「音楽」カテゴリーを選択しなおす
ロック、ジャズ、ポップス、ラテンなど、名盤や名曲を紹介する独り言です。
プログレ (92)
ジョン・アンダーソン(Jon Anderson)3
音楽記事の1年を振り返って-2024-
今年のクリスマスソング♪
国民は知らない「食糧危機」と「財務省」の不適切な関係:鈴木宣弘、森永卓郎著
ジョン・アンダーソン(Jon Anderson)2
Live at the Apollo/YES featuring Jon Anderson.Trevor Rabin,Rick Wakeman(A.R.W)
Better Late Than Never(真世界への旅)/Jon Anderson & Jean Luc Ponty
今年のクリスマスソング♪
Portraits of Bob Dylan/Steve Howe
Symphonic Live/YES
Union Live/YES
An Evening of Yes Music Plus(イエス・ミュージックの夜)/Anderson,Bruford,Wakeman,Howe
ジョン・アンダーソン&ヴァンゲリス(Jon Anderson & Vangelis)
イングヴェイ・マルムスティーン、ライブアルバム『Tokyo Live』から「Arpeggios From Hell」のライブ映像公開!日本盤6月18日発売
イングヴェイ・マルムスティーン、ライブアルバム『Tokyo Live』から「Far Beyond The Sun」のライブ映像公開!日本盤6月18日発売
「ア・サルート・トゥ・オジー・オズボーン&ブラックサバス」 イングヴェイら豪華メンバーが名曲の数々をカバー 女性歌手による「グッバイ・トゥ・ロマンス」も興味深い (おすすめ名曲名盤)
イングヴェイ・マルムスティーン、ライブアルバム『Tokyo Live』から「Adagio」のライブ映像公開!日本盤6月18日発売
イングヴェイ・マルムスティーン、ライブアルバム『Tokyo Live』から「Paganini's 4th」のライブ映像公開!日本盤6月18日発売
イングヴェイ・マルムスティーン、ライブアルバム『Tokyo Live』から「Badinere」のライブ映像公開!日本盤6月18日発売
ようやく届きました(イングヴェイ・マルムスティーンの2CD+DVD「TOKYO LIVE」)
イングヴェイ・マルムスティーン、ライブアルバム『Tokyo Live』から「Wolves At The Door」のライブ映像公開!日本盤6月18日発売
イングヴェイ・マルムスティーン、ライブアルバム『Tokyo Live』から「Hiroshima Mon Amour」のライブ映像公開!日本盤6月18日発売
まだ届かず(イングヴェイ・マルムスティーンのCD+DVD「TOKYO LIVE」)
ロックが演じたクラシックを考えてみた
イングヴェイ・マルムスティーン「アルケミー」 速弾きを強調せずに緩急を付け、曲想豊か 「ブルー」はイングヴェイ流のブルース (おすすめ名曲名盤)
アル・ディ・メオラ「エレガント・ジプシー」 メタル界にも波紋を広げた速弾きギタリスト
もしかして?自分ってIbanezよりもJacksonの方が速弾きしやすいのかも・・・!?!#YngwieMalmsteen #cover #trilogy
イングヴェイ/トリロジー3連フレーズ!55歳になった今もどんどん上手になってます!!#YngwieMalmsteen #cover #trilogy
06/29
06/22
06/15
【歌】中森明菜 Tribute Album“明響"が欲しい!!~「十戒」の思い出
06/08
05/18
Ado『劇場版 SPECIAL LIVE 心臓』を映画館で鑑賞(ライブ未経験の自分でも楽しめた“疑似参戦体験”)
【音楽】Adoの新曲『ゲゲゲの鬼太郎』配信決定!まさかのコラボ!
05/11
Ado またまた中森明菜をリスペクト
NHK MUSIC SPECIAL「J−POP 世界への挑戦」
【NHK Music SPを観て】J-Pop が世界を席巻する日はそう遠くはない !?
