「動けば」自然も動き出している人間も自然身体は少しずつ軽くなっていくひとつずつ動いてみよう動けば進む必ず進むひとつ捨てればひとつスッキリひとつ磨けばひとつ光る慌てなくていい焦らなくていいできないときがあっていいひとつ動けばひとつ進む動いたら休む休んだら動くそれでいいそれがいい(晶子)焦らないでねと、入院した娘から言われてから、そうだよなと言い聞かせる。少し動いた方がいいかなと、気持ちをリフレッシュさせるためにも、久しぶりに山を歩いた。春の花に出逢えたり、人集りになって賑やかすぎる春の山に笑えたり、少しの一期一会の交流とか、ひとりの時間を充実させることができた。心が荒んでたなと思った。平気なつもりでも、やっぱり私も普通の人間なのだ。朝のテレビのあさいちで、めんどくさいと思うこと、めんどくさいと思う自分を悪く...動けば
初めて出かけました。木曽岬の古民家カフェ 風のおとさん。アフタヌーンライブにお声がけいただいて演奏を。うわ^^。古民家と行ってもいろんなおうちがあって味わいがあるねえ。立派なお雛様もかざってありました。最近ちょっと体重が増え気味なので軽くお昼ご飯を。ピザ
私は物販することへの「罪悪感」がある。色々、経験や知識をえて、その罪悪感もずいぶん薄れたけれど、まだ3割くらい残ってるかな。 今回はその3割が1割くらいに軽減…
お声がけをいただいて出かけてきたよ。桑名市多度町のすこやかセンター。子どもたちが(親子で)遊べる体験コーナーや発表やマルシェがありました。私は午後から二胡の演奏を頼まれていて子どもさんのイベントであれば絵本も少し持っていきましょうと準備をしていったのです
【野望(夢)】何かご縁だなぁ。「久々に意欲的な人と話せました」
園芸業者さんと話した。 めっちゃ楽しかった!ワクワクしちゃった。 畑化は、ステップ踏んで セカンドハウスで園芸業者さんと会話。8:25頃につくと、すでに来…
【副業】人の店で自分の店の宣伝するやつら。人の欲、自分の欲…
種芋を販売する人、増えてきたなぁ…私やら始めの時はブルーオーシャンだったんだけど、みんな、目をつけ始めたのかな。でも、まじで、自家採取の種芋を気軽み販売する人…
「春を届けよう」今年はお庭にいっぱい咲いたよ幸せの黄色い花大好きな人たちに届けよう明るい春を届けよう飾れば気持ちも明るくなる花の力はきっと大きいみんなに届けたい幸せの春の花(晶子)ミモザの花にずっと憧れていた。うちにミモザの木があればいいなとずっと思っていた。数年前、その願いを叶え、庭の隅に植えた。隅なのだが、隣には松の木。そして、電線。ニョキニョキと大きくなったミモザは、邪魔扱いされて、バッサバッサと切られる。去年も切られてしまったのだが、時期が良かったのか、それにもめげず、今年の春はいっぱい花を咲かせてくれた✨抱えきれないほどのミモザの花。夢は叶った。家の玄関のあちこちに飾ったり、スワッグにしてドライにしたり、お出かけ先には手土産として届けた。一枝あるだけでも、華やかになる。明るい春の花。娘にも入院前...春を届けよう
ご依頼いただき出かけてきたのは いなべ北勢町の放課後児童クラブ、はっぴーきっずさん。私がお部屋に入っていくと「こんにちは」とあちこちから声がかかる。みんなお客様にごあいさつができるんだ!!と感心したよ。ご紹介をいただいてさあ、読み聞かせのお時間の始まりだ
ラーマアメーバ vs dope 2マン!!
5/11(日) 新生dope復活プレライブ。
【断捨離】イベント開催♡神奈川トレーナー『かなだんズ』♡
ボートレーサー井上遥妃選手トークショー MCさせていただきました
うつ病のひきこもりですが、花見をしてきました【2025年】
神奈川の断捨離トレーナー【かなだんズ】からイベントのご案内♪
自衛隊通りの「さくら祭り」と…
【甲種準備】東武8577F(標準色・リバイバル)に赤色板・DE10形と連結
3月の町内行事へ
懲りもせず三点セット
【YAMADA Tecc LIFE SELECT イオンタウン大垣店】2025年3月28日新規オープン!【大垣市】
エイプリルフールのイベントに触れてみる【黒い砂漠冒険日誌1525】
エイプリルフールの気配が出ているそうな【黒い砂漠冒険日誌1524】
キタキツネのしっぽのインカのめざめカレーパンも♪
タイムリーな桜の絵手紙イベント『脇道個展』♪
ラーマアメーバ vs dope 2マン!!
5/11(日) 新生dope復活プレライブ。
あずさ2号復活イベントで盛り上がる松本 レトロなあずさのおもちゃ
「あずさ2号」復活期待 素人のど自慢大会 狩人コンサート
いつか旅立つ日
フォーカシングとは何か・・どう説明する?
いしだあゆみ 「ブルー・ライト・ヨコハマ」 =思い出す音楽 その218=
今日はマフィアの日「ようやく天気が回復して来ましたが、寒いです...」
一番好きだからこそ
おまわりさんありがとう
祈りながら生きている
奇跡の人 2
ZARD Best Request ~35th Anniversary~
『スターゲイザーと廃墟と・・・』
あなたにフォーカシングが必要な理由
「音楽ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)