ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「音楽」カテゴリーを選択しなおす
2024/07/05 22:20
鳥獣戯画展
「つくしの会」津軽三味線で札幌市内、ボランティア等の演奏活動をしています。
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
2024/07/05 19:59
入院中
昨年に続いて今年も足の手術のため入院中です。6月25日に手術をして、10日が経過しました。若い人で早ければ術後3週間ほどで退院できるようですが、もう高齢者だし4~5週間かなと考えています。昨年は右膝の人工関節置換手術でしたが、今回は左足関節変形症の固定手術と外反母趾の矯正手術です。これで痛い痛い手術も完結の予定ですが、どうなりますか?最初に右足関節変形症で固定手術をしたのが2016年。その時に左足関節変形症も進行しているので、そのうち手術しないといけないだろうと言われていました。その矢先に何が原因か右膝が悲鳴を上げたので、医師の話では体の中心に近い方から順に手術しないといけないとかで、昨年春は右膝の人工関節置換手術でした。今年春に右膝人工関節置換から1年目の定期検診の時に、医師から、次は左足関節と言われて...入院中
2024/07/05 07:40
今日から、銀座教室が、プレオープン致します!
● 今日から、銀座教室が、プレオープン致します!こんにちは。常磐津齋櫻(ときわず さいおう)です。あなたも、楽しく三味線を習っていただけます。人形町に加え、銀…
2024/07/05 06:00
おっお肉
ヤバいです何キロですかそんなにありませんグラムですねわけ分かりません ...
2024/07/04 23:01
お稽古日 in 宇部
七月に入りすでに猛暑ですね・・・本日は宇部での稽古でした。先輩は舞台に向けて結果、おさらい中心。新人さんは一曲目の黒田節で基本動作の確認。必ずしも進む必要はな…
2024/07/04 20:22
2024年夏のお稽古着物は、こちら!”セオアルファとシルックの違いって?”
こんにちは。常磐津齋櫻(ときわずさいおう)です。毎日着物生活の、わたくし。毎年、夏には、お稽古用の着物を新調しています。2024年夏の、お稽古着物は、こちらで…
2024/07/04 12:39
三味線を始めたいのですが、レンタルで楽器を借りられますか?
● 三味線を始めたいのですが、レンタルで楽器を借りられますか?こんにちは。常磐津齋櫻(ときわず さいおう)です。三味線を習うのが、初めての生徒様が多いです。多…
2024/07/04 06:00
厚焼き玉子
だし巻き玉子でしょうか焼かれてないのでそうかもおいしいです出汁がきめて当た...
2024/07/04 05:00
嬉しい乾杯
津軽三味線を真剣に頑張る男の毎日を綴るブログ。いい音とは何かを追求する日々の日記。
2024/07/03 06:00
とうふ中華
そうです中華ドレッシングでグゥ~ですチョキですはい そうです にほん...