Adoのベストアドバム
Adoのベストアドバム
中森明菜トリビュートアルバム「明響」
10/5(日)おっさんをなめるなよ!博多35周年
音楽ブログの始め方2025|10年続けるプロがPVも収益も得たコツを解説
アマチュアバンド初心者がファンを増やす方法!基本ステップ&今すぐ試せる2つの工夫
グルーヴ感とは?グルーヴィな演奏をするための4要素と練習のコツ
【バンドマンの上京】立川・八王子・狛江はなぜ音楽活動に向いてる?家賃・バイト・ライブ事情を解説!
米米CLUB 「君がいるだけで」 =思い出す音楽 その228=
米米CLUB 「愛はふしぎさ」 =思い出す音楽 その229=
今日はうどんの日「Abacus(Germany)その3」
スロー・ルッキング
楽器買取 高額査定 出張無料 即日対応【楽器の買取屋さん】
ウォーキングデッドシーズ8カールの歌
今日は銀行の日「Abacus(Germany)その2」
【この曲を聴こう!】WHITE ZOMBIE – Electric Head, Part 1 (The Agony)
新生dope復活祭、終了!
ドラクエⅣのオーケストラスコアが復刊した?
NAMM SHOW 2025 ⑦
グルーヴ感とは?グルーヴィな演奏をするための4要素と練習のコツ
「根のシン」YouTube最新動画【スラム】ストリートで住む悲惨な現実 in Nepal
ギターの音作りに関して。
またまたギターとエフェクター断捨離
one control purple pleyifier
ハードオフで買った ESPのフライングV ランディーローズ
ヤマハ Rockin’Magic II でMT-07のCP2エンジン音みたいな低音と高音出そうぜ!【Yamaha Day2025】
NAMM SHOW 2025 ⑥
1310/中川イサト
1970/中川イサト
【随筆】何でもできるっていけないこと? 万能人間の憂鬱
「根のシン」新曲「OPEN MIND」 Music Video公開・YouTube新テーマソング
NAMM SHOW 2025 ⑤
NAMM SHOW 2025 ④
James Brown And The Famous Flames/Think!(1960)
今日はうどんの日「Abacus(Germany)その3」
Todd Rundgren /Healing(1981)
今日は銀行の日「Abacus(Germany)その2」
V.A./Memphis Blues(1970)
札幌のジャズ喫茶・バー巡り「JAMAICA」、「BAR81」、「BOSSA」。ジャズとグルメの札幌旅行2025夏(2)
今日はアインシュタインの日「Abacus(Germany)その1」
Teena Marie/Emerald City (1986)
Lee Oskar/Lee Oskar(1977)
今日はビートルズ記念日「昨日の釣果です.....(汗)」
B.B. King/Lucille Talks Back(1976)
Tal Farlow/Second Set(1977)
べヴァリー・ケリー「BEVERLY KELLY SINGS WITH THE PAT MORAN TRIO」、長野駅の「BECK'S COFFE SHOP」でモーニング。
今日はちらし寿司の日「The Stooges(United States)その3」
Jaco Pastorius/Word of Mouth
10/5(日)おっさんをなめるなよ!博多35周年
あやねもAYANEも応援したい
今日も来庭のお客様達が。。(^^)/
LINEの嵐・・><
上半期のライブふりかえり2025
中畑紘子(p)カルテット・ライブ (6月27日 Slowboat)、ドラムは竹村一哲。ジャズとグルメの札幌旅行(3)
昨日の続き・・(^^)/
新生dope復活祭、終了!
潤い過ぎて溺れそう
NAMM SHOW 2025 ⑥
偲ぶ会
【速報】デレステ10thツアー福岡公演 Day1 セットリスト!ユニットの祭典、熱い夜の幕開け!
急遽・国内ライブハウス・ツアー発表デス!
正しさを黙らせる
BABYMETAL LIVE in MSG:マディソン・スクエア・ガーデン
「音楽ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)