おはようございます。 福岡市中央区平尾1丁目(最寄り駅 薬院駅)にある大人のためのフルート教室・オカリナ教室 虹笛(nijibue)です。 * …
以前、桃乃花さんのために作・編曲した作品 ミドリのアルバムを作曲者の私が、自らカバーしてみました。私の歌唱の他に、桃乃花さんのコーラスも勝手に入れさせて頂いて…
11:20高谷オカリナの里に到着すると、東二さんとオーナーが休憩中でした。東二さんはシャワールームの混合栓をサーモスタット付きのものに交換作業、オーナーはシャワールームの外装の工事事です。11:50東二さん本日のノルマ達成で明野の別宅に戻っていきました。12:30オーナーも外装の工事が終了し、午後からセンターで「野上を考える会」の集まりがあるとの事で自宅へ戻っていきました。写真撮り忘れたのでこの件については後日紹介したいと思います。本日のおひとり様ランチは、冷やし中華(流水麺具無しスープ付き)と絹ごし豆腐とハムカツ。遠くで聞こえていた雷鳴がだんだん近くなってくる。大粒の雨が大屋根にあたる音がしてきたなと思っていたら、いきなりの雷雨です。これはすごいと、写真を撮ったり動画をFacebookのストーリーズにア...猛暑日の次は、いきなりの雷雨
昼間、蕾が少し膨らんでいた月下美人が開花!今年は、数個の蕾が付いていたけれど、見ると落ちていてあら!又!駄目かしらと思いながら~挿し木をした鉢のも始めて開花!夕方6時過ぎ夜8時過ぎ 最低気温26度、最高気温32度。久しぶりに、午後からほんの少しのお湿り~🌂程々の雨は降って欲しいけれど、台風は困ります! 午前中、ダリア園へ~日曜日なのでお客様が多いかしらと思ったら、暑いせいかチラホラ~@@ダリアも暑さでかなりダメージ~ダリア(天使のめざめ) 今朝、ブログを拝見していたら、今日はソフトクリームの日!それは食べなくちゃと、休憩所で一休み~🍦1951年(昭和26年)7月3日に明治神宮外苑で開かれた米軍主催の模擬店で、コーンのソフトクリームが初めて販売されたとか~! 大好きだけれど~カロリーもタップリなので時々にし...月下美人が咲きました
こんにちは。 福岡市中央区平尾1丁目(最寄り駅 薬院駅)にある大人のためのフルート教室・オカリナ教室 虹笛(nijibue)です。 * 7月現在…
猛暑日が続いていますね、5月のイベントのDVDをゲットしました
ずーっと猛暑日が続いてますね。それとおまけに連日の熱帯夜…さすがに昨日は、エアコンの効いた部屋から出られませんでした。自分の体調もそうですが、先週は洗濯機が壊れ、パソコンのカーソルが制御不能となり、大変な出費でした。それに関することは、後日書こうと思っています。こんな猛暑日でもキャンプに来る人がいるんですねぇ~。今日は、市内から1組10名様のオートキャンプ場ご利用がありました。ガッチャンポンプと、そこから出てくる冷えた地下水に新たな発見があったらしく、キャンプサイトとガッチャンポンプを入れ替わり行ったり来たりしていました。オーナーの話だと、本日2組のキャンプのキャンセルあったそうです。でもこんなに暑いと良い事もあります。例えば、蚊が出てこないとか…今日は、先週来た嶋田さんの課題曲の練習と、思いつくままにギ...猛暑日が続いていますね、5月のイベントのDVDをゲットしました
一日にどのくらい麦茶やアイスコーヒーを飲むかしらと思うほど飲んで~水ぶくれになりそう~ 最低気温26度、最高気温33度。斑入りランタナ 今朝早くに、最後の荷物を持って、新しい住まいへ移った孫の部屋の大掃除~!着なくなった洋服が大きなビニール袋に三袋!自治会の資源回収に出すことにして、押し入れの中も不用品が山! 殆ど手伝いはしない主人も、今日はエアコンの掃除をしてくれて大助かり!ほぼ片付いたころ、タークンがやってきて~部屋の隅で考え事! 何だかいつもと違うなという感じ! 二人の孫が小さいころから練習していたドラムセットはさすがに引っ越しに持っては行かれなくて~ずっと我が家で留守番。 片付けが全部終わって時計を見ると3時過ぎ~@@全身大汗をかいて~少し痩せたかしら~! 今日はお出かけなし~夕方、やっと庭に出て...真夏の大掃除
こんにちは。 福岡市中央区平尾1丁目(最寄り駅 薬院駅)にある大人のためのフルート教室・オカリナ教室 虹笛(nijibue)です。 * 7月現在…
「音楽ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)