7月3日(水)本日のJog&Walking=40分本日の自己練習=30分5月25日にライブハウス「AVANTI」で、オレたち「THESTARKEY」と、対バンでビリー・ジョエルのコピーバンド「GAMT'RIBE」でライブがあって、昔からビリー・ジョエルが好きだったので大いに楽しませてもらったオレです。しかし、それ以来オレの脳内にはビリーさんの名曲が渦巻いていて、例えば朝起きてフツーに仕事に向かうときに突然『素顔のままで(JustTheWayYouAre)』のメロディが浮かんできたり、知らずに『マイ・ライフ』を口ずさんでしまったりと、これはビリ・ハラ(ビリー・ジョエル・ハラスメント)じゃないのかと脳が抗議するくらいの勢いなんす。。。その原因というのは、実は朝のウォーキング時に聴く音楽をやたらビリーさんをチョ...ビリ・ハラ
7月になってます。 オールスター出場云々も話題になりましたが、今の所のBayStarsで思うトコロをつらつらと。 開幕前の記事『2024年の横浜D…
7月2日(火)本日のJog&Walking=休む本日の自己練習=30分今朝も小雨がぱらつく中合羽を着て仕事する。でもすぐに止んで雲の隙間から絶妙な朝焼けが見られた。やったご褒美じゃあ~!そのうち晴れ間も出たのでどっさり溜まったタオルやら柔道着などの洗濯物を干すこともできた。ありがたい。今日はWi-Fiの調子が悪くて、たびたびネットが繋がらなくなってリセットスイッチを押しに階下のリビングへ行かないといけないくて面倒でならん。以前はリビングでPCを使っていたのだが、今は殆ど2階の自室にいてキッチンに用がある時しか行かないのだが、今日は3回リセットスイッチを押しに走った。。。10年以上使ってるのできっともう寿命だろうな。チョンボを発見した。。。今週末は田原でバンドの営業ライブがあるのだが、ドラム教室を休む段取り...雨上がりのチョンボ
7月1日(月)本日のJog&Walking=雨本日の自己練習=30分早くも7月になった。何だかあっという間だ。新年を迎えたばかりは2024年や令和6年という年号に慣れないものだが、正直まだ慣れていないのに半年が過ぎた気がする。。。TVでは、正月に能登半島地震で被災したまま全く復旧できていない現地の様子が映されていたが、倒壊した家屋や道路が半年過ぎても手つかずという状況に驚いた。道路事情が悪い半島ということもあるのだろうが、国の対応はいくらなんでもひどくないかと思ってしまう。まあでも、担当のかたはやれることは一所懸命やっているはずだし、要らんことを言うのはやめよう。さて7月と言えば夏。そしてこの食材。夏野菜の代表の茄子とピーマン。そして人参とひき肉で何作る?。そう、麻婆茄子だよね。茄子はこの時期は農協の朝市...夏野菜
StockSnapによるPixabayからの画像続ほぼ管の練習になってる。って、ドラムも何やるか決めてない新曲。ひどい アルトサックス 11点セット E S…
筋肉少女帯の東名阪ツアー開催が決定し、長谷川さんの帯同が発表になっています。全4本のスケジュールを追加しました。今回追加した情報の詳細は、こちら(PC/mobile)から該当日付の記事をご覧ください。...
「音楽ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)