21年間利用してきたgooブログが遂にサービス終了するということで、現在ブログの引越し作業中。おそらく1〜2週間以内にはブログ引越し完了出来るのではないかと思いますが、カテゴリーの引き継ぎは出来ないみたいで、21年分の投稿カテゴリー分けはどうすれば良いのだろう。手動での21年分の投稿カテゴリー分けなんて気が遠くなりそうだ。😩 <お知らせ>SlidingCafeオリジナルグッズを販売しております。UTme!MARKET(Tシャツ、パーカー、トートバッグを販売)女性モデル着用写真はこちら。ダンサーMinoRiさん着用写真とダンス動画はこちら。主要音楽配信サービスのSlidingCafeアーティストページのまとめ[Spotify][AppleMusic]SlidingCafe[AmazonPrimeMusic]...ブログ引越作業中
Greco GMシリーズのロック式トレモロユニット搭載モデル登場
GrecoのGMシリーズから、ロック式トレモロユニットを搭載した「GM-CST White FR」が発売されます。 GMシリーズについてはこちらを参照してください。 特徴は以下のようです。 Gotoh製GE1996Tダブルロッキングトレモロ
こはるさてさて、ついにハレオト第一話が公開されました?!読んでくれたみなさん、ありがとうございました?!まほうわ?、もう公開されちゃったんだ……なんか、ちょっと恥ずかしいかも……こはるでもでも、めっちゃ反響ありましたよ!? カニの髪留めと名...
「Formula B Elettronica That Screamer」!4タイプのTSサウンドを作るヴィンテージTS系オーバードライブ!
Formula B Elettronica That Screamer オーバードライブ ギターエフェクターイタリアのハンドメイドエフェクターブランド、Formula B Elettronicaから、新たなオーバードライブペダルが登場です。「Formula B Elettronica That Screamer」。名前の通りTS系のオーバードライブです。デザインもそうですね。 DRIVE、TONE、LEVELのシンプルなコントロールで、ヴィンテージTSサウンドを再現したペダルとなっています。このペダルには、内部に2つのスライドスイッチがあり、その組み合わせによって4つのTSサウンドを作ることが…
Hard guitar,Instrumental rock (live jam) Bugera V5,Gibson LesPaul Studio,Maxon DM500,
ハードギター、インストゥルメンタルロック(ライブジャム)Bugera V5、Gibson Les Paul Studio、Maxon DM500、 The guitar was recorded along with the drums and bass in GarageBan...
KIKUTANIのパッケージにカコベン先生のイラストが描かれた弦
KIKUTANIから、漫画家のカコベン先生の可愛いイラストが描かれたパッケージを採用した弦の「ANI-GEN」が発売されます。 ラインナップは、アコギ弦の「ANI-SA10」と「ANI-SA12」、エレキ弦の「ANI-SE09」と「ANI-
バスーンのリード作る時にナイフを使うけど、どうもナイフ本来の使い方じゃないような気がしている
いわゆる「リードナイフ」と言われているナイフは、片刃(諸刃ではない)の片刃(両刃ではない)カタチをしています。典型的な和包丁の刃を四角く厚くした形状なので、本来の使い方は「切る」「削ぎ切り」なのだと思います。 もちろん”本来”の使い方をすることもあるで
Jetter Gear GS 124 / オーバードライブ ギター エフェクター独自のスタイルでハイクオリティなサウンドを作るエフェクターブランド、Jetter Gearが再上陸です。今回は3機種、定番モデルとなりますが改めて見てみましょう。まずはこちらの「Jetter Gear GS 124」。Jetter GearJetter Gearの中でも特に人気のオーバードライブです。ダンブルアンプのOverdrie Special、そのシリアル124の個体を再現したペダルです。 実際にブラインドテストでわからない程度まで調整されたペダルです。コントロールはDrive、Level、Contour。ブ…
ある日突然、オーディオPCが立ち上がらなくなりまして、困惑しました。サウンドカードやHDDを切り離して起動しても立ち上がりません。BIOSを確認すると、起動ディスクのSSDは認識しています。でも、まあ、以前も「海門」のSSDは故障しました。エンタープライズを謳う製品ですのに!そして、メーカー保証で現在のSSDに交換した経緯があるので、SSDの故障を疑いはじめました。先ずはSSDを古いHDDに交換して、立ち上がらない原因がSSDにあることを確認しました。写真左に写る2009年製のHDDをSSDと入れ替えましたら、オーディオPCは無事起動しました。古色蒼然!XP時代のHDDですが、素晴らしい信頼性です。SSDが故障したことが確定したわけですが、実は以前故障したSSDのメーカー保証で送付されたのが今回故障したS...オーディオPCのSSD交換とgooblog終了が重なり
足元から始まる快適DTM生活 ―MIDIフットスイッチ BOSS FS-1-WLを使ったらもう戻れない!
