ブログタイトルは、私の作詞家デビュー曲である矢沢永吉さんの楽曲「年甲斐ない関係ない限界なんてない」のタイトルから拝借。できるだけ正直に、目標達成までの悪戦苦闘やら、趣味のあれこれについて記していきます。
作詞家が、短編小説(私小説、たまにフィクション)風に日常をお届けしてます
毎週youtube配信してます 火22時:DQ10 無料で遊ぼう体験版 ツイッチのみ 水22時:あつ森 かむかむ★かのん 木22時:かのキャンチャレンジwww
創作した都々逸(どどいつ)の発表や、都々逸について学んだことを中心に書いていきたと思います。作詩(作詞)関連についても書く予定です。もともと都々逸は歌の文句なので、都々逸の創作は作詩と同義だとも言えます。ノンジャンルの雑記も綴る予定です。
趣味で作詞を始め今年で満10年! ゆるぅ〜〜く、作詞を語りたいと思います
脚本・演出、童話創作の傍ら、音楽劇の制作に取り組む佐野語郎の活動紹介~作・演出に『全体演劇 わがジャンヌ、わがお七』ほか。出版に『ほしのこ ピッカル』『雪女とオフィーリア、そしてクローディアス 東京ミニオペラカンパニーの挑戦』ほか。
★演歌・歌謡曲 J-POPの歌手を中心に、イメージした歌手へ書き下ろした詞を掲載しています。★恋の歌・愛の歌 おとこ唄・おんな唄 ★毎日が書き下ろ詞 ★附曲歓迎!歌詞の無断使用はご遠慮願います
童謡「赤いやねの家」の作詞家が15回の引っ越しを体験し、マイホームを転々としたブログです。今はバツ2の単身ですが、出会った場所と人の数が普通の15倍あると思えば、泣いた日々さえ宝物。引っ越しブルーの解決は行く先々に見つかります。
趣味の作詞や創作話を中心にある時は深く、ある時はバカ話に興じて、楽しく自由にのんびりと文章を綴っていくブログです。
クリスマスの日に頭の中に流れてきた言葉。「どこまでいっても愛だから」思いつくまま詩を書いてます。
ハムスターを始め日常や自作歌詞(歌手の作品)もブログに綴っていきます。
私が書いた歌詞のようなフレーズのどこかがあなたのこころにふれますように。なお私の作品は評価を期待するものではないこと、解釈を特定するものではないことをご了承ください。
所澤神明社 人形供養祭 令和七年六月一日
【所沢】焼肉バイキング「けゐとく苑」|鉄道ファン必見!レトロ駅舎風の話題店
「なんで私が神説教」第2話ロケ地まとめ
「なんで私が神説教」第1話ロケ地まとめ
東京界隈グルメ日記31「とろもつ大正屋」埼玉県所沢市
所沢のインド料理店【コバラヘッタ】の2種のカリーライス
伊勢崎銘仙の展示を見に行ってきました
所沢のハワイ料理店【ハワイアンダイナー ハナオカフェ】のハワイアンプレート
埼玉・所沢市の住宅街で水道管破裂か
埼玉西武ライオンズ(NPB・パシフィックリーグ・埼玉県所沢市)・3
埼玉西武ライオンズ(NPB・パシフィックリーグ・埼玉県所沢市)・2
埼玉西武ライオンズ(NPB・パシフィックリーグ・埼玉県所沢市)・1
狭山そば@所沢
所澤神明社 一旦帰宅して仮眠、午後から再び撮影
所澤神明社 年明け直後
10/5(日)おっさんをなめるなよ!博多35周年
【この曲を聴こう!】WHITE ZOMBIE – Electric Head, Part 1 (The Agony)
新生dope復活祭、終了!
ドラクエⅣのオーケストラスコアが復刊した?
今日はアインシュタインの日「Abacus(Germany)その1」
FESTA JUNINA TOKYO 2025(ブラジル田舎っぺ祭り)
【6月】青谷明日香さんの曲をリピしまくってる(^^♪【29日】
カラオケへ
音楽でパッケージングされた思い出
【これで一旦完成とさせて……編】自作フレットレスベースを再改造・調整。《19話・一旦最終回》
【完成間際だけどやっぱり作り直すぞ編】自作フレットレスベース制作完結編《1話》
今日はビートルズ記念日「昨日の釣果です.....(汗)」
【10月】1日1本、心の栄養。映画で人生をカラフルに|365日の映画カレンダー
【この曲を聴こう!】YES – Siberian Khatru
【竹内まりや】全国ツアー「souvenir2025 mariya takeuchi live」が終わった…
「音楽ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)