ギター初心者を応援するKAZUギタースクールからあなたのギターライフに役立つ内容をお送りします!
個人の独断と偏見で選ぶ邦楽チャートです。
60に手が届きそうなおっさんが、マンガやアニメ&イロイロなことを書きなぐってます。最近は音楽関連多め。
オーストラリアを中心にオセアニアの音楽が多いです 邦楽もちょっとあります
推し活について情報発信しています。推しがいる人も、日本の推し活文化について知りたい人も、気軽に読んでいってくださいね!
2025年06月17日(火)、24日(火)、アルバムあれこれ、ほか
Bunny Wailer 「Struggle」
Big Youth 「Progress」
Blundetto X Pupajim 「Tancardub」
Hollie Maea Vol.7
Muscle Voice 「Bingi Bongo」
2025年6月3日(火)、7日(土)、アルバムあれこれ、ほか
Ninja Man 「Warning You Now」
Cimarons 「Harder Than The Rock」
Cobra (Mad Cobra) 「Bad Boy Talk」
Alpheus 「The Victory」
Tamlins 「I'll Be Waiting」
Echo Minott Along With Dub Shepherds 「Showcase: Mango Tree」
Lone Ark Riddim Force 「Soul Rebel In Dub」
Blundetto / Liam Bailey 「Heavy Soul」
NAMM SHOW 2025 ④
新生dope復活祭、終了!
歌うように学べる初心者向けサックス教本DVD付きセット
三角広場まつり 居酒屋盆踊り
HYDE関連の雑記2本
今日は雷記念日「The Stooges(United States)その2」
【指板保護(コーティング)やりなおし編】自作フレットレスベースを再改造・調整。《14話》
【ヘッドを装飾! 編】自作フレットレスベースを再改造・調整。《16話》
古い楽譜とLargo ma non tanto
グラナドスの音楽は時に恐いほどロマンチック
【この曲を聴こう!】林原めぐみ – Give a reason
リバイバル映画『はじまりの歌』で感じる、音楽と人生の輝き
【何色に再塗装するか迷う編】自作フレットレスベース制作完結編《3話》
今日は住宅デー「The Stooges(United States)」
今日はUFOの日「Dashiell Hedayat(France)」
「音楽ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)