DAWの再生/停止等を足で操作することができるフットスイッチ!それがBOSS FS-1-WLですが、一度慣れてしまうとパソコンのキーボードから操作するのが本当に億劫になるくらい便利なデバイスです。 ここではBOSS FS […]
Morrisからトップが宮崎県産地杉のオーケストラモデルが登場
MorrisのHAND MADE PREMIUM Japan Forestシリーズから、ボディトップに宮崎県産の地杉(ジスギ)を使用したオーケストラモデルのアコギの「F-92.LC」と「F-102.LC」が発売されます。 上がF-92.LC
みなさんお手持ちのパンフルートは日常どんな手入れをされているでしょうか。2つの方法を紹介いたしましょう。一つ目は鹿のなめし皮による歌口の手入れです。鹿皮をネット等で購入し、使い始めに歌口を磨きましょう。何度かこするうちに歌口が『ツルツル』『ピカピカ』になります。唇の保護にもなりますし、管移動も楽になります。2つ目は植物油(オリーブオイルやアーモンドオイル)を使った手入れです。これは半年に一度程度でよろしいのですが、丸棒の先にガーゼなど布を巻きつけた綿棒状の物を管の経に合わせた数種類を作りましょう。管内にオイルを浸した棒を差し込み薄くのばします。歌口等がベタベタするので拭いておきましょう。音がクリアーになり良く鳴るようになります。楽器の手入れ
こんにちは、萩原です。 この前クルトガウッドを買ったということは言っていたと思いますがちゃんとしたレビューがまだでした。 クルトガは昔からある画期的なシャーペンで、名前の通り芯が尖ります。 ここの窓がわかりやすいです。 書くたびに先が回転し、尖るようです。 上はクルトガメタルで下がウッドです。 名前の通り本物の木製グリップです。 凹凸があるでしょう? ウェンジュという豆科の紅葉樹らしいです。 ホームページに「先端の方が太い」と書いてあるように、ただ真っ直ぐではありません。 本物の木を使っているだけあってその姿はまるで鷹のようではありませんか。 木のシャーペンは育てられるので自分みたいなマニアは…
ハイエンドな”デジタルプロセッサー”なら、デジタル出力してみない?という話
先日オーディオインターフェースを新しくしてから、いろいろと遊んでたりするんですが、いろいろ新しくできることが増えたりして、とても楽しんでいます。 toy-love.hatenablog.comご存知のとおりというか、うちではギターのプロセッサーにKemperを使用していますが、これにはデジタルインプット・アウトプットがあります(Kemper Player以外)。現在はこのデジタルアウトプットを使用してオーディオインターフェースに接続していますが、以前のアナログ接続のときと比べて格段に良くなった点があります。 それは、ヘッドルーム。ここで言うヘッドルームというのは、音がクリップするまでの余裕のこ…
【SEKAI NO OWARI (セカオワ) セトリ】全ライブ2025-2024
セカオワことSEKAI NO OWARIの全公演セットリストを掲載していきます。 SEKAI NO OWARI FANCLUB TOUR 2025 「INSTANT RADIO」 セトリ 2025/05/12 (月) 19:00 KT Ze
なんか急にやる気を出してリビングの片付けに没頭してます😊2台目の本棚設置完了!デカいので組み立てが大変なんです。高さ180cmあります。計12000円飛んだ、…
5月10日 オリジナル曲での初ライブでした、場所は新田原のMr.Kですメンバーをかき集め半年掛けて音源を復活させ半年毎週練習してやっとライブに漕ぎ着けました、覚えてもらうのも必死、教えるのも必死でした今回は9曲全て出し切りのライブで時間をたっぷりもらいました数日前にキーボードが除隊しサイドギターを無理やり初出演させました無茶振りは分かってましたが気持ちよく引き受けてくれたイッチンに感謝で、お客さまは満員御...
日常が変わる!マイクブームスタンドの意外な使い方が便利すぎる!
ブームスタンドはただマイクだけに限った使い方ではなく、ひと工夫でライフスタイルが便利になるとっておきのアイテムといえます。詳しくは本章で解説していきます! マイクスタンドの種類について マイクスタンドの種類は主に3つブー […]
【YouTube】ぴっちり感がたまらない!バトンガールのパン線動画
【YouTube】フレッシュなアイドルのホットパンツの隙間から見えるパンチラ動画
【YouTube】スタイル抜群!美人韓国人コスプレイヤーの食い込みハイレグ動画
dope Discography【PVあり】
【YouTube】過激な地下アイドルの丸見えパンチラ動画
【YouTube】ムチムチの美尻コスプレイヤーの過激なパンチラ動画
Hard guitar,Instrumental rock (live jam) Bugera V5,Gibson LesPaul Studio,Maxon DM500,
ケンタッキーフライドチキンをヤンニョムチキンに
期間限定販売があります♡Youtube配信しました
【YouTube】アイドルのデニムの隙間から覗くパンチラ動画
マインクラフト動画⭐️メサからスタートして今回は?
大阪万博に行けなくなるかも⁉
しまったしくじった。今の今まで忘れてた。
【YouTube】台湾コスプレイヤーの見せパンの隙間から見えるハミパン動画
横浜町・日本一の菜の花畑 #青森 #田舎者のTosi #横浜 #菜の花畑 #菜の花大迷路 #菜の花フェスティバル
今日はヨーグルトの日「DARK – Dark Round The Edges(UK)その3」
ウォーキング
歯科診療チーム
姉のこと 2025.5.13
6/14(土)Rama Amoeba VS dope
ヤマモトアツシ&堀川タンゲ生誕祭、終了
そんなお前が好きだった13
M3-2025春、行ってきたぞい!!【3度目】
AWAKE ALIVEオリジナル曲配信決定!
今日は温度計の日「Chris Stainton,Glen Turner - Tundra」
🛑 うめじゅん爆誕!柴田淳と梅ぼし純の奇跡の融合
そんなお前が好きだった12
2025年、ロック系アイドルの逆襲になるか?王道アイドル時代への挑戦状!
4月にバズったアイドル動画ランキング!ベスト50!
【5月】いしのだなつよのCDを買い戻した【13日】
「音楽ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)