カマタマーレ讃岐 0-1 ツエーゲン金沢 カウンターでやられるお手本のような試合でした。 めちゃくちゃ攻めれてたのにね、決めきって欲しかったね。 川西さんがだいぶお疲れモードに見えた気がするけど。 交代したら中盤があんまり機能しなくなったんはやっぱりさすがだなって思いました(作文)
BABYMETALライブ-Nova Rock 2024(6/16)のセットリスト
BABYMETAL WORLD TOUR 2024 EU/UKNova Rock 2024【日時】2024年6…
「300 〈スリーハンドレッド〉」(2006年) 観ました。(オススメ度★☆☆☆☆)
紀元前480年、ペルシア帝国に喧嘩を売られたスパルタ王がわずか300人の親衛隊で巨大なペルシア軍と戦った「テルモピュライの戦い」を描いた作品。 _ えっと、「気合と根性」で、めちゃな戦いをした「スパルタ軍ガンバレー!」という内容です。(笑) _ 戦術とか戦略とかほとんどないんです。基本、細い峠でペルシア軍を迎え撃つ作戦一択です。 _ 戦いを選び民族の誇りを守るという意味では熱い内容だったのですが、ほとんど背景がCG処理をしていて、終始気持ち悪かった。 _ 筋肉隆々の男たちが、閉鎖的スタジオ内でわちゃわちゃしていると思うと、かなり息苦しいですよね。(笑) _ 結局、スパルタ軍は全滅、また次の復讐戦が始まろうとしている所で終わり。う~ん、★1つがやっとでしょう。 https://amzn.to/3w8vKvU
星野英彦様 お誕生日おめでとうございます☆ 英彦さんお元気ですか。 ちゃんとごはん食べてますか。 今年も健康に気を付けて。 良い歳をお過ごしください。 武道館楽しみ!!
フリーライターの原田璃々子は、民俗学の講師だった先輩・島野仁と東京二十三区を巡り取材をしている。板橋区を訪れた二人は、自殺の名所、高島平団地に向かった。だがーー「私が探している場所は、ここではありません」。彼女は“何を"探しているのか。板橋の縁切神社
Tちゃんさんから頂いたキムテヒョンくん元気にしていますよ寝室に飾ってあるんですよ。Angeの天使茶の缶は大切にしまってあります。食器棚の天使茶のマグカップの隣…
日本橋駅から程近く、ビジネス街のビルとビルの間に挟まれて、ひっそりと佇む大原稲荷神社。 _ ここも仕事の研修で行った近くにたまたまあったので、参拝してきました。 _ 創建年代等は、不詳なのですが、文久2年(1862)刊行の絵図に記載のあるとのことです。 _ 日本橋川から楓川に通じる運河要衝の地で、海運・芸能の神として信仰されてきたと言われています。 _ 御祭神は、倉稲魂命です。 _ 確かに、東京はお稲荷さんが多いですね。地域ごとの特色があります。
BABYMETALライブ-Download Festival 2024(6/15)のセットリスト
BABYMETAL WORLD TOUR 2024 EU/UK【日時】2024年6月15日(土)【会場】 イギ…
シイラさんゲットしました(๑´ㅂ`๑) ちょっとムキになってガチャってしまったので。 気付けば60連やってました\(^o^)/ おむかえできたからいいや。
ナムさんが上げてくれたて、テヒョン…可愛い🥹🥹🥹🥹すき!腕💪めちゃくちゃ逞しいじゃん😭😭🥺🥺私、テヒョンの甘い顔1番弱いんだよ😭😭甘い甘いあま~~~~~~い!…
こんにちは今週末は、休み。嬉しい。 5月末から新しい仕事が始まりました。2ヶ月間も、仕事してなかったからか、仕事の日の夜はぐったりで 前の記事に書いたかは…
こんにちわ! 今回は「麗しき昭和の頃⑯」を書かさせて頂きます。 古き良き時代「昭和」「雑だけど温かい時代」今回も幾つかのアイテムや走馬灯の如く浮き上がる思い出を上げてみたいと思います。ご同輩(昭和の鉄腕アトム世代?)^^に置かれては苦笑いしながら「あ~あったあった!」「今じ...
「タイガー 甦る伝説のスパイ(Tiger Zinda Hai)」(2017年) 観ました。(オススメ度★★☆☆☆)
イラクで勢力を拡大するテロ組織ISCの指導者アブー・ウスマーンが負傷し、現地の病院を占領。 _ そこで働いていたインド人とパキスタン人の看護師たちが人質に取られるが、敏腕エージェントだったタイガーが呼ばれ、インドとパキスタンのエージェントが協力し人質の救出に向かう。 _ アメリカ軍が決めた空爆までに人質を救うことができるのか・・・・というストーリー。 _ 普段は敵対しているインドとパキスタンのエージェントが志を一つにして、テロ組織に立ち向かうという胸熱のアクション・スパイ映画です。 _ 前作でインドとパキスタンから背を向けたタイガーと奥さんが、この作戦に入った段階で、結末は見えていましたが、大量の予算をぶっ込んで爆発しまくるので、スッキリ爽やかな内容でした。 _ まぁ、色々と突っ込みどころはありましたが、最後はインドとパキスタンの国旗を掲げたバスが無事に生還して良かった..
「音楽ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)