1件〜100件
週末です。 今日はドラムを離れて「ボーカル」の素晴らしい動画を貼ってみます。 特に海外リスナーからの評価が高い動画を(主観で)選んでみました。 特に印象に残ったリアクションコメントも書いてみます・・・ソースが気になる人は自分で探してください(コメントは必ずしも日本語...
歴史から考える人工知能と仕事の未来|人工知能による仕事の未来と格差拡大
最近、様々な場面で人工知能という言葉を聞きますが一番気になるのは、人工知能で私たちの仕事はどうなってしまうのかということでしょう。 果たして私たちの仕事はなくなってしまうのかなど、人工知能ができるこ
BBQ→流行りの「ほりにし」のスパイス川のダイブした時、耳がオカしくなった→痛いデカい蛙を発見→このサイズの蛙は小さい頃ぶり子供が協力してくれるようになり、いろいろスムーズ行けるだけ、キャンプには行こう蛙
機械学習と人工知能ってどんな関係?|人工知能の仕組みから考える機械学習
最近では様々なところで人工知能という言葉を聞きます。 この人工知能について色々と調べてみると機械学習という言葉に出くわしますが、この機械学習というのは一体なんなのでしょうか。 今回は人工知能の仕組みを
絶好のゴルフ日和でした不安な低気圧5つ子も、消えたり台風になったりして気象病も失せ、ごろ寝、復活です定例ゴルフ総武カントリーここに来ると、お馴染みの手話のでき…
Ulrike LeoneによるPixabayからの画像 POGとは関係無いのですが、あの話題になった馬が今日の函館で新馬戦を迎えます。&amp…
8月6日(金)本日のJOG=45分今日は76年目の広島原爆の日。朝ドラの時間と思ってTVをつけると、式典の中継だった。毎年見てるわけではないのでよくわからないけれど、今年の出席者はコロナ禍でかなり少ないそうだ。オリンピックでは原爆投下時間の黙祷はしないので、競技は淡々と進めていたようだ。式典後の会見では、菅総理は核禁止条約への参加を改めて否定した。米国の核の傘のもとでは条約批准はできないと言うけれど、おかしな話だ。中日の木下雄介投手が3日に亡くなっていたというニュース。少し前に、ネットニュースで「ワクチン投与後倒れ、重篤な状態」というのを見て心配していたのだが、ショック。今年は期待の投手だったのに、オープン戦で1球投げて右肩を脱臼するというアクシデントをTVで見ていて、不運さに気の毒でならなかった。ご冥福を祈り...原爆の日に思う
昨日から体調が悪い頭痛というか頭重、首痛、眠気こんなのがいくつも出ては、ごろ寝、最悪ですわそれでも午前中は小一時間パッドを叩く。我ながらよくやるランチ後は、横…
十津川→家族キャンプいい天気で最高だひと通りの準備が完了した後、子供達と川遊び川の流れが速く、危ない昔、「藍音」と二人で来た時、「溺れる?」と思う記憶ありお決まりの岩からダイブ「悠」にも「藍音」も飛んでいた十津川
♪疾風の様に~ の月光仮面。 月光仮面の原作である川内康範氏が函館出身と言う事で、彼が寄贈した月光仮面の像です。 グリーンベルト(函館大火以降、大きく区分け…
最近ではビジネスの様々な面で人工知能という言葉を聞きます。 もはやこの人工知能が私たちの社会を変える、もしくはすでに変わってきているということは疑いようのない事実です。 この人工知能について調べている
8月5日(木)本日のJOG=15分朝、JOGに出たはいいが体がしんどくてなかなか走り出せず、結局殆ど歩いて帰ってきた。朝からバテちゃって。喉が渇いて、もしこのまま走り続けると脱水症状で倒れるかもと思った。帰って、急いで麦茶を飲んで一息ついたけど、冷蔵庫を開けていちばん飲みたいと思ったのはビールだった。朝からバカじゃんね。。。午後はドラムの出張レッスン。たのちい。違うドラムセットを持って行こうと思いつつ、暑いので倉庫の中をひっくりかえすのがしんどくてできん。。。でもこのセットは、それなりにいい音がしてお気に入りの一つでもある。使わないとただの邪魔ものになっちゃうので、使ってやりたいじゃんね。今日、愛知県にまん延防止措置が8月8日より再び施行されることが発表された。地域としては、名古屋と尾張に集中して豊橋はその該当...まん延防止は尾張
「喜ばれる人になりなさい」永松茂久著目先のことではなく、人に喜ばれることが大切親の気持ちのありがたさいろんな感じ方、いろんな場面であるいい気づきを得られた本喜ばれる人になりなさい
8月になりました。暑中お見舞い申し上げます。毎日暑すぎて参っちゃいますね💦私の暮らす地域では東京都の新規感染症陽性者が〇千人!という内容のニュースが連日報道されています。なかなか減らないなーと残念な気持ちになるのは私だけではないでしょう。この暑さの中で感染対策のマスクを付けるのはかなりしんどいものがありますよね。適宜休息と水分摂取と、手指の消毒、密を避ける等々基本的な対策は最初の頃と変わらず、です。...
8月4日(水)本日のJOG=45分この夏は暑い。ていうか暑いのが夏じゃんね。でも豊橋ではまだ35℃以上の猛暑日がないので、すごし易い方だと思う。早朝の公園には、散歩やJOGの人たちばかりじゃなくて、早起きのお馬ちゃんがいるのです。よく見えないので、アップ。窓からみんな頭出してます。カワイイ。さて、相変わらずほぼ毎朝ヘロヘロになりつつ走っていますが、夏は汗をよくかくので体重が減ってきた。この頃は、風呂上りに体重を量ると61k台に戻っていて、なんかメチャ嬉しい。6月27日の日記には「毎日走っても体重が増える」と嘆いた日記を書いていて、その時は61k台だった体重が64k~65k台まで増えちゃっていて、食べ過ぎとか飲み過ぎが原因と書いていましたが、飲み食いの量がそんなに大きく変わってはいなかったはず。あれから1ヶ月ちょ...馬と夏痩せ
「音楽ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)