東京・銀座と人形町の常磐津三味線教室。三味線初心者さんと常磐津齋櫻が一緒に元気にお稽古しています。
演奏先での出来事・お弁当・自分の日記として書きとめてます!
会社員として働きながら、津軽三味線を真剣に頑張る男の毎日を綴るブログ。いい音を追求する日々の日記。
ある時は三味線弾き、ある時は笛・尺八奏者、又ある時はカッ飛びライダー 音楽好き趣味三昧人間「くまり
夢見る日々 永遠の繰り返し 写真作家うちだかなこの日常
琴や三味線に興味がある人が気楽に始められるサークルです。初心者大歓迎!一度来てみませんか?
津軽三味線にハマっている主婦が主に津軽三味線について語りつくすブログ(たまにゲームや子育て関係についても)。 音楽と動物とビールが好きな子育て真っ最中のお母さん。 好きな言葉は「一期一会」。効率重視タイプ。
箏(琴)・三味線教授、演奏者、小学生2児の母。指導・演奏の様子、子育て生活について書いています。
三味線の音色にのせて、 日々感じること、 昭和から平成ひとケタ時代の街かどでの 想い出話などを
津軽三味線で、遊んでいる雲助のブログです。格言は{努力!ハッタリ!気合!}です!
飯坂温泉と共に80年。 町田三味線店は製造・修理・販売・指導など幅広く関わっております。
津軽三味線の事を中心に、何にでも挑戦していく様子を記事にして。皆様への参考になればと思ってます。
沖縄で育児(発達障害)、三線製作、簡単男料理、沖縄の写真、グラストラッカーそんな毎日を楽しむ
ラーマアメーバ vs dope 2マン!!
今日はエッフェル塔の日「Tantalus(UK)」
”‟いんたーなしょなる” あれこれと”
5/11(日) 新生dope復活プレライブ。
あずさ2号復活イベントで盛り上がる松本 レトロなあずさのおもちゃ
「あずさ2号」復活期待 素人のど自慢大会 狩人コンサート
いつか旅立つ日
フォーカシングとは何か・・どう説明する?
いしだあゆみ 「ブルー・ライト・ヨコハマ」 =思い出す音楽 その218=
今日はマフィアの日「ようやく天気が回復して来ましたが、寒いです...」
一番好きだからこそ
おまわりさんありがとう
祈りながら生きている
奇跡の人 2
ZARD Best Request ~35th Anniversary~
「音楽ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)