こんばんは~かりあげです、ご訪問ありがとうございます😃 本日梅雨の中休み😃👍 ラッキーなお休みなので乗りたくてウズウズしていたNMAXで箱根を目指しました🤩✨ ▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
2024-2025シーズン ラグビーリーグワン プレーオフ決勝戦。 国立競技場で開催されるファイナルマッチ。 連覇を狙う、東芝ブレイブルーパス 王座奪還を目指す、船橋クボタスピアーズ 私は東芝のファンでもあるが、同時にクボタにも好きな選手がいる。 この両チームがファイナルの舞台に登場するだけでワクワクした。 初の国立競技場、それだけで前日から興奮状態でずっと寝られなかった。 当日は睡眠不足で電車の中で爆睡してしまう始末… 今回は高額な最前列の席は到底取れなかったので、出版社時代の元同僚と一緒に3階席の最前列に座った。 遠いけど、全体を見渡すことができて清々しい気分。 球場の景色が美しい〜 とに…
ジミー・ハーネン Jimmy Harnen with Synch - Where Are You Now?(1989年の洋楽 Part22)
1989年の洋楽ヒット曲を紹介するシリーズのPart22は、JimmyHarnenwithSynchの"WhereAreYouNow?"。最高位は6月10日付の1週間の第10位。年間チャートは圏外でしたが、この曲、最終的には、7月29日付の第89位を最後に圏外に去るまで、Hot100には35週間滞在、超ロングヒットとなりました。JimmyHarnenwithSynch、聞いたこともないグループが、突然のヒットでした。まずは、バンド「Synch」ですが、アメリカペンシルバニアで結成されたロックバンド。特に過去にヒット曲はなかった地元バンドのようです。そのSynchに、ドラマーとして1985年に参加したのがJimmyHarnen。ボーカルは他にいたのですが、この曲"WhereAreYouNow?"では、リード...ジミー・ハーネンJimmyHarnenwithSynch-WhereAreYouNow?(1989年の洋楽Part22)
2025年5月24日。 前回記事から話が前後するが、秩父宮ラグビー場で開催されたプレーオフ準決勝を観戦した。 東芝ブレイブルーパス🆚コベルコ神戸スティーラーズ。 私はこの試合で初めてコベルコ神戸の試合を見た。 私は今シーズン、サンゴリアスを除いて11チーム全ての試合を見たのである。 コベルコ神戸はHONDA HEATとの対戦で大差で勝利しただけあり、東芝との準決勝は非常に楽しみな試合だったのだ。 今季最後の秩父宮ラグビー場での観戦。曇り空でやや肌寒い日だったね 結果は、31 対3と大差をつけられて負けたスティーラーズ。 しかし、一方的な試合ではなかった印象。 激しい攻防が何度もあったし、東芝ブ…
☆RUGBY and more…#33 HONDA HEAT 入替戦、鈴鹿での勝利。
2025年5月30日、鈴鹿ホームでのナイターゲームとして行われた、花園近鉄ライナーズとの入替戦第2戦。平日ナイター試合とは言え、いつもよりも来場者が明らかに多い。両チームとも負けられないラストゲームだったからこそ、ファンが詰めかけた。 あいにく私は仕事を休むこともできず、2日後の決勝戦観戦もあり、鈴鹿遠征は諦めた。 しかも、キックオフの19時には到底帰宅できず、電車の中で試合経過を確認するしか方法がなかった。 帰宅したのは20時過ぎ、なんとか後半戦スタートには間に合った。それまでは電車の中でXのポストを確認しながらハラハラした。 先制点はライナーズ、ウィル・ゲニア。この試合でクウェイド・クーパ…
こんばんは~かりあげです、ご訪問ありがとうございます😄 NMAX の諸々のパーツ第一陣が来ました。 あと前回のツーリングでミラーが意外と近いのが気になり、前方にオフセットする事にしました。 今日のバニーちゃんは際どい感じにしました😅
今晩はジジイです プリンスの『黒塗りラケット』 レギュラーモデル■フレームグラファイト、ファントム100より若干厚 くて丸く、ボックスっぽい ファントム100よりボックスっぽいかもし れない ■ストロークネット超える時の初速がめちゃくちゃ速い気 がする力を入れなくても、ちょっと押さえこんだだ けでめちゃくちゃスピード出るわずかに厚いだけだけど、優しくなってボー ルスピードが上がっているファントム、ファントムグラファイトにはな い感触がある ■ボレー当たりが優しい、この感触は万人受けする ■総合バランスも調度いいので、ストローク・ボレ ーする人、万人に調度いい只、どっちかって言うと重量は重めに感…
ロードバイク初心者の装備と服装!この練習方法と筋力トレで足腰強化
【不覚にもロングライド】胡麻のドイツカフェ「みとき屋」に救われた175km。
【肉とイチゴと牡蠣の饗宴】「カキオコライド」という名の超絶グルメライドを堪能する!
