主にフォークソングが好きなんですが、 音楽を聴くこと、やることも好きだったりします。 また阪神タイガースをこよなく愛する者でもありまして、 野球観戦なども趣味にしています。
ロック・ブラックミュージック・ワールドミュージック等幅広く「本物」の音楽を追求しています。
ジャンルを問わず、お気に入りの「名曲」を紹介しています。
邦楽、洋楽のレビュー(解釈&考察)を、公式で公開されているMVを含めながら、新旧やジャンルを問わない形で日々更新中! 暇つぶしにでもご覧ください。
日々聴いている日本のメタルやヴィジュアル系の音楽を中心に紹介していくブログです。
IN THIS LIFE ~音楽と映画と海外ドラマをこよなく愛するmamaブログ
音楽のことを中心に、好きなことを紹介するブログです。
ここではあまり有名でない曲にスポットを当てつつ、時には有名曲まで様々なおすすめ曲を紹介しています。
趣味のオーディオ、クラシック音楽鑑賞、ランニング、登山、自然写真撮影などについてのブログです。
様々な音楽ブログです。ロック、ポップス、ジャズ、歌謡曲、クラシックと幅広く聴いています。ジャンルレスで音楽を楽しんでいます。
ジャガー星出身。世を偲ぶ仮の姿は「自称植木職人」 書き溜めた洋楽CDのレビューをコツコツと紹介していきます。 コメントや記述の訂正、補足の情報など大歓迎ですが、コメントに対するお返事などは遅くなると思いますので予めご了承下さい。
音楽好き文具好き技術士こと、Beererによる随筆録です。遅まきゴルファーです。
SAX吹き。JOHN ZORN、前衛、プログレ、HR/HM、ストラト&ジャズベ改造、ガンプラ、サクラ大戦、旧型国電…
声優・アニソン・キャラソン・アイドル…などのレビューや歌詞考察。 女性ボーカル多め。
オールディーズ関連のCDやDVDを中心に、無料動画、本、ファッションまで幅広く紹介するブログです。
人生で出会ってきた歌をあげています。40歳過ぎてますので、昔の曲中心で、偏りはありますので、ご了承ください。時々洋楽も挟みます。
主にCDのレビューをしています。 レビューをするのは、アニメ・ゲーム・ヴィジュアル系が主です。
夏は山歩き、冬はスキー、そして音楽好きです。 山歩きの記録、スキーの記録、そして買ったCDのレビューみたいな事を書いています。 それ以外には、日々の気になることをメモ的に公開しているブログです。
棚を埋め尽くすCDを不定期にこのブログで紹介してから、 段ボールの中にぶん投げて封印していきます。 懐かしい洋楽、特にハードロック、ヘヴィメタル系が多いです。
音楽、映画、宮崎のグルメ情報を中心にしたブログ
ヘヴィメタル/ハードロックの心に残る名盤について語ります。その他エンタメ全般にわたり雑談します。 自身の音楽活動(趣味)、旅ログ的なことも…🥰
良い曲を発掘する情報サイト。心の琴線に触れた良曲を紹介する「名曲シリーズ」、音楽に関するあれこれを語る「音楽談話」、音楽投票企画「サブコン」「Hit Hit Hit !!」に関するコンテンツなど、邦楽を中心とした音楽レビューサイトです。
「音楽ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
ドビュッシーの名曲「月の光」について この曲はクラシック印象派の原点 浅田真央さんもフィギアで愛用のクラシック音楽。 何とも美しいこの曲「月の光」への 皆さまの「熱き想い」と「思い出」を ドビュッシー・ファンクラブの交流を また月、月の世界そのものの想いも 同じ月を世界中の方々が共有する光 「月の光」とリンクしながら進みます
カバーソングの紹介にご利用ください。好きなアーティストが誰かの曲をカバーしてるとか、自分でカバーしたよ、VOCALOIDでカバーさせたよ、とか。
V盤のことなら何でもトラバしてください♪ 気軽にどうぞ><=
アーカンソー出身のミュージシャン Ne-Yo(ニーヨ)の事なら何でもトラックバックしてください。
マイケル・ジャクソン(Michael Joseph Jackson、1958年8月29日 - )は、アメリカ合衆国のシンガーソングライター、エンターテイナー、実業家。the true king of pop, rock and soul(King of Pop)と称している。
かつて山下洋輔トリオで世界的に名を馳せ、その後も自分のバンドで活躍を続けている日本を代表するジャズドラマー、森山威男のトラコミュです。
キヤマンこと木山裕策さんに関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
B'zについて書いてください。
ダメだ、こいつ会話できねぇ。 むしろ会話なんかいらねー。 条件とかもいらねー。 絵心とパンク精神が伝われば。 キットカット好きだったらOK
Buono!のトラコミュです!無かったんでつくりました