ注意】
アマゾンプライムで観たアメリカの戦争ドラマ「フューリー(原題もFury≒戦車(小隊)の名)」。若い新米兵士が主人公で、ブラピの鬼軍曹役が準主人公。昨日の「男たちの大和/YAMATO」は凄惨な青春群像劇だったけど、こちらは陸軍なだけに、泥にまみれたさらに凄惨な戦争ドラマだった。フューリーWhenI’mSixty-FourPART3「フューリー」【映画評/ネタバレ注意】
1992年「19才の鼓動」収録19才の鼓動鈴木彩子ビクターエンタテインメント1992-03-21 テーマ:誕生で続けます。 1990年にメジャーデビュー。90年代はコンスタントにリリースを重ね、95年には映画でも主演を務めるなど一定の活躍をしていました。98年に自動車事故で大怪
Thelonious Monk Quartet, John Coltrane / At Carnegie Hall
ブルース、ジャズ、ファンクが好物。muu music 音楽徒然
アイアン・メイデンの11枚目のスタジオ・アルバム「ヴァーチャル・イレヴン」です。発表は1998年3月のことで、前作からは約2年半のインターバルです。その間に…
天上恋歌~金の皇女と火の薬師~ 第11巻 感想【ダイナミック北宋恋愛譚!!】
天上恋歌~金の皇女と火の薬師~の第11巻です!! 一番上が一番やばい人だからなぁ… そんな風に思っていたのか そうだねぇ 逃がさないよ!...
寒き今日も、テレビ見つつも、寝たり起きたりそんな高齢者の私、冬の日の対策のお勉強に、専門家さんのHPでお勉強しました。
今日も、寒くって、 外出・ウォーキングも出来ず、 テレビを、眠気の中で ...
タワレコ限定SACDハイブリッド|旧東独ETERNA音源 名ヴァイオリニスト、カール・ズスケの名盤2タイトル
タワレコ限定SACDハイブリッドの新作が発売されます。Berlin Classics(旧東独ETERNA)の名盤をSACD化するシリーズで、カール・ズスケの代表的名盤2タイトルが4月30日に発売。カール・ズスケは1934年生まれのドイツのヴもっと読む
”‟いんたーなしょなる” あれこれと”
ラーマアメーバ vs dope 2マン!!
5/11(日) 新生dope復活プレライブ。
あずさ2号復活イベントで盛り上がる松本 レトロなあずさのおもちゃ
「あずさ2号」復活期待 素人のど自慢大会 狩人コンサート
いつか旅立つ日
フォーカシングとは何か・・どう説明する?
いしだあゆみ 「ブルー・ライト・ヨコハマ」 =思い出す音楽 その218=
今日はマフィアの日「ようやく天気が回復して来ましたが、寒いです...」
一番好きだからこそ
おまわりさんありがとう
祈りながら生きている
奇跡の人 2
ZARD Best Request ~35th Anniversary~
『スターゲイザーと廃墟と・・・』
「音楽ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)