ノープランライドの果てに、パン、絶品ハンバーガー&チョコ、人との邂逅がある。【CRAFT CHOCO 96neko】と【UN JOUR】
ロードバイク初心者のための走り方とコツ!すぐに使える基本テクニック
キャニオン新型エアロード 2024徹底レビュー|性能・デザイン・進化の全貌
速報 この暑い少し濃いできました。
フロントライト紛失!?新しいライトをどうするか考えてみた
新型グラベルキング導入検討中!!
まさかの廃車!?中華エアロロードの末路
TTバイクのテストライド!からの不具合発生…
TTバイクのDHバーをハイハンズに調整してみた
完成!TT化した中華エアロの乗り心地は?
貧脚対策の成果は!?グラベルロードのチェーンリングを交換した話
TT仕様の中華エアロロード完成!?と思ったら…
Seymour Duncan SSL-4 レビュー:Quarter-Pound Flat ラージポールピースの魅力を徹底解説
6/14(土)Rama Amoeba VS dope
今日は小さな親切の日「Coloured Balls(Australia)その2」
ラーマアメーバ vs dope 2マン!!
バンド活動するなら上京すべき?東京と地方のメリット・デメリットを比較!
楽器のモチベーションが続かない!?やる気を保つための実践的ヒント6選
ライブ告知のやり方完全ガイド!SNS活用術から文例・タイミングまで解説
音楽投稿サイトおすすめ6選|趣味から、お小遣い稼ぎもできる?
Chapter 25【友情と嗚咽】パーフェクトステージ ——明けない夜など存在しない——
日焼け止めに因ってピリピリしていたのかぁ~
耳から始まる恋もある。推し音、見つかるで。
今日は日記の日「Coloured Balls(Australia)その1」
和楽器バンド / 風鈴の唄うたい
Maxell UD-60A
今日は傘の日「Madder Lake(Australia)」
Seymour Duncan SSL-4 レビュー:Quarter-Pound Flat ラージポールピースの魅力を徹底解説
バンド活動するなら上京すべき?東京と地方のメリット・デメリットを比較!
楽器のモチベーションが続かない!?やる気を保つための実践的ヒント6選
ライブ告知のやり方完全ガイド!SNS活用術から文例・タイミングまで解説
音楽投稿サイトおすすめ6選|趣味から、お小遣い稼ぎもできる?
ギターの音作りに関して。
「根のシン」YouTube最新動画【感動】ネパールの孤児達が歌い出す奇跡のライブ in NYCD
♪INDEX (サウンド191-200) サマータイム/夜の声/おひさま♪25Jun12
【ギター】ついにバンドでやっていたあの曲に挑戦するぜ!
ロックバンドは楽しい!バンドの楽しさとメリットを実体験から紹介!
バンドマンの生活って実際どう?リアルな暮らしと収入の実情を語ります
ギタリストの為のチャーチモード。その5。ダイアトニックコードのモード化。
パットメセニー様を観る
ギターの特性を活かす
バンド活動がうまくいかない原因を整理して、解決策を提案!
「音楽ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)